なんかもうどうでもよくなったので知ってることだけザーッと
誤字とか脱字とかあったらごめんちゃい
うんちぶり
・天麩羅(アダチさん)が書いた記事
https://note.com/sushi133/n/n79f38977ff38
まずはこれを読んでちょうだい
・エタパの時なんでハンドが増えてたの?
それは知らん
どーでもいい
わかりませんって言い続けたのは「初手は覚えてますか?」に対してわかりませんって言い続けてただけ
・妹がもみ消したんやろ?
エタパの時のジャッジはうろ覚えだけど確か3〜4人で古澤の対応はヘッドが対応した。子ジャッジの対応に納得がいかない場合ヘッドに上告とか出来るけどヘッドの裁定は基本覆らない
妹かばうつもり微塵もないけど実際もみ消してた方がスキャンダル感あって騒ぎ立てるネタにはなるし何もないよりはあった方がって気持ちはわからなくはない、実際都市伝説のネタとかそういうのも「そうだったら面白い」ってところから来てるから
ただ実際はヘッドが最初に裁定を出してしまったので覆らなくなっただけ
・「お前エタパの時の古澤の対戦相手のアンチか?」
まっったく誰かもわからないし有名な人をあえて「誰?」とか言って知らないアピールする煽りでもなんでもない、本当に誰かわからん
で、言っての通りアンチでもなんでもない
ただ一部の人が「妹がもみ消した」って言ってたんでそりゃ違うよって話
・モダンPTQ(モダンMCQ)
今思えばあの記事を書くきっかけというか後押しになったのがこれなんだろうなって思う
結論から言うと実際に古澤はDQにはなった
けど、アダチさんが書いてた記事の内容と俺が知ってる内容が全然違っててそれを言うか言わまいかとかそれを俺が言うことで総スカン食らうんじゃないかとか俺がなんとかしないとダメだとか俺だけが知ってる事実だとか正義がとか告発したら俺は陰謀によって二度と大会に出れなくなるのでは?とか色々考えてた
アホやなぁって思う。すげー無駄な時間
普通に考えたら全く無関係なのになんでそんな風に考えてしまうのか?ほんまに愚か極まりない
あ、概要
この日の古澤の8回戦終了時の戦績は4-3-1
そして目無しの9回戦目の対戦相手は赤単バーン
古澤は1本目を取った後に2戦目にゲーム開始前に白力線を設置、即座に赤単は投了
その後即ジャッジが卓に来てデッキチェックの指示
「今試合が終わったんですけどそれでもデッキチェックされますか?」と聞く古澤
「タイミングは関係ありません」とジャッジに言われサイドとデッキをそのまま渡す
「あなたが別の領域からカードを出してると報告があったのですが荷物を確認させて頂いてもよろしいですか?」とジャッジ
しかし手荷物や私物を公開してもなんらおかしい箇所はない
「あなたがカードを別の領域から出したと複数人が言っているのでこの大会から除外します」と言われ
払拭する方法が無いのでレポート(失格の際にwotcに当日何があったか?何故失格になったかを事細かに書いて提出するレポートでこの内容や公式の判断でサスペンドになるかどうかが判断される)
これがこの日当日起きたこと
で、アダチさんが書いるnoteの内容では証拠が出てきたと書いててnote公開当時かなり混乱した
他の読んだ人はどうか知らないけど俺は古澤が失格になったときに実際にその場にいて失格になった事実も知ってたし、ヒアリングも近くまで行って聞いたわけじゃないしこのnoteをほんの少しの期間だけ鵜呑みにした
ただよく文章を読むとあのnote自体おかしいことに気付く
他の部分は後述するとして、まずこのモダンMCQについて説明するとnoteには「カードが1枚ない!足りない」みたいなこと書いてあったけど
noteの通り1枚足りないように枚数を調整しようとしたら
ジャッジが卓に来てからジャッジの目の前でわざわざ神聖の力線を1枚スマホに隠してメイン60枚、サイド14枚にして渡したことになる。そんなことする?変態かな?
これはnoteを書いた側も含むデッキチェックは試合前に行うという先入観のせいだと思われる
俺だってデッキチェックは基本始まる前にするもんやと思ってたし
しかし実際は試合が終わった後に即座に行われた
それと9回戦4-3-1の目無しの状態で最後の9回戦でやる意味ある?「だからこそやったんだ!」って言われたらまぁ解釈色々あるかぁって
・何故このような食い違いが起きたのか?
noteに書いてあったけど天麩羅氏はいくつかの情報を金銭で買ったと書いてあって具体的にどの情報を金銭で買ったかは知らないけど、このモダンMCQが又聞きによる食い違いじゃないかなーと(それかないと思いたいけど捏造)
捏造じゃなかったとして又聞きによる食い違いだったとしたらそれって仕方のないことなんかな
俺にはそうは思えん
自分がされたらどうなん?
