[4168] no name(2020-02-19 10:33:49)
ゴミ担保と皆さん申しますが、案件によっては立派な企業もあり強制的回収が行われれば希望があります。例えばMC社では重機動産、土地、鉄くず、代表者連帯保証、C社では店舗数が親族企業の支援で2倍になり、売上も2倍(推定100億?)となっています。これには代表者連帯保証、土地、物件所有権移転などあり回収に希望が残っています。CD社その関連会社EA社も立派な企業です。すべての資産を売り払えば回収は可能でしょう。
クラリ側がマネマの回収協力を拒み続けるには理由があり、合意するのは無理でしょう
クラリの回収方法では20~30年というものもあり、到底受け入れられません。
もう非協力的なクラリを破産させるしかないのかなって思っています。
[4167] no name(2020-02-19 10:21:24)
調子ぶっこいてだんだん杜撰になり、マナオ化しなけりゃいいけどね。
[4166] no name(2020-02-19 10:18:55)
不動産ファンド、買い進まないね。
もう1つ先の駅なら良かったのにね。少なくとも該当駅の西側とか。
アットホームで見ると具合悪くなるほど賃貸募集出てる。築45年は相当安くしないと、、、利回り下がるが。
しかし、路線の価割り戻しが募集額をクリアしてるんだよね。もう100入れたので深追いはしないけど。
[4165] 2005 ツインシップ デート(2020-02-19 09:44:00)
0746 おかいものさん 2007/02/22 00:20:42
ルミネセンスといい、ペルルドールといい、ツインシップといい、他の悪徳業者だけど関西メディ○といい、悪徳業者の人達は、あと何人の罪無き人間を騙せば気が済むの?
てか以前に、彼らは楽して金を得る(人を騙して大金を得る)というやり方(甘い蜜)を覚えた(忘れられない)から、もう二度と普通の真っ当な社会への復帰は難しいでしょうね。絶望的?
だから、また新しい悪徳宝石店を立ち上げる。
一生、裏社会で生きていくつもりかな?
ねえ?O本園子さん!!
[4164] no name(2020-02-19 09:43:10)
悪化してても止めずにかき集めた。1ヶ月目から生ほとんど延滞
[4163] no name(2020-02-19 09:41:10)
ケフィア 毎日新聞
も17年11月ごろから債務超過に
陥っていたとみて詐欺容疑も視野に全容解明を進める。
出資金は当初から利息支払いや社員の給料、
会社運営費に使われていたという。
約1000億円が返済不能になっているとみられる。
これで捕まえたならMCもダメだろう
[4162] no name(2020-02-19 09:22:52)
マトマとenjinの団体訴訟サイトの方向性は同じだね
[4161] no name(2020-02-19 09:20:00)
ここまでは開示してもよいと ここに書かれてたね
マトマの弁護士さんも
過失違法性ありと解決しない時は 警察官庁 その他官庁巻き込むと
どうなるんだろう
[4160] no name(2020-02-19 09:17:56)
株式会社Crowd Lease
ソーシャルレンディングを活用した世界初のリース会社
武谷 勝法 株式会社Crowd Lease
代表取締役
武谷 勝法
この度、株式会社Crowd Leaseの代表取締役に就任いたしました武谷勝法と申します。投資家の皆様方の期待に応えるべく、クラウドリース社の企業価値向上に精進して参ります。何卒、よろしくお願い致します。
クラウドリースは
1.保全を重視しながら中小・ベンチャーの設備投資案件のリース・割賦を推進します。
2.中小・ベンチャー企業の発展に貢献し、日本経済活性化の一助になります。
具体的な案件につきましては、投資家の皆様に都度ご案内させて頂きます。
今回、中小・ベンチャー企業のサポート面で長年培ってきた実績をmaneo社のソーシャルレンディングのノウハウと併合させ、新しい時代に合った新しい中小・ベンチャー企業へのサポートのカタチを実現させて参ります。
ソーシャルレンディングとリース会社を組み合わせるという形は
1.ソーシャルレンディングの可能性を前進させ、
2.中小・ベンチャー企業の事業推進のエンジンになり、経済の活性化に寄与します。
今回、新しいチャレンジをする機会を頂いたことに感謝し、社業の発展、日本経済の貢献に微力ながら邁進していく所存です。
何卒、皆様方のご協力をお願い上げます。
2016年
略歴:
株式会社Crowd Lease代表取締役
株式会社ダーウィン代表取締役
株式会社ワキタ(東証一部)によるベンチャー企業の事業展開支援に従事。
自身が手掛けた新規事業を営業人員50名、売上規模280億円にまで成長させる推進力となる。
独立後、(旧)桜ダイニングを創業し飲食ベンチャーとしてレストランビジネスを展開、3年で12店舗の経営を手掛ける。
その後会社員時代のノウハウを活かし飲食ベンチャー、店舗サポート事業を開始し、年商60億円にまで自社の事業規模を拡大。
アジアの飲食店・トレンドを毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム アジア」の運営代表も務める。
こんだけやってて、よくも投資家を騙せたもんだよ
この、責任を武谷、瀧本にしっかりととってもらう
あと、マネオにも損害賠償責任あるから
[4159] no name(2020-02-19 09:12:20)
ついでに書くと、自らの意思でクラリと匿名投資組合契約を結んだのと、判断力の衰えた老人を元本保証で騙して金銭消費賃借契約を結ばせたのは全然違うよな。この掲示板はツッコミ不在だけど...。
あとクラリの場合はゴミ担保が残るだけで貸付先は余裕で逃げられる点が違うな。
[4158] no name(2020-02-19 09:09:26)
藤澤君さ〜
君厄介なものに手を出しちゃったね〜。
回収次第では、君も巻き込まれるよ!
例の発言は相当まずいよ〜。
[4157] no name(2020-02-19 09:09:15)
最近のオナブはヒドい
[4156] no name(2020-02-19 09:03:43)
どちらにしろ訴訟は起こされるよ2500万オーバーの人がいる
どう考えても分かりましたあきらめます。
何てい言うはずがないよ
[4155] no name(2020-02-19 08:57:34)
そこで割り込むんだよ
回収率はっきりすると被害額が明確になる
それを賠償額にし責任追及
他SL同様後からの方が弁護士見つかりやすい。
[4154] no name(2020-02-19 08:51:32)
ケフィア→2018年6月オーナー制度の支払い遅延判明→2018年7月弁護団結成、出資法違反(元本保証)で刑事告訴検討→2018年9月破産決定→2019年2月出資法違反で家宅捜索→2020年2月逮捕
クラリ→2019年4月全案件で期失発生→マネオが接触、回収しようとするがクラリからの連絡なし。→仕方なく業務提携終了、破産申し立て→クラリの意味不明な言い訳開始。
この流れがケフィアと同じか?
