当サイト「けものフレンズちゃんねる」は、けものフレンズに関する非公式の情報まとめサイトです。
間違いやご指摘・ご意見・補完情報等がありましたら
こちらのコメント欄までお願いします。
コメントどうぞ。実況OK。
○ゲットコメントは禁止です。
悪意のある替え歌、スパム的な替え歌の投稿は禁止です。
一読してください。↓
このサイトについて
管理人へのコメントについて
この動画はアップロードされた地域でのみ再生が許可されています。
お住まいの地域では視聴することはできません。
3行以上の替え歌の投稿は禁止です。
荒らし行為はプロバイダに通報します。
【イベント等】
2017
3/28 25:35 最終話
2020
1/2~2/11 「けものフレンズ×かみね動物園」新春コラボ
1/24 漫画『けものフレンズ2』第2巻発売
2/1~3/29 「花園教会水族館×けものフレンズ」コラボ
4/5 「フレンズチホー11」
6/7 こうざんコンビオンリー即売会「アルパカさんのお茶会」
6/21 「フレンズチホー12」
7/19 「フレンズいっぱい!かんさいちほー2」
未定
「けものフレンズ PARTY」DVD発売
けものフレンズ運動会
今後のまとめ
【けものフレンズ】今後のスケジュールまとめ
コメント
もうやばくね?
本当に不具合何ですかね?
また負けちゃいましたねぇwww
いいかげん諦めたらどうですかぁwww?(スナ並感)
教祖様も自分の名前を旗印にされて負け戦続きなのを迷惑に思ってるでしょうよwww
この結果がどうあれ、□のコアメンバーのやらかしと□がつまらないという事実は消えない
なるほど要するにバレた事はちゃんと認識してたって事か
偶然では無いと解ったのは良い結果だわなw
申請したということは消す必要があったということだな。しっかり保存しておこう。
※3
ガチで負けてるのはKFPだけど。
ずいぶんアクティブなbotやな
事実と異なるなら修正依頼するはずだが
とった対応は削除
「ライセンサー名 ヤオヨロズ」が周知されると困るのかな?
答え合わせ来たな
当時のライセンサーなんてどうでもよくない?
けもフレはKFPが持ってるって事実は変わらないんだから
何年運用してるのか知らんけど、[削除]を付ける所謂「見え消し」がシステムエラーってどういうことなんだろうね。
そんなもんシステム組んだときに見え消しするか物理削除するか、仕様として決めるもんじゃないの?
あと対応しますの対応([削除]ページが消えること)が実際なされるかどうかは要追跡やろなぁ。
※11
お仕事お疲れ様です
ヤオヨロズに権利返せよ
9.25で説明を求めるファンに対してKFPが怪文書で風説を流布して混乱させたことは間違いないわけだ。公式がありもしないデマをでっち上げるとかふざけんなよ。
「関係社より掲載を終了する旨のご連絡を頂きましたため削除いたしました」
あっ、ふーん(察し)
米11
乗っ取りが成功したから騒ぐなと言われてもね
消された魚拓をテキストに起こしてみた
電話番号とメールアドレスは一応伏せておいた
アニメ(その他)
けものフレンズ
けものふれんず
放送日 2017年01月10日
放送時間 24分
話数 12
カラー/白黒 カラー
キャスト 尾崎由香、
本宮佳奈、
小野早稀、
内田彩、
佐々木未来、
スタッフ たつき、
阿部信行、
伊佐佳久、
白水優子、
立山秋航、
ライセンサー名 ヤオヨロズ
Copyright ⒸけものフレンズプロジェクトA
お問い合わせ(J-LOP)
総合窓口 Age、Global、Networks株式会社
電話番号 岡本、奈幸
メールアドレス **-****-****(電話番号)
受付期間 *******@***-******.net(メールアドレス)
ウェブサイト www.age-global.net
※18
管理人さん、問題あれば消してください
「関係社より掲載を終了の旨のご連絡」だってさ
どこなんでしょうね「関係社」
関係ないんですがええ、
示威へ塗ってるってイメージが浮かびました
KFP焦りまくりで草
終了してくれって言われたら終了できちゃうもんなの?
じゃあけもフレ(その他)に正式にお金を払って使わせてもらいたい時には
どこに連絡すればいいのか?
