ただしLite
今日もSWITCHの問い合わせ多いですが、
「Liteあります!」
って言っても悲しいくらいにスルー
たしかに「携帯モード非対応ソフト」は遊べません
見分けるのは裏面のコチラ参照、
↑釣りスピリッツ
↑マインクラフト
ですが釣りスピリッツなどは別途ジョイコン購入で遊べますので遊ぼうと思えば
可能です。
ポケモン、マイクラといったタイトルを携帯機として使う分、機能は申し分ないんですけどね。
やっぱり、「買えなくなる」となるとそっちばかりに目が向いちゃうので
SWITCHが純粋に欲しい方までLiteよりノーマル!ってなってる感ありますよね。
Liteの利点をアピールするしかないんですが、
価格以外で何を推すべきか。
コメント
コメント一覧
切り替えやギミック全て無くして安くしろ、という意見は多かったですから
そういった意見は声の大きな少数派で、実際は通常モデルの方が需要が高かったようですが
今回のような件は予想のしようが無いです、あらゆる企業が被害を受けているのに
まるで企業側に非が有るような意見はどうかと・・・
例えば次世代ハードは去年出すべきだった、とか今更言ってもしょうがないでしょう
2台目と特定ソフトしか遊ばない人向け
この土日ショッピングモールでSwitch持ってる連中を結構見たがほぼノーマル
兄弟でもそれぞれノーマル
皆大きな声では言えないがLiteってのは要は貧乏人とライトユーザーが最低限プレイする為のものでしかない
おんなじくらい「売れてない」と考えると、
手軽さを売りにしてるけど、ノーマルswitchで十分手軽
性能を売りにしてるけど、ノーマルps4で十分な性能
てことか。面白い。
ローンチのハードってよく考えられてるんだな。
重要なのは基本の本体ベースにソフト製作されていることかと
だから同じパフォーマンスで利便性を上げるマイナーチェンジはウケる(PSONE、薄型PS2、GBASP、DSLite)
パフォーマンスを足したり引いたりするとウケない
Proを買っても出来るソフト自体は変わらないが値段が上がる
Liteを買えば出来ないソフトが出てくる
どっちも需要に合わないハードでしかない
ちょっと触るだけでも面白さが直ぐ分かるうえに中毒性も高いソフトで個人的に超お勧めです
まだ触って無い人はコレを機会にドップリ遊んでみて欲しい一品ですね
ゲームデザイン的にLiteに向いてるかな?
客『すみませんswitchありますか?』
なりゆき『ノーマルのswitchはないけどliteなら...客『あ、そうですか分かりました』
なりゆき『どうぶつの森とかならlit....
客『他の店あたってみます!ニコ(lite買うとしてもお前の店じゃ買わねーよ)』
実際はこんな感じだろ。
書いてる途中でオレキモいなって思わない?
7『ノーマルのswitchはないけどliteなら...客『あ、そうですか分かりました』
7『どうぶつの森とかならlit....
7『他の店あたってみます!ニコ(lite買うとしてもお前の店じゃ買わねーよ)』
まあ実際はこうな訳だから