名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報
江戸人がガンツスーツ着て暴れるのはちょっと見たい
名前:ねいろ速報  401:28:16No.65329755427
いや悪くないぞ…わくわくする
名前:ねいろ速報  501:28:23No.653297578
Eは江戸とエイリアン?
名前:ねいろ速報  3801:51:45No.018121
>>レベルEリスペクト…
名前:ねいろ速報  3201:45:54No.007165
>>エイリアンならAだろ
名前:ねいろ速報  601:29:18No.653297759
黒船星人
名前:ねいろ速報  701:30:51No.653298031
武器がソード一択すぎる
名前:ねいろ速報  801:31:14No.6532981133
ガンツってたしか巨人たちの侵略に対抗させるために神が寝たきりの女性の口を通して十数年前から配備させてたって設定だったよね?
なんで江戸時代にあるの…
名前:ねいろ速報  901:32:08No.6532982722
そもそも前のガンツって終わったの?
名前:ねいろ速報  1001:32:30No.653298343
面白そう
名前:ねいろ速報  1101:32:39No.65329836914
面白いかつまんないかって言ったら面白そうなのがずるい
名前:ねいろ速報  1201:33:00No.653298434
短期なら面白そう
出落ちっぽいから長期やるならどうなるかな…
名前:ねいろ速報  1301:33:55No.65329858114
普通に見たいからやっぱこの設定神がかってるな
名前:ねいろ速報  1401:34:34No.6532986881
遠山の金さんや鬼平出ないかな
名前:ねいろ速報  1501:34:54No.653298754
基本ぱっと見と序盤は面白いんだよ
名前:ねいろ速報  1601:34:58No.653298764
これは面白いんじゃねえかな…ありそうでなかった
名前:ねいろ速報  1701:35:13No.653298805
エイリアン自体は大昔から既に移住してたってのは本編でも言われてたからな…
名前:ねいろ速報  1801:36:09No.653298953
あれ?ドイツの企業が操ってるみたいな設定じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報  2001:37:05No.653299140
>>現代ではそうだったはず
ただし江戸時代でも何かしらの手段でガンツ用意できちゃったんだろうな・・・こうなってる時点で
名前:ねいろ速報  2701:41:59No.653299978
>>そこはまあ実はタイムマシン機能もあったという事で…
名前:ねいろ速報  1901:36:55No.653299120
宇宙人と戦ってる暇あるほど平和な世の中でもないだろうに
名前:ねいろ速報  3001:44:42No.00476
>>いや江戸時代って近代抜けば日本史で一番平和で安定してた時代だと思うぞ…
名前:ねいろ速報  2101:37:07No.653299144
ガンツェ
名前:ねいろ速報  2201:37:09No.653299154
サムラーイがハイテクカタナで敵を倒すのは見てみたい
名前:ねいろ速報  2301:39:19No.6532994923
現代より死生観が極低で戦闘力も高いから割とガンツ向きな気がする
名前:ねいろ速報  2401:39:42No.6532995493
当時は何この終わりって思ったけど
GANTZもサバイバルホラーみたいなジャンルだと思えば
割としっかり纏めた方だったなって
21名前:ねいろ速報  4401:53:35No.02113
>>もっと投げっぱな作品たくさんあるからなああのジャンルって…
すごい武器やスーツは誰が開発したんだよ!とかあのモンスター共は誰なんだよ!とかはちゃんと説明しきったもんな
名前:ねいろ速報 5101:56:45No.02682
これ系の他のジャンルが下手くそな絵でクソみたいなオチばかりなのを思うと掛け値なしの名作だと思うよマジで
名前:ねいろ速報  2501:40:14No.6532996483
出落ち
名前:ねいろ速報  2601:40:39No.6532997282
メンツは毎回変えられる
敵も毎回変えられる
人気のあったキャラを殺しても復活させることも出来る
漫画の設定でこんなに便利なのなかなかないな
名前:ねいろ速報  2801:43:14No.002133
イマ江戸デ流行ッテイルアニメ何デスカ?
名前:ねいろ速報  3101:45:48No.00686
>>キテレツ大百科
名前:ねいろ速報  2901:44:20No.00406
スーツ着るとどういつもこいつもチョンマゲで描き分け難しそう
初回だから今回だけやられ役用にちょんまげ多めなのかもしれないけど
名前:ねいろ速報  3301:45:54No.00717
作画が別の人だけどあの超画力がなくても面白く出来るんだろうか
名前:ねいろ速報  3401:46:43No.00878
CGっぽいと言われるけど3Dモデル作ってそれ参考にちゃんとペン入れしてるって言ってたな
名前:ねいろ速報  3501:47:36No.010353
スレ画でも十分上手いだろ…
名前:ねいろ速報  3601:49:51No.01449
クソ面白そう…
名前:ねいろ速報  3701:50:17No.01532
あのスーツだと変わり映えしないから江戸っぽいので頼む
名前:ねいろ速報  3901:51:46No.01819
ムキムキの村一番の怪力な農民が出てきてすぐ死ぬのは分かる
名前:ねいろ速報  4001:52:09No.018861
絶対クソ強い関取とか侍いるじゃん!!
名前:ねいろ速報  4101:52:42No.01973
多分服装の違いからして身分なり役職なりが別なんだろうけど
詳しい人はわかるんだろうか
名前:ねいろ速報  4201:52:50No.01984
すーつを着るで候
名前:ねいろ速報  4301:53:24No.02080
むしろ時代ものが画力ないとやれないやつよね
名前:ねいろ速報  4501:54:37No.02297
あの気の抜けたラストもヒーローとして認められるってストーリー的な部分はしっかり回収してるしな…
気が抜けるけど…
名前:ねいろ速報  4601:55:54No.02514
なんかこう絶妙にリアルな感じの不快感あるやつ描くの上手いけど江戸でもできるのだろうか
名前:ねいろ速報  4701:55:55No.02522
女の子が戦うスピンオフあったよね
名前:ねいろ速報  4801:56:18No.02608
妖怪がエイリアンでしたでいいしな
名前:ねいろ速報  4901:56:20No.02613
っていうか妖怪星人出てきたら完全に絵面が時代ものになってしまう
名前:ねいろ速報  5001:56:42No.02669
手前の座ってる二人これ立ったらめちゃめちゃでかくない?