※11
答え合わせありがとう
やべぇよ…やべぇよ…
ガチで関係社による削除依頼してて草もはえないww
公の予算使ってるんじゃなかったっけ
忖度しちゃってええんですかね
関係社て関係はあるだろうけど別の委員会の代表ヅラしてるだけだろう
鼻薬でも嗅がされてんのかよKFPAのデータを消させるなよ
※12
データベース側の説明って「けものフレンズの完全抹消が本来の処置で、それ以外の[削除]は全部システムエラー」ってことでいいんだよね?
なんか変な感じだよな
このデータベースもしばらく様子見た方がいいのかな
上級国民に下級奴隷民がいくら集まっても勝てないのに
けもフレは出来の悪い同人、けもフレ2は正史
これが真理ですw
「KFPAのライセンサーはヤオヨロズ」という情報が周知され始めた直後、「一切理由を説明せず」関係社からの要請で削除、だからな。これ以上ないくらいの見事な答え合わせだわ。
なんだろうこのコペルニクス的転回を強引に引き起こしたような感じは
なんか必死なのいるな
クロスワードパズルかな???
※28
システムエラーか人為的ミスかはともかく[ 削除]という、通常ではない(と主張される)処理が行われている現実は存在する
逆に通常の処理が行われれば履歴も無くただ削除されるためその証拠は(利用者から見れば)残らない
編集履歴の開示でも行われない限り完全削除が通常の処理という証明はできないね
趣味で作ったアニメがAmazon1位取れたりする上級な人もいるもんな、さすがやで
分かりやすいね
出来の悪い同人より出来の悪い公式アニメがあるらしいよ
残ってるのがシステムエラーだというのを肯定しても、「では何故このタイミングで消したのか」
という疑問は残るから状況は変わらんがな。
掲載終了ってことは間違ってはいないってことね
見られてるまずいから関係社が掲載を取り止めたと
答え合わせ完了ですね
※38
さらに現在漫画版に塗り潰され中らしいぞ!
そもそも消したのが関係者から申請されたから
そしてその名前が記載されてるのが「Age Global Networks株式会社」なのでAGN以外あり得んのだがこれ
このサイト部外者からみると権利関係が見えて有用だったのに関係社の掲載停止に応じるようならもはや法人の圧力に屈した無意味サイトになってしまったってことだな
国の金でやる事業として問題ありそうだからお問い合わせ継続やな
消せば増えるって何時までも理解出来ない情弱集団か、公式は。
今更このタイミングで削除申請なんてねぇ…
関係社は関係者の誤字なのか
関係のある会社という意味なのか
問い合わせ先にあるのだから
AGNが掲載停止させたと考えるのが自然だけど
修正できないから削除したのね。掲載終了なので、間違っていたわけではなく、掲載をやめるだけと取れるな。
削除したって意味ないのに…
こうして各所で魚拓をしっかり確保されてるし、日本動画協会側には”履歴”が残ってるはずだから、消した所で証拠能力は喪失しない。
しっぽを捕まれて必死で振り払ったまでは良いが
振り払った勢いでしっぽが切れて相手に自分の必死さを伝える結果としてしっぽを与えてしまったトカゲ
KFPはいつまでも睨まれ続ける行動をとるのう。
けもフレ興味ないけど騒動だけはマジで小説作れるんじゃないかって思えるぐらい面白い
※47
それは確定でしょうね
おばあちゃんは言っていた
まっすぐなもんを、ひとつづつまっすぐ重ねれば、全部きれいにまっすぐになる
「関係社より掲載を終了する旨のご連絡を頂きましたので」
まあどこも質疑対応なんてぼかした返答するもんだけどさ。相変わらず情報の正誤には触れない言い回しだな
ようするに「ヤオヨロズだけがライセンサーだった(もしくは、そういう時期があった)」事実もあり得るという事なんだけど
それ言ってもまあ契約書内容がわからないから確定とはいえない。とはいえ、そもそもじゃあその情報なんで載ってたの?ってことになるからね。「間違った情報だったから掲載を取りやめた」とはまた違うんだもの
しかも消しにくるタイミングね。関係社(者)、けもちゃんめっちゃ見てるよね
何が問題だったんだろう?
やっぱり その他 なのかな?
その他ってなに?