「いや俺は別にそんなのやられても構わんけど?」
俺は当日古澤が書いたレポートの内容を公開することを強く望む
ここの整合性に対してもたぶんなんの説明もないかもしれん
先月は自分の中にある正義がどうたらとかはっきりさせなきゃダメとか色々考えてたけど
どーでもいい別にいらん
・なら古澤はイカサマはしてないって言いたいんか?擁護か?
そんなことは言ってないし擁護でもなんでもない
ただあのnoteの内容自体ガバガバで実際に見たのならともかくあれを読んだ人が普通に内容を信じられるって精神性が正直理解出来ない
あれ読んだところでやってるかやってないか明確に判断出来ないし何歩か譲ったところで精々疑わしいというくらいで「絶対にやっている」という決定的な物は無いでしょ
こういうこと言うと「証拠が無ければイカサマじゃない!バレなきゃイカサマじゃないって言いたいんだろ!」とか言われそう
そういう話はしてないんだけど曲解する人絶対いるから無理だろうなぁ
・成長のらせんのアイコンのみつほって誰?お前の仲間?
全然知らないし面識も無い
会ったことも見たこともない
俺よりも数千倍バカってことしかわからない
・何故これを書いたのか?
なんかもうどうでもよくなったしめんどくなった
書くことにたぶんメリットないしデメリットしかないんやろうけど単純に見ててフェアちゃうなって思った
これを書いてる時点で2月だけどまだ2019年度末という気分で年が明けた感覚もほとんどなく、あの記事の公開からずっとずっと悩んでた
自分自身ほんまにバカやなぁ〜って思う
マジで無駄な時間だったし自分が損するだけ
当事者じゃないしこれを書かずに静観してる方がどう考えても楽だったのも事実
けど黙って知っていながらのうのうとこのゲームを何食わぬ顔でプレイするのがなんとなくモチベも下がるし気分悪い。考えられるメリットと言えばたぶんそこかな〜って
さっきも言ったけどこれを書くことは正直メリットよりもデメリットの方がたぶんデカイ
そもそもあのnoteに対して肯定的な人に対して弓を引いてるみたいなもんだし
・チームレガシー
実際この場にはいないしどっちの味方するとか本当に無しにして客観的にこの部分読んだ感想としては
「え?めちゃくちゃやん」
自分や自分のチームメイトの必殺の一手をFOWしてきた相手をFOW切られたからサマ師って認定するのは流石にめちゃくちゃじゃない?
こう言われたからこの後に付け足して細かい色んな説明とか入ったらそりゃ知らんけど正直あの部分読んだだけでは「うーん…?」って感じ
自分の負けを素直に認めることが出来ないってのはは生き辛いし大変だなぁって同情すらしてしまう
あんま関係ないけどパチンコ打ってる人が数千分の1確率で起こる自分にとってメリットのある出来事は自身の実力と誇らしげに言うくせに負けた時は店が何かやってると決めつける感じ思い出した
・エタパ2019
カードを仮置きしたらサマ師
手元狂ってカードを落としたらサマ師
こわいなぁ気をつけなきゃ
息苦しいなぁ
・ならどうすりゃええねんサマ師を野放しにしろって言うんか!?
万引きでもなんでもそうやけどほんまに疑わしいやつがいるんなら一番効果的なのは現行犯でしょ(それか防犯カメラ)
noteがガバガバとは言えやってるって疑いが少しでもある以上は俺も可能性としてはあり得るって思ってる(古澤に限らず誰でもヤる可能性はあるって意味だけど)
模範的なやり方と言ったら語弊があるけど例えばヘッドに相談して「こうこうこういうことが過去にあって確定ではないんですけど気配りだけお願いいたします。ジャッジも担当されてるのに申し訳ありません」これがベターじゃないですかね
だって普通に考えたら仮に古澤がサマ師だったとして今現状大会に出るにあたってなんの支障もない
あんなクッソガバガバのnote公開して「ふーんばれてるんか、ならもっと精度あげよ」ってなったらどーすんのよ
それくらいちょっとは考えろよバカじゃねーの?
アダチさんって賢い人って認識が勝手にあったけどこんなにバカだとは思わなかったしちょっとショック
あとがきいろいろ
・単純にこわい
払拭出来なければ大会から除外される可能性があるってのが個人的には一番恐いって思いましたね
だってこれってやろうと思えば気に入らない奴を簡単に排除出来るしそれが標的にバレる危険性もないから逆恨みされることだってない
自分はそんな勝ってるわけでもないし無縁とは思いたいなぁ
・バケモン!バケモン!バケモン!板!板!板!