名前:ねいろ速報  5301:58:04No.02985
いいじゃないこういうの好き
名前:ねいろ速報  5401:58:41No.03115
これやった後に現代チーム江戸チームの協力戦もできたりするだろ?更にそこに中世ヨーロッパチームが現れて…
名前:ねいろ速報  5502:00:45No.03498
GIGANTもやっぱりガンツですよね?
名前:ねいろ速報  5602:01:57No.03694
古代ローマ参戦!
名前:ねいろ速報  5702:02:42No.03809
サムライが袴の下に強化スーツ着込んでるの超かっこよくない?
名前:ねいろ速報  5802:03:31No.03939
スーツ無しで褌に彫り物もかっこいい死にそうだけど
名前:ねいろ速報  5902:03:59No.04016
動物園だか舞台だったやつが速攻で打ち切られた記憶があってつらい
名前:ねいろ速報  6102:05:25No.04258
正直サムライVSエイリアンとか字だけなら完全にクソ映画のそれでしかないのにガンツの作者なら絶対カッコよく描けるわっていう説得力しかない
名前:ねいろ速報  6202:07:13No.04520
スーツが仏になったで候
名前:ねいろ速報  6302:07:17No.04532
江戸時代の著名人が出てきそう
名前:ねいろ速報  6402:08:18No.04660
宮本武蔵や新撰組も出せるな
名前:ねいろ速報  6502:09:46No.048591
農民がガンツバイク駆る姿はめっちゃ見たい
名前:ねいろ速報  6602:10:07No.04917
本編でもぬらりひょんとか鬼とか出てたじゃん
名前:ねいろ速報  6702:10:26No.04961
江戸の町にクリーチャー出してチョンマゲがスーツ着て暴れるんだから絶対盛り上がるじゃん…
名前:ねいろ速報  6802:10:37No.04983
過去だから本編で殺された星人も出せるぞ
名前:ねいろ速報  6902:10:53No.05014
ガンツっぽい絵だなと思ったらガンツだった
名前:ねいろ速報  7002:10:56No.05021
正直アリだと思う
最終的にグダグダになるとは思いつつもまあそれはそれで
名前:ねいろ速報  7102:11:16No.05062
すげー!!!!GANTZだ!!!!!
名前:ねいろ速報  7202:11:24No.05083
右端に子供がちゃんといるのガンツって感じ
名前:ねいろ速報  7302:11:47No.05123
絵面がギャグ
名前:ねいろ速報  7402:11:55No.05145
時代的に剣すごく使いやすそうだけど武器設定どうなってんだろ
名前:ねいろ速報  7502:12:20No.05215
ガンツ弓来るか
名前:ねいろ速報  7602:13:34No.05355
元々仕事人から着想得た作品だから江戸を舞台にするのは合ってる
名前:ねいろ速報  7702:14:22No.05448
原作の登場人物は現代的感覚でこれはこういうものだと理解できてたとこあると思うから
この時代だとギョーンする銃とか理解力が及ぶものなのかな
名前:ねいろ速報  7902:15:22No.05554
過去の英雄の中には生死不明となった人物が数多く存在するがその真実はGANTZに召喚されたためである
名前:ねいろ速報  8002:15:29No.05570
侍 武士 役人 大名 子供
って感じかな
名前:ねいろ速報  8502:17:13No.05782
>>爺さんは帯刀してないから武家階級じゃないと思う
商人っぽい?
名前:ねいろ速報  8102:15:49No.05614
日本の戦を日本地図の上に表した動画じゃ江戸時代マジ天下泰平かってくらい戦起きてない平和な時代だからな
名前:ねいろ速報  8202:15:54No.05623
割と最近似たような絵面見た気がしたなと思ったけど衛府の七忍だった
名前:ねいろ速報  8302:16:38No.05700
ヒロインはいないのね
名前:ねいろ速報  8402:17:05No.05761
左の人たちはなんだろう
刀持った農民?
名前:ねいろ速報  8702:18:06No.05887
この見開きですげえワクワクできるからGANTZはすげえよ…
名前:ねいろ速報  10402:27:17No.07025
主人公とライバルはめっちゃ背高いのね
名前:ねいろ速報  10502:27:27No.07048
なんでござる?
名前:ねいろ速報  10602:27:32No.07059
これでも外人チーム出てこないかな
名前:ねいろ速報  10702:28:43No.07182
そもそもこの黒い玉自体は一応人間が作ってるから…といってもこの時代の工作技術で出来るのかこれ!?
名前:ねいろ速報  10802:28:50No.07200
外国のガンツも起動してるのかどうか
そもそも合流したのはアポカリプスがあったからだけど
名前:ねいろ速報  10902:29:06No.07230
左は博徒かな?
名前:ねいろ速報  11002:29:30No.07274
侍なら攻撃が通じない系の敵以外はガンツソードだけで充分でしょ
名前:ねいろ速報  11102:29:30No.07277
月1なのがお辛い…
名前:ねいろ速報  11202:34:31No.07796
大江戸バズーカ!

コメント
コメント一覧 (2)
左のお揃いの法被は岡っ引きか?
偉い人が命令して部下がやられてうわーってなるとこまでは想像できた
コメントする