最近ラノベが、つまらないのを漫画orアニメ化する過程で大量の漫画家やアニメ監督による修正が行われることは多いが、アニメを漫画家が修正する敗戦処理ははんぺん以外ほとんど聞いたことないな
掲載を終了する旨って、要は削除してくださいって事じゃんw
※7
「負けてるのはKFPだけど」→△
「KFPがなぜか勝手に痴態空自爆」→◎
「本当のことを周知されると都合が悪いです」
こうなんですね。わかりやすいなあ。
けもちゃんで記事になって疑問視されて話題になった途端に突如削除されたもんね。
絶対ここ観てるよね?
バレたから黙ってこっそり削除は否定した事にはならんのやで。
焦ってるのが丸わかりやんけ
イエーイ関係社見てるぅ〜?
「関係社より掲載を終了する旨のご連絡を頂きましたため削除いたしました」
これKFP側の会社が1期ライセンサーをヤオヨロズで登録するよう指示出してたのは認めてるんだな
しかしなんだろうねぇ。
消したところで著作権が消えるわけでもないしなぁ。
本日もログボ、誠に有難う存じます
削除されたページの魚拓を見たけど、問い合わせ先のメールアドレスとか電話番号の欄がズレてるよね?単に入力・編集ミスしたページが存在していたってだけなんじゃないんですか?
削除のタイミングとしてはここ把握してる感じがするけど…
※68
そんな言い訳が通じると思ってるの哀れ
いいか?これはけもちゃんが記事にしたことで敵が焦って消したってだけの答え合わせなんだよ
公的データベースだから
故意に自分側に都合の良い虚偽の
内容を記述にすると法的にも抵触する
可能性があるから修正では無く
記述そのものを削除する
答え合わせ完了だぞこれ
株主総会での質問に使用される問題(ログボ)が増えるたびに総会が早く終わる異常事態になるのに地雷院の魂を賭ける
※68
仮にそうだとしてもここで話題になってから消すってのがね
今まで版権管理ちゃんとしてなかったってことよ
KFPAからKFPA2に切り替わったタイミングならともかく何故今よ
※74
つまり、版権管理をテキトーにしてた相手が、他人の管理するAの名前を勝手に使い「版権利用の情報共有されないままでの利用」とかエラソーに言ってたという答えが導き出されたわけか。
その他は配信とかみたいだな
中国に売る権利はヤオにしか無かったのにAGNが勝手に売った説の補強になるなこれ
信用を失うということは、こういう事だぞ
信じられない 胡散臭せぇ
なんでけもフレはバグに合わなかったんですかね、面白いシステムですね
早いうちに謝罪しておけば良かったのにねぇ
どんどん嘘がバレていくねぇ
今からでも謝罪と補償を始めれば最悪の結果は避けられるかもよ?
細じぃらしき異臭がしますね…
ビリビリか…アマプラか…クランチロールか…
dアニメのけもフレ特集もかな…中国での上映会もその他に入るか?
補助金出してる登録情報は関係社からの要請で削除する性質のものじゃないだろ
何コレ…
魚拓はなるべく量産したほうがいいかもね
関連会社からの削除依頼とかガチでヤバイ案件なのか
※84
HAHAHA!
まさか総合窓口の会社以外の要請で消されるなんてことないやろ。
ないやろ?
最悪だこれは
相変わらず墓穴掘ることに関してはすごい連中だな
わざわざ公的な機関のものすら消すとかマジで都合悪いんだな
このマヌケさは吉崎の指示以外あり得んな
※3
VmMWJmNj
「著作権(基本的全権)」はKFPが所有し、
「著作者人格権(作品の許可・不許可を出せる権利)」を吉崎が持ち、
「アニメのライセンサー(1期映像の使用許諾)」をヤオヨロズが所有する。
これで良いんですよね? 細谷さん。
バグだとして何で削除したの?って疑問はそのままという事実
関係社とやらの要請で削除されたのは確かなのね
しかもその削除がこの件がここで挙げられた時期とドンピシャ
細谷ご本人様登場してるw
つまるところ事前に証拠隠滅を図っていたんだけどシステムエラーで消し切れてなかったってことかな?
おかげで□の悪行が発覚したわけだしGJシステムエラーって感じだな。
業界あってのAJAさん削除完了。
答え合わせしすぎだろ赤ペン先生かよ
現KFPメンバーが学生さん以下のド素人で権利に関することは誰一人まるで分っていないということがまた一つ露呈したということ
おい細谷覚悟しとけよ
ここ見てるの確定とか
草生えらぁ!