[4153] no name(2020-02-19 08:39:40)
流石にこれはクリック合戦とかにはならずに入れることができるでしょうが
思いっきり足元を見て利率を下げてきましたね
おまけに貸付先が債務超過なだけでなく保証人も債務超過
なかなかお腹が痛い
[4152] no name(2020-02-19 08:30:21)
enjinの被害報告窓口は弁護士さんで最初から
今回異例の詐欺事件と明確にし募集
早く弁護士さん出てほしいです。
クラウドリースの投資詐欺に関する集団訴訟
ttps://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568429&p=1
[4151] no name(2020-02-19 08:15:37)
理由は数十の投資先
すべて延滞を同時に起こしてる
はたけば何らかの過失が出ない方が難しいとの事です。
ケフィアは実質の募集は1ヶ所で30の関連会社に枝が分かれ融資
それが募集止まったら30社ほとんど一斉に分配止まりました。
↓
破産管財人を入れ30社すべて破産させ回収
(ここまでは今のクラリと同じ流れです。)
↓
回収結果こでは被害者のが救われないと管財人・弁護団協力し刑事責任追及
↓
先日の10名逮捕
[4150] no name(2020-02-19 08:10:59)
アフィパーティ最高だったよ。今後も優遇されたい
[4149] no name(2020-02-19 08:08:19)
理由は数十の投資先
すべて延滞を同時に起こしてる
はたけば何らかの過失が出ない方が難しいとの事です。
ケフィアは実質30の会社に枝が分かれ融資
それが募集
[4148] no name(2020-02-19 08:04:10)
外部組織委員会1月と言ってたけど
分からなくなったそうです。
今年中かと聞いたらそれもわからなくなったそうです。
でももう後10日で1月どころか3月ですよね
弁護士見つかり次第
貸付先よりマネオ・クラリ役員相手に回収した方がもう早そう
回収&責任追及
[4147] no name(2020-02-19 07:59:46)
パフォーマンスだよね。
結局何にもまともな議論なんかしてないだろ。
[4146] no name(2020-02-19 07:09:36)
外部組織委員会はどうなった?
もう消滅か?
3カ月が4カ月になるよね
いつもの事ですが。
[4145] no name(2020-02-19 06:45:55)
常識を逸脱している。
どうにかしろ!!
クラリ
[4144] no name(2020-02-19 06:28:01)
嘘つけ。オナブとSBIは無理
[4143] no name(2020-02-19 02:44:34)
中久保さん、あなたも時間の問題なや。
[4142] no name(2020-02-19 02:24:26)
他は有りまくり
[4140] no name(2020-02-19 02:23:51)
唯一遅延が無いのはクラバンだけ?
[4139] no name(2020-02-19 02:22:12)
SBI. やオナブ。やクラクレもクリック合戦無しに買えますよ!
[4138] no name(2020-02-19 01:26:42)
暇でしょきっと。
[4137] no name(2020-02-19 00:44:19)
JCサービス中久保らのやってることとそっくりだわ
毎日新聞2020年2月18日 21時52分
出資募集当初から「自転車操業」か 「ケフィア」元代表ら9人逮捕 出資法違反容疑
2018年に経営破綻した通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京都)が不正に資金を集めていたとして、警視庁生活経済課は18日、元代表の鏑木秀弥容疑者(84)=東京
都葛飾区東新小岩=ら男女9人を出資法(預かり金の禁止)違反容疑で逮捕した。同社グループは出資を募り始めた00年から自転車操業だったとみられ、同課は少なくとも17年11月ごろから債務超過に陥っていたとみて詐欺容疑も視野に全容解明を進める。
同社グループは00年3月~18年8月、高齢者ら約4万4100人に投資を呼び掛け、約2200億円の出資金を集めていた。しかし、出資金は当初から利息支払いや社員の給料、会社運営費に使われていたという。約1000億円が返済不能になっているとみられる。
[4136] no name(2020-02-19 00:21:32)
宮古島は大丈夫だと思うけど、ちょっとだけ心配
[4135] no name(2020-02-19 00:09:00)
SBISLで扱っている物についてはあまり関係ないかもしれませんね
中国人のインバウンドを当て込んだホテル等は結構キツイかもしれません
[4134] なつめ(2020-02-18 23:55:00)
フェレットさん暇なのかなぁ。私は昼間仕事をしているので悪口書く時間が無い。私はフェレットさんよりAIに高額投資してしまいました。少額投資のフェレットさんには危機感は無いでしょう。
[4133] no name(2020-02-18 23:51:30)
コロナウイルスによるリスクと言いますか影響ってあるんでしょうか?
[4132] no name(2020-02-18 23:39:35)
なつめさん
なつめさんの悪口もアフィフェレット書いてましたよ。
気に入らないコメントは悪口でかえされる方のようです。
コメントをみて感じたのですが彼は反省していません。わたしは明日コンプライアンスに厳しいRimpleなどに抗議活動を行う予定です。
[4131] no name(2020-02-18 23:38:17)
自己破産者が増えてきているらしい。
カードローンの利率14%をみて、こんな高い金利で金借りる奴がどうかしていると思った。
でも、JCも14%で募集してたな。
[4130] なつめ(2020-02-18 23:35:49)
本人が気がついてないのが困るよね。
[4129] なつめ(2020-02-18 23:27:04)
フェレットさん記事消したんだ。AIの取材過去を事前に調べたのかなぁ。2005 ツインシップ デートだよ。聞いてきた?AI事態はどうなっているか分からないけど大きな組織だよ。山本もかくまわれている。自腹切って調べた?熱心じゃないからなぁ。分からないだろうなぁ。
[4128] no name(2020-02-18 23:19:22)
かなめ先生
気を付けてください。アフィフェレットがまた怪しい動きをしています。
ただし知っている投資家はファイアフェレットが非常に問題がある人物であり、不正を行い続けたことを共通認識として持っています。(本人だけが気が付いていないようですが)
お体をご自愛ください。彼はトラストレンディングなどで業者を擁護するほどレベルが低い人間です。
[4127] no name(2020-02-18 23:11:39)
>次回は2 月中旬を目途として、投資家の皆さまに進捗のお知らせをさせていただきたいと考えております。
昨年末の発表からすると、そろそろ発表があってもいい頃だが。。。。
[4126] no name(2020-02-18 23:09:12)
同意。クラクレの板でクリック合戦議論やるのはおかしい
[4125] no name(2020-02-18 23:03:42)
それはいえない。
[4124] no name(2020-02-18 23:01:07)
クリック合戦の話で盛り上がってるみたいですけど
それってクラクレの板ですることなんですか?
オナブの板か何かでやればよろしいのではないかと
クラクレの中の人だか狂信者だかが他の板で暴れているのも見苦しいですが
それと同様に見苦しいですよ
[4123] no name(2020-02-18 22:59:46)
クリック合戦のために設備投資とか草
[4122] no name(2020-02-18 22:47:13)
どうなった結果
①破産か?②回収か?
③それか協力回収業務か
③が一番望ましい
[4121] no name(2020-02-18 22:43:06)
それってどこ?
[4120] no name(2020-02-18 22:42:34)
努力しないでクリック合戦に勝とうとするのは、よほどのボンビーか脳のおかしな人だと思います。そんな人はもういません。昭和のおしんじゃあるまいしね、
でないと余り物しか買えず、デホることになります。
[4119] no name(2020-02-18 22:28:50)
AH以外の太陽光にしたから大丈夫!
ちっとはましでしょう。
[4118] no name(2020-02-18 22:10:28)
連帯保証人だのLLPだの動産担保だの、あれはいったいなんだったのだろう・・
延滞食らって1年、1円の利息も払われていない
詐欺みたいなもんじゃん
なあ、なんか言えよ武谷
[4117] no name(2020-02-18 22:03:09)
国民生活センターは
相談件数と内応を弁護士に紹介開始してるらしい。
あとは弁護士探してる エンジン
[4116] no name(2020-02-18 21:58:20)
こいつらはケツ叩き続けないと何も動かないよ
[4115] no name(2020-02-18 21:58:01)
数十あるうちの1社ならわかるが
ほぼすべて延滞50億も物にも限度がある
[4114] no name(2020-02-18 21:51:48)
危険性を認識しててかき集めれば↓になる。
[4113] no name(2020-02-18 21:49:03)
・できない ・ムリだ ・他がだめだから
それを書く多人はここに来る意味がない
[4112] no name(2020-02-18 21:47:53)
ケフィア弁護団は民事・刑事でも頑張りました。
ケフィアは投資家が戦った結果
[4111] no name(2020-02-18 21:44:22)
本日 ケフィア
1人は自殺 実質の逮捕者は10人
投資家へ返済が滞るギリギリまで投資家から資金を集めた
自転車操業状態だったとみられ、同課は詐欺容疑も視野に全容解明を進める。
[4110] no name(2020-02-18 21:42:31)
会社法429条は、取締役がその職務を行うにつき悪意または重大な過失あったときには損害を賠償する責任を負うという、取締役が第三者に損害を与えた場合の損害賠償責任を規定しています。
取締役、会計参与、監査役、執行役又は会計監査人は、
その任務を怠ったときは、株式会社に対し、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
延滞30日前まで募集を実行 別々の投資先でも 95%延滞
(国内 金融業延滞率 4% 個人無担保ローン 企業融資含む)
提訴は
マネオマーケット(2種管理責任)
クラウドリース (募集窓口)
2社です。
[4109] no name(2020-02-18 21:35:20)
クリック合戦はたまに勝てるくらいがちょうどいいんだよ。
毎回投資できたら、デフォルト率が上がるだけ。
[4108] no name(2020-02-18 21:33:36)
いきなりクレームって何かあったのでしょうか?
最低金額で入れてますが本当にタイミング最悪で埋まりそうにないですね
[4107] no name(2020-02-18 21:33:09)
残りの人生すべてをかけて、マネオマーケットとガイアファンディングの悪事を世に発信し続ける。
[4106] no name(2020-02-18 21:20:30)
クリック合戦に勝つためにPC買い替えるのとかマジで本末転倒
[4105] no name(2020-02-18 21:19:20)
いま、クラリのHP見たけど、元本回収率何%?
破産しても投資家へ分配される額は1%未満が現実的な数値。。
[4104] no name(2020-02-18 21:14:14)
武谷、逃げてばかりいると、ラキバンの社長みたいに顔にモザイクかかって
TV東京あたりのにニュースにでる日が近いぞ
[4103] no name(2020-02-18 21:13:52)
クラウドリースの延滞しているファンドの投資家の一人はTSRの取材に対し、「投資家を無視したマネオとクラウドリースの争いに非常に憤りを感じている」と話す。TSRはマネオ、クラウドリースに取材を申し込んだが、期日までに回答は得られなかった。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200217_01.html
[4102] no name(2020-02-18 21:05:23)
私はPC替えました。クリック合戦とは無縁です。黙ってました。
[4101] no name(2020-02-18 21:00:46)
PC替えてみたら?
なぜ買えないのか、なぜクリック合戦とか言っているのか?
自分の設備に投資しよう!
[4100] no name(2020-02-18 20:49:30)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年12月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8315
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
パルティール社の担当者は、不動産事業者EOの代表者より延滞発生に至る経緯や、現状の交渉経過について聞き取りを行うとともに、元本の一部返済についても要請いたしました。
これを受け、2月18日に不動産事業者EOから事業者C社に対し200万円の入金がございました。
本回収金の分配につきましては、改めて該当投資家の皆様にメールにてご連絡させていただきます。
今後パルティール社は、不動産事業者EOによる売却活動の経過報告等を踏まえ、競売手続きも視野に入れ判断していくこととなります。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、上記期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[4099] no neme(2020-02-18 20:48:07)
武谷、煽動とかって言ってるけどな~
そんな言葉を使う方がおかしいんだ。
パチのリファイナンスで同族会社につぎこんで
ひとの金をなんだと思ってるんだ。
その挙句に投資家脅迫か?
破産申し立てに参加した投資家の
実名も住所もわかったぞってか?
だったらどうだって言うんだ。
だったらおれの家に来い。
脅迫罪で訴えてやるぞ、刑事事件だな。
きちんと金返してから言いやがれ。
[4098] 匿名(2020-02-18 20:44:56)
武谷は1月のブログでこんなことを言っているが、マネマと少しでも信頼関係があったら、投資家には報告無しで済ますのか、おまえは?
>マネオマーケット社とクラウドリース社間にかろうじて残っておりました僅かな信頼関係も完全に消滅し、弊社としては、皆様への情報発信の手段も奪われてしまった現状
[4097] no name(2020-02-18 20:43:20)
おーい、武谷!!
50億円の債権どこにやったの?
そこんとこ、ブログで投資家の納得いく説明してくれよ!!
自己中心的な言い訳なんてもういいんだよ!
投資家第一主義になれよ?
[4096] no name(2020-02-18 20:43:16)
高スぺPCでも投資できない。。だから救いを求めてクラクレにきました
[4095] no name(2020-02-18 20:41:57)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2020年1月8日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8316
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
上記の「延滞発生に関するご報告」でもご説明のとおり、不動産事業者AMは現在、対象不動産を賃借中の中古車販売業者への売却を
交渉している過程にありますが、不動産事業者AMが改めて中古車販売業者に購入意向を確認したところ、
中古車販売業者としても購入意向を有しているものの、同社の3月に控える決算以降に購入検討を具体的に進めたいという返答を受けたとのことです。
また、それを受け、不動産事業者AMから中古車販売業者に対して資金調達に向けて金融機関を紹介する意向を伝えた旨、
パルティール社に報告がございました。
一方、不動産事業者AMは事業者C社とのこれまでの取引実績から遅延損害金を支払う義務はないと主張しており、
パルティール社との間で融資に対する認識の齟齬が生じておりますが、不動産事業者AMは面会には応じておりますので、
引き続き面会を通じて回収に向けての理解と対応を求めていくこととなります。
もっとも、パルティール社としては、今後の不動産事業者AMの対応次第では法的手続きを検討するなどの用意もございますが、
今しばらくは、不動産事業者AMに対し一部弁済を要請するとともに、中古車販売業者への売却を成就させるべく、
不動産事業者AMからの状況報告を受けながら、状況に応じた回収対応を図ることとなります。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、上記期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[4094] no name(2020-02-18 20:32:28)
問題はこれを1年続けるられているという事!
[4093] no name(2020-02-18 20:30:23)
マネオで働いてる社員って人生終わりだろ
倒産はないにしても、解散は十分ありえるからな
[4092] no name(2020-02-18 20:29:17)
期日守らないのが当たり前になってる
[4089] no name(2020-02-18 20:24:44)
みんな同じような回答だよ
基本
・分からない
・言えない
・メールをお待ち下さい
・すみません
の回答
[4088] no name(2020-02-18 20:24:10)
いつも瞬殺なのに今回は少し余裕があったようだが、皆さんコロナリスクを考えているのかな?
[4087] no name(2020-02-18 20:22:38)
濃いつ発表ですか?
前回1月と言ってましたよね?
まったくわからないです。
今年中に発表するんですか?
それもわからないです。
[4086] no name(2020-02-18 20:22:21)
武谷よー、
破産申し立てに参加した約80人、クラウドリースへの怒りだと思っております
とか言ってるけどよ、瀧本とお前のこと、何千人何万人も憎いと思ってるのを忘れんな
勘違いしてんじゃねーぞ
[4085] no name(2020-02-18 20:20:45)
AHがこんな高い利子を払える訳ないから、まぁグルでしょうな。
早期償還が多いのもポンジの兆候丸出し
[4084] no name(2020-02-18 20:13:09)
>第三者調査委員会の結果は
今年中にできるか?また来年中にご報告するか?
今後の予定はまったく分からなくなった
との事で今年報告出来るか不明だそうです。
ほんとにそんな事言ってるのか?
こんな事回答するわけないだろ。
[4083] 匿名(2020-02-18 20:10:13)
おい、武谷。そんな企業が何で一斉期失するんだ?
>また案件ひとつひとつはやはり千差万別で
>その企業が有している資産の内容はかなり違います。
[4082] no name(2020-02-18 20:08:27)
分散にならない
[4081] no name(2020-02-18 20:07:08)
クリック合戦て言うけど何が合戦なのか分からなかったが低スペックパソコンか地方だったのね。当たり前だわ。
[4080] no name(2020-02-18 20:04:57)
武谷は、過去にこんな事を言ってます。ビッグマウスの言う事は、信用できない!
また案件ひとつひとつはやはり千差万別で
その企業が有している資産の内容はかなり違います。
当たり前ですが私たちはまず
その企業の中身を精査し、
ビジネスモデルを理解し、
経営者及び経営陣と信頼関係が結べるかの
見極めをします。
その上で保全がどのように図れるか?
不測の事態が起こっても回収できるか?
について検討し審査します。
クラウドリースの保全は
かなりガチガチです。
[4079] no name(2020-02-18 20:00:18)
>ポーズだったら最初からやらないんじゃ無い、発表しないんだから。
忖度無しの第三者委員会だからかなりmaneoに不利な内容でしょう。
だから分かり次第速やかに報告すべきはずが、とてもじゃ無いけど発表出来る内容では無い。
いい加減な会社だな。
旧マネオよりもひどくなってるんじゃない?
NLHDグループってとんでもない会社じゃないのか。
クラウドバンクがマネオを買わないようにクラウドバンクを脅したんだろ?
クラウドバンクにマネオを買ってほしかったよ。
[4078] no name(2020-02-18 19:59:05)
腐りに腐ったマネオが投資家の為なんか思ってるわけない。
クラウドバンクが買収してれば少しは変わったかもしれんけど、藤澤じゃ変わらんどころか、ヤクザのやり口に拍車かかっただけ
[4077] no name(2020-02-18 19:52:58)
京都の件
マネオのマイマネオを開くと運用予定表に2020.2一部回収の金額が記載されている。今回で4回目のようだ。
まだ、回収報告のメールは来ていないけど。心当たりのあるかたは、マイマネオを確認したら。
[4076] no name(2020-02-18 19:48:22)
ほんこれ
マネマ批判は結構だけど自分の都合の悪い事は言えないのかなとしか思えない
利息すらも払えないって貸付先の審査は一体どうやってんだと聞きたい
いくら高利でもあり得ない話
[4075] キックバックフェレット(2020-02-18 19:43:12)
抗議活動によってキックバックフェレットはクラウドリアルティの記事を削除したようです。
トラストレンディングがおこなった不正は明白であり、投資家は連帯すべき。
にもかかわらず擁護記事を書き続け、投資家に迷惑をかける彼の罪は非常に重いといえます。
[4074] no name(2020-02-18 19:38:38)
>第三者調査委員会の結果は
今年中にできるか?また来年中にご報告するか?
今後の予定はまったく分からなくなった
との事で今年報告出来るか不明だそうです。
そんないい加減な事言ってるんだ。
頭おかしいだろ。
サムライに投資している奴の気が知れない。
[4073] no name(2020-02-18 19:38:22)
ポーズだったら最初からやらないんじゃ無い、発表しないんだから。
忖度無しの第三者委員会だからかなりmaneoに不利な内容でしょう。
だから分かり次第速やかに報告すべきはずが、とてもじゃ無いけど発表出来る内容では無い。
なので発表するのは自由なので放置していると思う。
よって裁判で化けの皮を剥がす。
[4072] no name(2020-02-18 19:30:56)
開始時間にPCに張り付くことが論外。
[4071] no name(2020-02-18 19:28:05)
SBISLやオナブ、普通に買えますよ。1/10で買えない感じです。
買いない人は地方の人か、5年前のPC、カテゴリ5のケーブルを使っている人、それ以外は論外。地方でなければ今のPCならスペックは問わないのです。
[4070] no name(2020-02-18 19:20:40)
俺もそう思う。
[4069] 匿名(2020-02-18 18:45:21)
武谷には、一斉期失の理由を説明してもらいたい。
それをせずに何言っても、誰が信用するの?
[4068] no name(2020-02-18 18:42:22)
グリーンインフラ (エンジン)
29億 7000万
団体訴訟弁護士きまったらどうするんだマネオ
[4067] 匿名(2020-02-18 18:41:33)
クラリの破産申立ての第2回審尋は今日18日でしたよね?
明日また、武谷の言い訳ブログは更新されるのか?
[4066] no name(2020-02-18 18:38:21)
お前ら、本当にクラウドリアルティにクレーム入れたの?
[4065] no name(2020-02-18 18:32:36)
他社のクリック合戦は苛烈すぎる
[4064] no name(2020-02-18 18:14:42)
ドル建てとAH関連と築45年以外ないのか?
それってある方なのか?
みんないらないから水力瞬間蒸発する。
[4063] no name(2020-02-18 18:05:28)
関係者の方ですか?
[4062] no name(2020-02-18 18:04:03)
クリック合戦楽しいけどな。ないと寂しくね?残り物買うより全然良い。
クラクレはSBISLの1/6しか入れてない。
買う条件を整えるのも投資だから。
[4061] no name(2020-02-18 18:03:01)
もうマネオもいい加減すぎてどうしようもなぃ
↓
投資先もいい加減すぎてどうしようもなぃ
↓
弁護士相談しかもう残されてないと思う
[4060] no name(2020-02-18 17:56:20)
要するに
クラウドリース グリフラ の訴訟を抑える
第三者委員会とポーズだったかもしれませんね
>マネオが、ポーズで立ち上げた第三者委員会なんでしょ?
私もそう思う
[4059] no name(2020-02-18 17:54:40)
水力発電ファンド出たけど、連帯保証者のアレンジャー企業(実質的なプロジェクト主体者)と個人が不明でなんだかよくわからないな
[4058] no name(2020-02-18 17:49:45)
皆さんが聞いたとうりマネオの
第三者調査委員会の結果は
今年中にできるか?また来年中にご報告するか?
今後の予定はまったく分からなくなった
との事で今年報告出来るか不明だそうです。
[4057] no name(2020-02-18 17:27:24)
マネオが、ポーズで立ち上げた第三者委員会なんでしょ?
なら、せいぜい「マネオには落ち度は見られないが、投資家保護を最優先に債権の回収に尽くすべきである」って感じですよ。報告待たなくてもだいたい分かるでしょ。
[4056] no name(2020-02-18 17:26:17)
[4053] の投稿の通り、以下は全額回収できた様です、羨ましい・・
㉜ 不動産事業者BY社向け案件(2019年12月28日調査)
[4055] no name(2020-02-18 17:10:34)
委任契約の解除は契約書の条文云々以前に民法651条で足りる
だから委任の趣旨である信頼関係がなくなったってキーワードが両者から出てくる
期間の満了前については不利な時期に解除とあてはめれるなら、やむを得ない事由がない限り賠償責任を負う程度で解除自体はできるでしょ
[4054] no name(2020-02-18 17:09:20)
第三者委員会の何に期待してるの?
対外的に立ち上げただけ。
報告があっても、損害賠償請求につながるので、
マネオの責任は重大とは言わない。
マネオには問題が無いようにテキトーに報告流して終わり。
[4053] no name(2020-02-18 17:05:52)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年12月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収金の分配を行いますのでご報告いたします。
12月27日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8314
1.回収金の分配について
12月27日付【延滞発生に関するご報告】において、不動産事業者BYが対象不動産につき購入希望者との間で売買契約を締結済みであるものの、
購入者側の資金調達が円滑に進まず、決済に至っていないことをお伝えしておりました。
その後不動産事業者BYは、上記の状況を勘案し、事業者C社に対する他の債務も含む延滞状況の早期解消を図る目的で
ノンバンクへ融資を申し込んだところ、事業者C社に対する全債務を弁済できる金額での融資を受けられることとなりました。
1月30日に当該借換融資が実行され、その融資金から事業者C社は不動産事業者BYより元本及び遅延損害金満額を回収いたしました。
これにより、当社も事業者C社から元本及び遅延損害金満額である10,163,948円を回収いたしましたので、投資家の皆様への分配を実施いたします。
本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200218/20200218_BY_6871.pdf
回収金の分配は、2月25日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。
2.今後の状況報告について
本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、
2月25日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、大変ご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
今後とも、ソーシャルレンディングサービス「maneo」を、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020年2月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)
[4052] no name(2020-02-18 17:04:04)
別に武谷目線じゃないよ。
「満了してない状況下で、マネマが一方的に契約解除が出来る条文があるとは思えない」って言いたかったんだよ。
[4051] no name(2020-02-18 17:03:29)
それが当てはまるのはマネオ系の貸付先だけね。
普通、返済取り立ては厳しい。
[4050] no name(2020-02-18 16:42:29)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
5月7日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8092
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
前回までにご報告とおり、事業者EHは顧問弁護士(以下「代理人弁護士」といいます。)を窓口としてパルティール社に応対しておりましたが、
代理人弁護士からは、2月4日付けの受任通知が送達されました。
また、代理人弁護士からパルティール社に対して返済計画の提出がございましたが、その内容は債権者として納得し難いところであり、
引き続き代理人弁護士には、返済に向き合うよう対応を要請しているところとなります。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)
[4049] no name(2020-02-18 16:37:23)
が想像していることが武谷視点で書いてあるぞ
>金融二種業者であるマネマが途中で契約解除(責任逃れ)する(出来る)という事態を果たして想定して契約書の条文を作成しただろうか。俺は無いと思う。
>だから、当時の感覚で考えると、「契約を解除するorしない」はマネマの選択肢ではなく、ファミリー企業の選択肢だったのではないかと思うのです。
>本当にマネマが契約解除の選択肢が有していたのなら、今回のような事態になった場合の対処方法は考えられてあるべきだと思います。この場合の分配手段が「破産させて管財人に均等分配させる」しかないなんて、絶対に想定していないと思います。
条文以外もあれこれ考察してるから読んだらって勧めたんだけど?
概括的だが第三者があれこれ想像するより契約の一方当事者の視点から、いかにマネオに有利な契約でクラリの運営はマネオに生殺与奪が与えられているかの断片が垣間見えるぞ
グループ会社に債権譲渡させて儲けたい、それができなければ元本補填を盾に破産させて切り捨てだって
[4048] no name(2020-02-18 16:32:49)
人に金借り手返さず
自分たちで使いまくってるやつをなぜ抑えない。
官庁も個人的には
そんな金あるなら返せと思うのが人間です。
裁判官もそう思うはずと前に言ってたよ。
考えろ
[4047] no name(2020-02-18 16:29:42)
第三者委員会の報告ってまだなの?
予定は先月じゃなかったっけ?
[4046] no name(2020-02-18 16:28:49)
破産させて管財人に均等分配させる」しかないなんて、絶対に想定していないと思います。
説明しないからだよ
経営存続に無関係の連帯保証人個人資産もろくに抑えない。
4月からか返すと言い1円も払わない。
投資先は社員に毎月住宅手当・家賃負担 賞与まで支給 その分も抑えない。
武谷の雇ってる弁護士てでたらめばかり
小ロ案件ばかりで大ロを解決しない。
[4045] no name(2020-02-18 16:25:45)
さんの懸念は誰か問い合わせしてます?聞けたら教えていただきたいです!
[4044] no name(2020-02-18 16:20:23)
ブログ見たって、マネマとクラリ間の契約書の条文なんて記されてないですよね?
引用元って何ですか?
俺が述べたのは「契約解除についてはどのような条文なのかな?」ってだけですよ。
どこかにその条文は記されてましたっけ?
[4043] カナメ先生(2020-02-18 16:10:29)
さん
チェック基準を厳しくして、集計期間を30日から60日に伸ばしました。
[4042] no name(2020-02-18 15:58:11)
クリック合戦とは無縁の素晴らしさ
[4041] no name(2020-02-18 15:49:21)
お金って、返さへんもん勝ちなんやね。
[4040] no name(2020-02-18 15:48:03)
ブログ読んだ?
引用元にあたるのも法務の大事な仕事だよ
[4039] no name(2020-02-18 15:45:11)
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/example.html#content4
相談は何でも受け付けてくれるそうです。⤴
確認の照会がいくかもしれません。
[4038] no name(2020-02-18 15:43:03)
クラクレは100%に達することはあまりないです
最近はRUB建ての高利率のが100%になりますが
少し前まではユーラシアも行きませんでした
たまに少なすぎて不成立になる場合がありますが、ほとんどの場合集まった分だけ貸付です
[4037] no name(2020-02-18 15:41:54)
宝塚案件EHこちらこそ納得できかねません。
[4036] no name(2020-02-18 15:32:22)
マネマとクラリの間の契約書の内容を俺らは知りようもない。
でも、俺はちょっと企業法務をかじってるから「もし俺なら」って感覚で契約書について考えてみた。
そもそも、金融二種業者であるマネマが途中で契約解除(責任逃れ)する(出来る)という事態を果たして想定して契約書の条文を作成しただろうか。俺は無いと思う。
逆に、マネマが中心となってグループ企業を束ねていた訳だから、「(他と組む、もしくは、自分で独立するなどの理由で)提携を解消したいなら、全額償還しなければ解除できない」的な「逃がさない」ための条文は存在している気がする。だから、当時の感覚で考えると、「契約を解除するorしない」はマネマの選択肢ではなく、ファミリー企業の選択肢だったのではないかと思うのです。
本当にマネマが契約解除の選択肢が有していたのなら、今回のような事態になった場合の対処方法は考えられてあるべきだと思います。この場合の分配手段が「破産させて管財人に均等分配させる」しかないなんて、絶対に想定していないと思います。
従って、マネマの契約解除は無理くりの解釈で強行された暴挙だと思います。
[4035] no name(2020-02-18 15:29:33)
あなたが残り全部買ってください
[4034] no name(2020-02-18 15:23:43)
東欧金融事業者支援ファンドは、100%に達しないとどうなんの?貸付せずに回募集?集まった分だけ貸すの?
[4033] no name(2020-02-18 14:42:25)
不人気だと思うなら買ってやれよ
[4032] no name(2020-02-18 14:41:49)
今度はSBI SLに組織表w
[4031] no name(2020-02-18 14:18:20)
4018に書いてある
[4030] no name(2020-02-18 14:12:41)
30分位前から動き見てるけど‥残り○○万が減らずに少しずつ増えてる‥
申し込んでから担保、保証無しに気付いてキャンセルかな??
[4029] no name(2020-02-18 14:09:38)
頑張ったけど破産させられた路線に変更はないと思うよ。クラリの主張は的外れすぎる。
[4028] no name(2020-02-18 14:00:05)
2月18日に第2回審尋期日
もう終わったか?
どんな事になってる。
[4027] no name(2020-02-18 13:53:15)
今回は何故か最初から1.5億の枠設定してきたからそう見えるだけでは?
いつもは1千万から順次追加募集になって1~1.5億の70%くらいで終わる
[4026] no name(2020-02-18 13:48:39)
最速来月から復活だろ 心配いらんのとちゃう
[4025] no name(2020-02-18 13:44:42)
諦めたくないw
時間かかってもいいから細々と返済続けて欲しいな。。。
[4024] no name(2020-02-18 13:25:28)
【円建て】東欧金融事業者支援ファンド30号 は人気ないんかね?
[4023] no name(2020-02-18 13:07:34)
>でもマネマは新経営陣は、そんなの証跡もないんだから色んな事も全部クラリの責任にしちゃえ!ってことで戦争勃発って感じかな。
募集時のチェックにマネオが深く関わっていることと、実効性のない部分を立証できれば、マネオも理解した上で実効性がなく募集かけたんだから、道ずれにできるんじゃないかな
価値の無いものをあるかのように見せかける原野商法みたいだな
しかし、旧経営陣て瀧本さんだったと思うが、個人的に繋がりがあるとされる武谷さんからの提案を断っていたってことになるが、昔から諍いがあったのだろうか?
武谷さんケルビンさんがマネオにハシゴ外されたって憤っているのはこういうことがあったからなのかもね
[4022] no name(2020-02-18 13:05:38)
自分で訂正しときます
因果応報でした
[4021] no name(2020-02-18 13:04:31)
そうだよ だからそんなこと言ってる暇あったら
連帯保証人資産押さえろと言ってるんでしょ
マネオも平年以上前に通知
[4020] no name(2020-02-18 13:04:14)
マネオとクラリ一体全体なんだよ
マネオも悪い、クラリも悪い
小学校の授業道徳で習わなかったのか
人を騙したら、将来自分に跳ね返ると。
企業も同じ事、顧客に与える損害は、自社に跳ね返る
jトラストグループも自社に跳ね返るよ。
マネオもそう、クラリもそう、人生長いけど、必ず自分に跳ね返る。
それがどんなふうに、形が変われど不幸は訪れる。
それだけの、大勢の人が不幸になっただけ
大きい跳ね返る。
因果往訪
[4019] カナメ先生(2020-02-18 12:58:50)
コメントありがとうございます。小規模事業者だからこそ「大型投資家が入ってきづらい」などの利点もあるかもしれません。まだ、はじまったばかりの事業者なので今後が楽しみですね。
[4018] no name(2020-02-18 12:51:10)
>クラウドリースは、
>マネオが債権者破産を促している行為は損失補填に当たり、弁護士費用の負担を約束す>ることも投資家への特別の利益供与にあたると指摘。
マネオとの契約で提携解除時に投資家元本を全額マネオに支払うって条項があるみたいだから、それが損失補填って意味でしょう
[4015] no name(2020-02-18 12:40:08)
>クラウドリースは、
>マネオが債権者破産を促している行為は損失補填に当たり、弁護士費用の負担を約束す>ることも投資家への特別の利益供与にあたると指摘。
武谷さだからバカ扱いされるんだよ
そんなこと言ってる暇あったらさっさと連帯保証人からとりあげて報告しろ
[4014] no name(2020-02-18 12:36:54)
で、クラリは破産せずにどうするつもりなんだ?貸付先は当然金を返すつもりはなく、実効性の乏しい担保を処分してくれで終わりだろう。
[4013] no name(2020-02-18 12:33:36)
クラクレはキャンペーン中で3%とか利回りに上乗せされるのに2%とか3%とかのファンドを買う理由などない
[4012] no name(2020-02-18 12:28:45)
クラウドリアルティ応募はしてるけど
あと8日で満額は無理だな
成立ラインはいくらなんだろ
[4011] no name(2020-02-18 12:25:43)
来月動きがあるんじゃないかなあ
ちょうど1年くらいでしょ
最近の報告の無さといい、ラッキーバンク末期を思い出す
[4010] no name(2020-02-18 12:22:01)
流石に2.5%とかは埋まりが悪いですねぇ
まぁ他が埋まればこちらにも入ってくるだろうから
FANTASとしてはこれくらいが良いのかもしれない
[4009] no name(2020-02-18 12:13:27)
武谷、瀧本お前らのおかげで人生狂った
ケファとわわけが違う、金融商品取引業許可業者のマネオだから
この状況で投資家騙したんだから、
ケファより悪いよ
ケファは、ミナシ業者ですから、
人生狂った。武谷、瀧本しっかりとおとしまえ付けに行くから
[4008] no name(2020-02-18 12:11:01)
クラクレに聞けよ
[4007] no name(2020-02-18 12:05:05)
12時開始でした
[4006] no name(2020-02-18 12:01:42)
さん
ありがとうございます。しかし口座が閉鎖とか当局の規制とかクラクレは現地当局に問い合わせした記録とか規制変更の法律条文などを弁護士通じて確認しているのでしょうか?それなら報告するべきです。きな臭いですよね
[4005] no name(2020-02-18 12:01:33)
その成り行きかもね
もしそうならマネオに返済責任あるよね
マネオが審査募集した責任は大きいよ
[4004] no name(2020-02-18 12:00:12)
とても勉強になります。
ありがとうございます。
SYLA FUNDINGに投資しましたが、WEBページやメールの内容などが他の業者(SBISLやクラバンなど)に比べて非常に分かりづらかったのですが、小規模事業者であることも関係する(予算など)のかもしれませんね。
現在アンケート実施したりして改善をがんばってはいますが、暖かい目で見ようと思えました。
[4003] no name(2020-02-18 11:44:51)
おい瀧本、武谷。
ケフィア 関係者が出資法違反で逮捕されてるぞ。
次は誰か分かるよな?
