とりとめもなく、季節の移ろいについて。2018.07.11 11:06 雨続きだったりなんだったりで、昨日、ひさびさに散歩をしました。 ここのところ、目が覚めて、寝ぼけまなこでお弁当の準備をして、気がつけば窓の外は朝焼け、という感じです。空の淡い青、雲に日の出前の淡いオレンジ色がさし、毎朝、夜明けの美しさに驚きます。 少しずつ日の出が遅くなっていた...
旅行記の話。2018.07.09 23:00 みなさんの本棚ってどんな感じですか? 私の本棚は正直、ぐちゃぐちゃです。読み終わった本も読んでいない本もごっちゃにに入っています。大半は読んでいないし読みかけのものもありますし、整頓もされていない。なんというごった煮感。そしてなんという本の所有の少なさ! かつていた茨城の家では...
ジェニファー・ローレンスが好き。2018.07.08 21:12 この監督はとか、この撮影監督が、これは〜からのオマージュで、なんてよく分からないので、まったくもって映画好きではありませんが、映画を観ることは好きです。 それも最近はもっぱら映画館ということが多くて、家でDVDやオンデマンドで映画を観る機会がへったのですが、昨日はちょっと疲れ気...
美味しいものを美味しい、と。2018.07.05 23:00 おはようございます。 今現在、時刻は朝の5時半。4ヶ月間の短い学校生活が先日から始まっているのですが、だんだんとタイムサイクルができあがりつつあります。 4時から5時に起床して、お弁当の準備。このブログを更新したら朝食を食べ、朝7時に家を出て、高速バスに乗ります。9:30から1...
お弁当、初心者です。2018.07.04 23:00 昨日から、お弁当を作っています。 ここ半年ほどで、すっかり家のご飯に飼いならされてしまったため、どうにもこうにも外食やコンビニ弁当を食べる気が起きず、めんどうくさいことになりそうとは思いつつも、毎朝お弁当を作っていくことにしました。 料理経験の圧倒的な不足により、人生でお弁当を...
苦手な人の話。2018.07.03 23:00 今日から新しい数ヶ月が始まるぞ。いろいろ心配ではあるけど。 なんて、ちょっとだけ眠れない夜を過ごし、福岡行きの高速バスのバス停に車を横付けしてもらって降りようとしたその時でした。「うそでしょー、いや無理無理。降りられない!お父さんごめん、次のバス停まで送ってって!」ととっさに信...
積み重ねる。2018.07.02 23:00 漁港の風景が好きです。 大小さまざまな漁船の停泊している港の護岸に、漁に使う道具が、無造作だったり、きちんとだったりと置かれていて、いつまで見ていても飽きないなあと思います。 前回の旅で行った漁港には、積み重ねられた木箱があります。行って通りかかるたびに、なんだかその無造作とき...
海に引きずりこまれるような2018.07.01 21:12 ゆらゆらゆらゆら、ここ数日は小さな小舟に揺られているように考えごとをしています。 人と人との関係ってなんなんだろう。依存って?愛って?と。 関係性ってほんと難しい。 無自覚・ナチュラルボーンな感じで人を依存させることができる人っているんだなあ、と近頃思っています。そういう人って...
ユーモアと第72回トニー賞授賞式の話。2018.07.01 01:48 ユーモアとか皮肉・自虐的なジョークなどが心底好きです。 誰かが皮肉や気が利いた冗談だと思って冷笑的・嘲笑的なことを言っていたとしたら、そんなのは馬鹿にしているだけでただの嫌味です。 そういうものではなくて、人間に対する根源的な愛情が感じられる冗談が良いのです。現在の自分や相手の...