これ書いたことによってnoteを肯定しないバケモン!肯定しない=サマ師を擁護=サマ師の仲間=サマ師!バケモン!バケモン!バケモン!バケモン!バケモンは排除が板!バケモン!とか言って罵られたりすんのかな?自分で書いててちょっと笑ってしまった
まーべつにいいけど勝手にしてって感じ
あと承認欲求のバケモンとかも言われそう
・コミュニティの大事さ(?)
どんな界隈でもグループに属するってのは大事なんだな〜って今回の件については客観的に見てて思った
別に友達同士や仲間同士で遊んでる人見下すとかそういう意味ではなくて、特定の人間をはっきりと悪だと糾弾する記事がガバっててもある程度ヒエラルキーの高い層だとか少し顔が広いとか古参とかだけで全然違うなーって
俺が書いてるこれとかまさにそうで最下層民な俺が書いたことなんかまともに読む人も少ないと思うし、まずそういうまともに読まない層がこれを読んで思うのが「誰?なんか有名な奴なん?なんか結果出した人?」ってところから入るだろうから
ちなみに俺はなんか結果出した人とか有名な人でもなんでもなくどこにでもいるなんの面白みのないただの人間
そういう物差しの測り方は別に構わないし各々で人を判断したりする基準って違ってたりするから仕方ないとは思う
ただ、そういう判断の仕方っていつかは自分の首を絞めたり自分に返ってくるもん
ある程度の立ち回りや発言が周囲が肯定してくれる人に睨まれたりしたらこわいなぁって思う
ほっとけばいいってそりゃ言うけどわざわざ不快な思いしてまで遊ぶのもそれはそれで大変
ざっくり例えて言えば斎藤友晴氏が特定のプレイヤーを名指しで糾弾するのとマジック始めて1週間くらいのプレイヤーが特定のプレイヤーを糾弾するのとでは同じ特定のプレイヤーを糾弾したとしても波紋の広がり方は流石に違う
・寿司のアンチ?寿司に逆らうんか?
別に
そんなつもり全くない
想像したり妄想したりするのは自由
・ゲームを息苦しいものにする
カードを落としたりサイドを見たり一旦手から少しでもカードを手離したりしたらサマ師と認定されて本人に確認をとられることもなく勝手に事実と違うことを書かれて拡散されることも息苦しいと思った
・ネットの情報
今の時代って簡単に誰でも情報が手に入る分その分ガバガバ情報とか転がりまくってるのも事実で、ちょっと前にあった成宮寛貴が相棒でどうのこうのってもそんな感じで自分にとって都合の良い情報とか自分にとって面白くて楽しい情報だけを信じ出したら結構大変
これは自戒も含めてそう思う
なんもかんも疑え!って言うわけじゃないけど、何か情報を自分が見つけた時に自分の好きなアイドルや声優が結婚したよって誰かが言ったところでその時点では信じないでしょ
○事務所はなんて言うてるか?
○相手の男はどんな奴か?
○本人はなんて言うてる?
とか色々調べるでしょうに
それとかこの前のMF名古屋がインフルで1000人くらいキャンセル出たとかいうデマとかね…ああいう一個人が言ったことを簡単に信じるのは危険
何回も言うけど自戒も含めて気を付けないといけない
・ぶっちゃけ古澤はヤってると思う?
わからん、わからんしあのnoteは黒という決定打にはならないし無理がある
とは言え火のないところには煙が立たないというのも事実で多少は気配りするけど
・テスラ兄貴へ
未だに小型がどうのこうの言ってるけど
この件に限らないけどもうちょっと落ち着いて欲しい、友達目線で見てても頭ごなしに火つけて回りすぎのように見える
友達として少し恥ずかしい
・???「余計なこと言いやがってお前もサマ師認定して界隈から除外してやるからな覚悟しとけよ」
勝手にしたら?笑
俺のあの戦績でサマ師扱いされたら怒るとかより正直ちょっと笑ってしまうかもしれん
はぁ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━すっきりした
これで心置きなくマジック出来る
すごく晴れやかな気分
ずっと馬鹿みたいに抱え込んでたのがアホらしーわ
これ書いたことによって何かしら障害は少なからずあるだろうけど抱え込んだまんま何食わぬ顔でゲームをプレイし続ける苦痛やこれ以外でも楽しみたい場面で楽しめないリスクに比べたら全然いい
俺の中での2020年が
年を明ける
改めましてあけましておめでとうございます🤟😊
では👋✋👋