トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 2月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【グラニュース】

成瀬、メモで成長 仲間の指摘をケータイに箇条書き MF阿部「相手から何をされたら嫌か考えろ」

2020年2月19日 紙面から

ミニゲームで前線へのパスを狙う成瀬=愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで

写真

 ルヴァン杯開幕の鹿島戦を白星で飾った名古屋グランパスは18日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで練習を再開。春季キャンプ中に頭角を現したDF成瀬竣平(19)が鹿島戦のフル出場を弾みに、リーグ開幕の仙台戦(22日・ユアスタ)でも出場に意欲を示した。

 成長が止まらない。成瀬はプロ2年目、本格転向からわずかの右サイドバックで奮闘。鹿島戦ではフル出場した。「落ち着いてプレーできたし、ミスをしても気にしないくらいの気持ちでやれた」。ここまでチームメートから数々の指摘を受けてきただけに、公式戦の雰囲気や勝利の喜びとともに、改善の手応えを感じた。

 浮かんだ課題は積み残さなかった。春季キャンプ以降、連係が欠かせないMF、DF陣から指摘されたことを、携帯電話のメモに箇条書きで保存。鹿島戦の直前も約20項目のメモを読み返し、プレーのイメージを整理して臨んだ。「攻撃でも、守備でも声を掛けてもらった分に関しては改善してできた」

 特に忘れられないのがMF阿部の言葉だ。「自分がサイドハーフだったとして、相手からどんなことをされたら嫌かを考えてプレーしろ、と言われた」と成瀬。サイドバックとしての駆け引きを説かれた。「素直というか、聞く耳は持っているし、できるプレーは増えている」と阿部。周囲も、その吸収力を認める。

 

この記事を印刷する

PR情報

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