いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。
【本日のテーマ】
猫の面白い寝方から猫とコタツの関係性や注意点について
猫ってどうしてコタツの中が好きなのかな?
飼い主の皆様はこんな疑問を思ったことがないですか?
私は良く思います。
気が付くとどこにもいないラテちゃん。
ふとコタツの中を覗いてみるとコタツの中で寝ているのを発見します。
ではどうしてコタツが好きなのか猫とコタツそしてコタツの中で面白い寝方をしている猫ちゃん達のお話をしていきます。
- 猫がコタツが好きな理由について
- コタツを使うときの注意点について
- 猫用コタツの紹介
- ノル猫おじさんについて
- さいごに
本日はこのような流れとなっています。
良かったら最後まで読んでみて下さい。
猫がコタツが好きな理由について?
猫はどうしてこたつが好きなのでしょうか。
下記には猫がこたつが好きな理由をご紹介しています。
コタツを求めるのは寒いから
暑い時期は涼しいところを求めていますが逆に寒い時期は暖かい場所を求めて旅に出ます。
寒い時期にコタツがあるとやはり入っていくのが猫と人間です。
猫も人間と同じで寒かったらあったかいところへ行きますよね。
狭くて暗い場所が好きだから
猫はこたつの中が暖かいのを知っているからコタツの中へ入ると言われていますが、実はそれだけが理由でコタツの中に入っているのではありません。
【猫がコタツを気にいる理由】
〇狭い
〇暗い
〇囲まれている
この3つの理由から猫がコタツを気にいる理由となっています。
ダンボールに入るのも同じ理由からきていると言われています。
だから猫はコタツが好きなのです。
まさに猫の習性なのでしょう。
【関連記事】
他にも猫の面白い習性について紹介している記事となります。
こたつでいえば我が家ではコタツをつけていないのにコタツの中へ入っていくときもあります。
猫にだって誰もいない空間で静かに一人の時間を堪能したのです。
猫がコタツを使用するときに注意するポイントについて
猫がずっとコタツの中にいることはいいことだけではありません。
下記には注意点を書いています。
- 低温やけど
- コードで関電
- 脱水症状
- 熱中症
上記のようなことがあり得るのでたまに中の状態を気にしてあげましょう。
猫用コタツの紹介!
人間が使うコタツ以外にも猫専用のコタツがあります。
寒さ対策としていいかもね♬
スポンサーリンク
コタツに夢中なノル猫おじさん!?
上記では猫とコタツの関係についてご紹介しましたがいよいよ猫おじさんに登場してもらいましょう(笑)
我が家のコタツの中ではいつもノル猫おじさんがコタツを占領しています(笑)
ノル猫おじさんのラテちゃんです(^^)/
コタツの中で足をあげて寝ているこの感じはまさにおじさんというほかにありません(笑)
あまりの気持ちよさに大爆睡のノル猫おじさん。
おじさんというよりも、もうおっさんと呼びましょう。
ノル猫おっさんです(笑)
足を曲げて寝たり足を伸ばして仰向けで寝る猫ちゃん。
もう人間ですね。
中々こんな状態で寝る猫っていないんではないのかなぁって思っちゃいますね。
こんなに気持ちよく寝ているラテちゃんが本当に可愛くてたまりません。
さいごに
以上で猫とコタツの関係性やノル猫おじさんについて終わります。
猫にとってコタツは一番の快適な場所かもしれませんね(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク