今年の7月から正式に組織化した海水魚採集&飼育サークル「7Sea」の現在メンバー数は10数名ほどですが、メンバーさん同士でも採集に出掛けたり、徐々に横の繋がりも深まってきて、サークルを立ち上げた私としても非常に喜ばしく思っています。
メンバーの多くは採集もされ、その中の数人は既に潜り採集テクニックの登竜門であるツノダシを採れる技量を持っています。また、私以外の数名も南の島へ遠征に出掛けたり、メンバーの皆さんからの採集報告も楽しみのひとつになっています。
他のメンバーも採集の腕を研く事にとても熱心で、私も含めメンバーの皆さんは今シーズンで確実に採集技量が更に向上しています。今年の目標を達成出来なかった方は、来季への熱意が感じらるなど、皆さん向上心高く今後の活躍が大いに期待できます。
来季はサークル内で遠征採集のオフ会を計画していますが、次回12月上旬の定期懇親会では、話題の筆頭になることと思います。
これから長いシーズンオフとなりますが、オフシーズンでも楽しみが増えて充実出来そうです。
メンバーの多くは採集もされ、その中の数人は既に潜り採集テクニックの登竜門であるツノダシを採れる技量を持っています。また、私以外の数名も南の島へ遠征に出掛けたり、メンバーの皆さんからの採集報告も楽しみのひとつになっています。
他のメンバーも採集の腕を研く事にとても熱心で、私も含めメンバーの皆さんは今シーズンで確実に採集技量が更に向上しています。今年の目標を達成出来なかった方は、来季への熱意が感じらるなど、皆さん向上心高く今後の活躍が大いに期待できます。
来季はサークル内で遠征採集のオフ会を計画していますが、次回12月上旬の定期懇親会では、話題の筆頭になることと思います。
これから長いシーズンオフとなりますが、オフシーズンでも楽しみが増えて充実出来そうです。
AD