会話

返信先: さん
先生、私はトレンド入りしているあの衝撃的な言葉が、ダイヤモンドプリンセスの乗客やクルー等に新たな風評被害を生むだろうと思います。 動画通りに防疫が杜撰だと仮定しても、一般人の彼らには罪はないのに、これから下船も始まるのに。
1
387
577
あの方、何かあった時の情報の発信の仕方が急に過剰になる癖があるのを何回も見てきてるので、さもありなんです。センセーショナルな言葉使い過ぎた感ありますね。トレンド入りしちゃってもう時はすでに遅しですが。、
7
907
1,271
他7件の返信
返信先: さん
現場を見た感染対策の専門家が声を上げても、今度は裏付けがないと信じられないと言う。 その裏付けが出たら、次はそれが本当かどうかさらに検証が必要と...
2
26
43
他1件の返信
既にご存じのことと思いますが、厚労省側の視点によるツィートが出ていますね。
引用ツイート
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h
·
なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。
このスレッドを表示
17
返信先: さん
岩田健太郎先生自身が「COVID19製造機」と化してませんかね… 素人ながら、クルーズ船でのタスク目的は ・水際での時間稼ぎのため ・瞬時の完全な対処が不可能な案件で ・経路不明感染者の発生を防止する こと 政府は上記目的をなんとか達成していると思うのですが… 先生はいかがお考えですか?
38
120
厚労省も先手先手と称する泥縄であったのは確かだが、感染者が出た後も呑気にカジノに興じてた乗客のために、なんで日本がこんなに人や金を出し、批判されなきゃならん!横浜接岸後も14日間部屋にこもってないし、法律上、英国なので命令もできない。岩田の神戸大病院が4千人受入表明もなかった
4
10
返信先: さん
あの動画内容は的確なんだろうなと思いますが、滲み出る「ハブられてムカついたか」感が残念でした。船内の法的な縛りの有無や彼自身がYouTubeで発言した後の影響まで思いが及んで欲しいし、やり方ってもんが… ちょっと引きました。
31
93
返信先: さん
船内に入った日本環境感染学会としての正式なコメントがないのは何故なんでしょうね。日本感染症学会のコメントも探していますが探し出せません。 これは厚生労働省の中でこの二つの団体の意見が軽んじられているのか、それともこの二団体の発信力がないのか、いったいどちらなんでしょうかね。
21
39
返信先: さん
政治利用するような発言は賛同しかねますね。
引用ツイート
もろ1333
@moro13333333
·
コロナで話題の岩田先生ごめんなさい 調べれば調べるほどコロナウイルスを政治利用しているように見えてきました 加計学園の事や、森友(モリカケ)などの考え方も終始安倍批判のようで、相容れないですし、「シュレッダー」発言など桜の件も安倍政権批判をしたり、偏っている印象を受けましたので
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
67
114
他9件の返信
返信先: さん
全く素人目で見て、使命感でも進行形の作業にイレギュラーな形の乗り込みで、故に制限はあるだろうし、現場状況として実感なんだろうけれど、追い出された=隠蔽の図式の方が流布されるイメージが強くて、うーん… 船内の指示は厚労省のみの責任なのか、船内のリスク管理は船主の管轄なのか?
6
15
返信先: さん
いろいろな意見が、自然淘汰されながら検証されていき、日本と世界が良い方向に行くように願っております。
5
14
返信先: さん
まぁ、あんな歪んだ形で情報発信したら、今後船内で感染者の出た客船はどこの国も受け入れなくなる。面倒は避けたいからね。いずれは旗国の責任になる。
4
16

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

トレンド

トレンド
Abel
34,683件のツイート
トレンド
After Hours
トレンドトピック: The Weeknd, Weeknd, New Weeknd
トレンド
#ThisIsUs
18,539件のツイート
トレンド
#WarrenMediaBlackout
トレンドトピック: #WheresWarren, #WhereIsWarren
トレンド
#CNNTownHall
54,453件のツイート
さらに表示