[4002] no name(2020-02-18 11:44:38)
最速で来月には分配再開だって。この辺はしっかりしてる
[4001] no name(2020-02-18 11:42:27)
確かにその抗弁だと、クラリは「担保はあるにはあるけど実効性は乏しいとマネマに伝えた」が、マネマは「(そんなこと書いたら募集が厳しくなるから)その提案を拒んだ」ということになるな。
でもマネマは新経営陣は、そんなの証跡もないんだから色んな事も全部クラリの責任にしちゃえ!ってことで戦争勃発って感じかな。
[4000] no name(2020-02-18 11:39:51)
ケフィア
1人は自殺してから 実質の逮捕者は10人
[3999] no name(2020-02-18 11:35:24)
欧州・北欧はあきらめた方がいいね。
[3998] no name(2020-02-18 11:28:10)
そして本日
ケフィア元代表ら9人逮捕
鏑木秀弥元代表(84)ら9人を逮捕する方針を固めた。
[3997] no name(2020-02-18 11:27:52)
最近クラクレはじめた方はあまり知らないと思うけど、初期に募集してた欧州・北欧関連って延滞が続いてるんだよね。細々と分配が入金されてたんだけど、その分配金が今月無かった。原資がなくなったのかと思ったけど、現地当局の規制が厳しくなって管理口座が閉鎖されたためらしい。免許登録を受けた別の金融サービス会社を通じて分配を再開するべく進めているとのこと。
[3996] no name(2020-02-18 11:27:16)
マネオ・武谷
このままじゃ
50億刑事になっちゃうよ
破産させ回収 (関連会社数十破産させ回収) 管財人
↓
弁護士達が回収率の低さから精神面の救済で法の過失をつき刑事告訴
↓
投資家へ返済が滞るギリギリまで投資家から資金を集めた
自転車操業状態だったとみられ、同課は詐欺容疑も視野に全容解明を進める。
全く同じ道だぞこれ
[3995] no name(2020-02-18 11:21:26)
>破産となれば、恐らく数パーセントだと思われます。
今経営に関係ない
連帯保証人の固定資産・預貯金・車・生命保険掛け金などなぜ抑えない?
[3994] no name(2020-02-18 11:18:56)
抗弁書で、マネオが破産を促す行為が損失補填に当たるとはどういうことか分かりますか?どのみち全額戻らないのだから、損失補填もくそもない。
[3993] no name(2020-02-18 11:16:34)
こっちだよ↓ダーウィン
http://www.kk-darwin.com/
[3992] no name(2020-02-18 11:14:38)
すべてクリーンにしろよ
[3991] no name(2020-02-18 11:11:46)
当該投資家の受ける配当は、本来全額だったものが、
破産となれば、恐らく数パーセントだと思われます。
そう思うなら再度マネオと話し合って交渉しろよ
武谷 お前が終わるよ
[3990] no name(2020-02-18 11:11:00)
責任をなすりつけ合うクラリとマネオの泥仕合に巻き込まてしまったな最悪の展開。
[3988] no name(2020-02-18 10:56:45)
クラウドリースは抗弁書で、「実際には募集時に説明した担保権や回収手段は、確かに存在し、実行すること自体は可能である」と主張。しかし、回収額を経済的合理性から考えると、「実効性がないものも多い」と全額回収の難しさを明らかにしている。
クラウドリースが「個別のファンドごとに募集時にアナウンスした担保権等には実効性のないものもあったことを説明すべきとも提案したが、マネオはこれらをいずれもかたくなに拒み続けた」という。
クラウドリースは、マネオが債権者破産を促している行為は損失補填に当たり、弁護士費用の負担を約束することも投資家への特別の利益供与にあたると指摘。関東財務局に厳重な指導・監督及び処罰を求める事態に発展している。
クラリも通報してるのかよw
[3987] no name(2020-02-18 10:55:08)
不動産事業者DEも遅延延滞案件にあるので、ややこしいですわ。
[3986] no name(2020-02-18 10:53:32)
「あきらめないで下さい、被害者が真相追及した結果」が逮捕につながった。励みになる言葉ですね。
[3985] no name(2020-02-18 10:49:40)
ダーウィンのほとんど電話死んでる
総合窓口 tel:0354044531→現在使われていません
営業本部(出店サポート)→呼び出し音の状態で出ない
営業本部(レンタルサービス)→稀に電話出ることがあったけど質問に答えてくれん
[3984] no name(2020-02-18 10:48:58)
できない ムリだ 他がだめだから
腐ってない?
ケフィアは投資家が戦った結果
[3982] no name(2020-02-18 10:32:45)
そういう事を書いても関係者と言われるだけだよ。好きにさせるんだ。
[3981] no name(2020-02-18 10:30:17)
>被害者の精神面の回復、被害者がやれる事はすべてやったと
吹っ切って新たに前に進むためにもある。
みんクレ白石の裁判記事は読みましたか?あれで精神面は回復するのですか?言い訳を聞いて怒りが増すだけだと思うよ。
[3980] no name(2020-02-18 10:24:26)
2月18日に第2回審尋期日が指定されました。
今日が2回目ですね。
破産か、回収継続か?
どちらになってっも納得いかないよな。
投資家みんなで最終は集団訴訟か個人訴訟で
マネオと、クラリから回収、刑事告訴しないといけない
その時は、私もそれなりに立ち上げますよ
弁護士立てて、投資金少ない人も巻き込んで
良心的な金額の弁護士見つけて
全ツッパリで、回収する
クラリ、マネオその時は、よろしく
[3979] no name(2020-02-18 10:05:02)
おそらくマネオ役員も?滝本はいるかな
[3978] no name(2020-02-18 10:03:41)
同じことが起これば
クラウドリース役員全員逮捕だな
返済困難で自分が金かき集めてたの認めてる
それなのに延滞1ヶ月前でも投資家から金かき集め停止せず回避しなかった
[3977] no name(2020-02-18 09:56:38)
訴訟は
回収できない・弁護士に騙されているとか書く人は
何らかの関係者よりの考え
被害者の精神面の回復、被害者がやれる事はすべてやったと
吹っ切って新たに前に進むためにもある。
お金だけがすべての目的ではありません。
と役人様
[3976] no name(2020-02-18 09:56:31)
年に一度の返済じゃ裁判負けるぞ
中久保
[3975] no name(2020-02-18 09:50:47)
ラキバンやグリフラの裁判官と同じのように
ケフィアも同じ裁判官じゃないか
得意分野があるらしい
[3974] no name(2020-02-18 09:49:27)
10億ロールオーバー、凄い集金力。
1%の金利でも1000万円。
0.1%でも分け前が欲しい。
[3973] no name(2020-02-18 09:48:53)
ケフィアは問題が発覚してからすぐに弁護団が結成され、出資法違反容疑で動いてきた。クラリは問題が発覚してから弁護団どころか訴訟にすらなっていない。この違いはなんだろうね?
[3972] no name(2020-02-18 09:48:30)
うーん、でも運用期間1か月だろ?ま、Fundsよりましか、、
[3971] no name(2020-02-18 09:47:14)
マトマの道しるべだな
[3970] no name(2020-02-18 09:39:18)
自分も追加投入しました
ここ、入金早いし出金無料だし投資期間以外の拘束期間が短いし最強ですよね
他ではクラバンがクイック対応で即時入金可能
[3969] no name(2020-02-18 09:35:57)
責任追及すれば
何ら科の責任を取らせることができる
可能性がおおいにあるとの事。
刑事告訴してから1年
2019/02/06 家宅捜査 ⇒ 2019/02/18逮捕
[3968] no name(2020-02-18 09:30:11)
一か月モノ完売していなかったので資金振込…30秒かからず完了!