いぇ〜いジンミャク池本のしたっぱ加藤英治見てるぅ〜?
真実をお話したいので直接会いませんか〜?
まーたログボをくれる…
ふぁっ
発信者情報開示請求で把握とな、草やでほんま
ホント、なぜ今なんだよねぇ…ヤオから権利取り上げるなり放棄させるなりしたなら、ライセンサーの項目を修正・追加すりゃいいし、堂々と一期のグッズなんかも出せてた筈だもんな。利権がクリアされてりゃ、そもそも、ぱずるっこに福Pが噛みつかないもんな…
頭のいい冷静なフレンズさん
教えて欲しいです。
今回の件で、大雑把に角川側が悪い事も
わかり、三下の卑怯な書き込みも
全部答え合わせができました。
そして消されてしまいましたが
IPは誰が持っていて
その権利を手放さないならば
ワカメさんは出てきても
1期のかばんちゃんは触れない事が
わかりました。
私は、これから
どう動けばよろしいのでしょうか。
もう続きの線は、道はなくなりました。
もう気力は優しい気持ちは
怒りはあります。
9.25からずっと。
なんか今、ベルセルクの12巻の様な
気持ちです。
広がる草原と美しい夕焼け
でもグリフィスは舌も手足の腱もない
もう一度、鷹の団を率いる事は
誰も言えない。
風だけがいくさの終わりを告げていた。
な、感じです。
怒りはあるんですよ。
だんだん真の答え合わせに近付いてきたな
いやほぼ確定か
あのページの関係社といったらねぇ…?
路地裏の少年
まだあの城が欲しいなら
もっともっとシ、タ、イを積み上げなさい
あの城の高さまで
あのかばんちゃんの笑顔にあえるなら
あのかばんちゃんの話が続くのなら
だれか
教えてください
マジにKFPってバカしか居ないの?
※106
バカなだけなら救いなんていくらでもある。
バカな上に屑だからボロが出た。
疑問があるんだが?
なぜ、けものフレンズAの件だけ「完全削除」できたのか?
不具合は、この件で見つけたんだよな
※74
※76
そういう事なんですか、確かに今までどういう管理運用をしてたのかという疑問に繋がりますね
怪文書の怪しさもますます上がってますし…
※29
KFPが権利を持ってる以上、2が正史という主張は否定しない
で、2を名乗る以上は1もあるはずだが、正史の1って何?
あんたによると無印は出来の悪い同人なんだから、出来のいい正史の1があるはずだよな?
たつき版以外で正史の1に該当する作品を教えてくれ
ヤオヨロズ、格安で制作する代わりにけもフレの海外配信権(その他)ももらう
↓
大ヒット
↓
海外配信が儲かりそう
↓
AGN、公的機関に記載されている海外向け受付窓口を自分たちに書き換える
↓
AGNが勝手に中国で配信したのがばれる
↓
こうなったらヤオヨロズ追い出して利益独占しよう!
ってこと?
動画にもコメされてるけど
J-LOP4の規則だとJACCに掲載してから3年間は消せない事になってるんじゃないのか?
それは(その他)とは別件って事なのか?
※103
>1期のかばんちゃんは触れない事がわかりました。
そうだったら嬉しいんだが
ブシロが去年かばんちゃんをグッズにして売ってる(できがよろしくないとはいえ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001004468444/
©KFPA表記で去年発売された英語版1期の存在
http://kemono-friendsch.com/archives/88220
KADOKAWAが自社で使用許諾を出せるIPライセンスとしてけもフレ1期(グッズ・フィギュア)を掲示してる事
https://license.kadokawa.co.jp/title/search.html?keyword=けものフレンズ
この辺が気になるから油断できないと思ってる
これまでかばんちゃんグッズや©KFPAが使われてなかったのは
寝言のリーク通りに吉崎細谷が使わせないと圧力かけてたための可能性が消えてないと思う
少なくとも去年に□が爆死してからかばんちゃんグッズや©KFPAの商品が現れてるのだから
少なくともirodoriモデルはKFPには使用不能になってるのだろうと考えるのだが…
※108
[削除]て表記されてた者は全部消されたみたいね
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。