メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
有料記事
新型コロナウイルスの感染が広がった大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、感染症が専門の岩田健太郎・神戸大教授が18日夜、船内の感染対策を「悲惨な状態」と指摘する動画をユーチューブに公開した。再生回数は英語版と合わせ半日で50万回を超え、波紋を広げている。
動画によると、岩田さんは18…
残り:253文字/全文:403文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
注目の動画
速報・新着ニュース
おすすめ
注目キーワード
世界初の量産ロータリーエンジン車を開発するなど、技術力に自負がある会社だ
民主党支持者の期待を集める「新星」ブティジェッジ氏とはどんな人か
せきねきょうこが選ぶ東京のホテル。今回は、鶯谷のランドマークを目指す「LANDABOUT」
コスメティックブランド「エスティ ローダー」より、天然由来の発酵成分を配合した美容液が登場
伝統の桐下駄を作り続けるの黒澤孝弘さんと、国産素材にこだわる和装履物問屋の中戸紀之さんが対談
あわせて読みたい
PR注目情報
プロフェッショナルが込めた思いとは
日本人の肌研究。発酵技術に着目
新「SATO」プロジェクトスタート
地球の姿を通して見える、我々の未来
プレモル史上最高のおいしさとは!?
新型肺炎、船内の対策を神戸大教授が批判「悲惨な状態」
ローソン同士「つぶし合い」に疲れた 元社員店主の決断
(夫を自宅で看取った 料理家・栗原はるみさん:下)「大丈夫」言い続けて切なく
「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」
広がる船内感染「日本の対応はカオス」 下船へ政府転換
「ANAもう使わない」18296
ホテル、首相答弁を完全否定12757
茨城空港→東京北空港?6956
知らないと損するマイル活用術
あの街の素顔
五反田で創業100年の酒販店
花のない花屋
「うちの師匠はしっぽがない」
今日の編集長おすすめ記事
ポルシェはやっぱりカッコいい
現代美術家が作品を披露
NYタイムズ世界の話題
シェルター建設に支援求める
社会人大学院
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.