会話

返信先: さん
一致団結して責任を曖昧にする、和とか連帯を重視して忖度し合う学級会的組織… 最も危機管理に向かない形への憤りが伝わってきますね。
10
21
返信先: さん
こんなやりとりがあったって知らなかった。 >>団結、連帯、信頼みたいな神話で現場が動いている 神話ねぇ・・・
1
返信先: さん, さん
判断力を低下させた状態でみなで頑張るのを良しする…「インパール作戦」とか「八甲田山死の彷徨」とか思い出してしまいました。過去の愚かさから学ばなくては!
他1件の返信
他1件の返信
返信先: さん
これを見ても、結局事実や実態ではなく、自分の信念や観念が先にあるので、リスクコミュニケーションが全く取れない、緊急時に役立たない人物だということが分かる。 こういう人は平時には良いのだけどね。 スパイスになるから。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

トレンド

トレンド
Assange
トレンドトピック: Julian Assange, Rohrabacher, #TrumpRallyPhoenix
トレンド
#POOPINGFORKAITLIN
14,140件のツイート
トレンド
#dame316
トレンドトピック: Loyal to the Soil, WrestleMania 14
トレンド
George Zimmerman
49,454件のツイート
トレンド
#AskBloomberg
20,841件のツイート
さらに表示