何でこんなに早いの??ここが出来るのに何故他では出来ないんでしょう?
[3967] no name(2020-02-18 09:30:06)
ケフィア元代表ら9人逮捕
鏑木秀弥元代表(84)ら9人を逮捕する方針を固めた。
これ望みあるな 関連会社数十破産させ回収
↓
弁護士達が回収率の低さから精神面の救済で法の過失をつき刑事告訴
↓
投資家へ返済が滞るギリギリまで投資家から資金を集めた
自転車操業状態だったとみられ、同課は詐欺容疑も視野に全容解明を進める。
破産管財人の発表では、同社や関連会社は約3万人から集めた。
官庁(相談員)
あきらめないで下さい。
被害者が真相追及した結果との事でした。
[3966] no name(2020-02-18 09:28:56)
ソーシャルレンディングの実質担保物件であるFIT権利を現金化(売却や質入)して資金繰りに充ててますよ。
本来なら投資家への利払いや元本返済に充当すべきですけど一切無視してます。
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/220.html太陽光だけでなくバイオマスでも同様の事が行われているようです。
[3965] no name(2020-02-18 09:23:15)
さすがに2.2億を瞬殺は無理だったか
まぁあと2日で50Mなら十分イケそうだ
日割ででるのでは
[3964] no name(2020-02-18 09:17:02)
またアフィパーティか?
[3963] no name(2020-02-18 09:10:36)
色々言いたい気持ちは分かるけどねー。
そもそも10%前後の配当がある投資って時点で、債務者には年利率10%以上で貸すって分かるもんな。
銀行ではなく、ソシャレンで自分だったら借りない金利条件で借りるということ。
それはその担保では銀行は貸してくれなかったということ。
これらを踏まえたうえで、この投資が高リスクであったか低リスクであったか、「社会通念上」どのように判断されるのだろうか。
[3962] no name(2020-02-18 09:07:16)
たしかに問題がある。詐欺師を讃えるのはいかんでしょ。
[3961] no name(2020-02-18 09:05:13)
「募ってはいるが募集はしていない」みたいな。
頑張れ。
[3960] no name(2020-02-18 08:57:08)
クラウドリアルティ終わったな
[3957] no name(2020-02-18 08:56:00)
これがキャッシュバック最後の案件かな?
100万以上は0.5%キャッシュバック、これには税金が一切かからない。
ROE6.4%、ROA3.5%と、危険なにおいがするが、どうでしょう。
一括じゃなく分割の6ヶ月、キャッシュバック効果は絶大、迷いますな。。
[3956] no name(2020-02-18 08:55:06)
延長された分、金利も増えてるという理解。マジでおいしいファンド
[3955] no name(2020-02-18 08:37:38)
俺もそう思います。
で、3934みたいに債権者としての主張をする人もいるじゃないですか。
残念ながら個々のTK出資者は債権者じゃないんですもんね。。。。
[3954] no name(2020-02-18 07:53:50)
それ書くとマトマは違法性有りと判断しているとくる、お決まりのパターンだよ。頭の悪い人達はほっときなさい。所詮カモはカモなんだよ。
[3953] no name(2020-02-18 07:48:36)
警視庁は18日、加工食品のオーナー制度を展開し、多額の資金を集め破産した「ケフィア事業振興会」について、出資法違反容疑で、鏑木秀弥元代表(84)ら9人を逮捕する方針を固めた。既に全員の逮捕状を取った。
ガイア関係者も逮捕してくれ今すぐに
[3952] no name(2020-02-18 07:48:07)
警視庁は18日、加工食品のオーナー制度を展開し、多額の資金を集め破産した「ケフィア事業振興会」について、出資法違反容疑で、鏑木秀弥元代表(84)ら9人を逮捕する方針を固めた。既に全員の逮捕状を取った。
マネオの関係者逮捕はまだか?
[3951] no name(2020-02-18 07:46:59)
ロールオーバーは機会損失。
デポジットして投資できないのと同じ。
ダメだね。
[3950] no name(2020-02-18 07:45:17)
契約書のどこかに書いてないか?「回収方法は営業者に全て任せます。」と。匿名投資組合契約での出資者の権利は分配、償還を受ける権利と破産した時に...略。というか、もうこれ投資家は詰んでるんだよ。法的には勝ち目はない。善管注意義務なんて、この程度では無理だよ。
[3949] no name(2020-02-18 07:43:19)
加工食品のオーナー制度を展開し、多額の資金を集め破産した「ケフィア事業振興会」について、出資法違反容疑で、鏑木秀弥元代表(84)ら9人を逮捕する方針を固めた。既に全員の逮捕状を取った。
[3948] no name(2020-02-18 07:26:39)
顧客のことは何も考えていない。
サーバがパンクしないことの方が重要なんでしょ。
間抜け会社。
[3947] no name(2020-02-18 07:15:04)
武谷に回収させたほうが良いとの意見もあるが、時間だけかかり
投資家に戻るお金は、破産手続き後の配当と大差ない金額だろうとの
知り合いの弁護士の意見だけどね。
[3946] no name(2020-02-18 06:33:00)
CFFはマネマの回収協力を受け入れました。今後回収は加速するでしょう。
クラリはマネマの回収協力を拒みました、そこには重大な理由があるのです
T氏は、支払いが出来なくなったパチ屋に役員として弟を潜り込ませ支配下に置きました
兄と弟の関係は、貸主と借主の関係と同じ。みんな同じってことです。
裏書された約束手形、動産(パチ台)の差押えを一切しない理由がそこにあります。
今現在、ボロボロのパチ屋はすべて営業中です。今何をしているのか
それは毎日の売上金を回収しているのです。投資家に返すお金ではありません。
真実を知れば、誰に騙されているのかわかります。
世の中、一番儲かる人間は白石や田中と同じく、自分も被害者なんだと偽善者ぶる極悪人たちなんです。みなさん、真実を知りましょう。騙されてはいけません。
[3945] no name(2020-02-18 05:02:40)
92号、早期償還のおしらせ。
配当0なのかなぁ。
[3944] no name(2020-02-18 02:01:25)
いえいえログイン出来ない時間ありましたよ。
クラバンから何のお知らせもないのは凄く不安、
[3943] no name(2020-02-18 01:56:48)
破産させたら、小銭分配して終わりじゃないかしら。
マネオはそれで面倒なことから解放されます。
武谷に回収させたほうが、多少時間かかっても、
我々投資家に戻るお金が多いのでは?
マネオ側は、破産&小銭分配で業務終了じゃないかと推測します。
[3942] no name(2020-02-18 01:50:58)
新しくマネオマーケットの取締役に就任された方からは弊社とのミーティングの際『投資家が損するのは仕方がない、一日も早く終わらせよう。』等の言動があったこと、また過去にJトラストグループが、多くの破綻したノンバンクが保有する不良債権を安く買いたたいて成長してきたと言われる経緯などを考えると、弊社から回収委託をうけ各債権を値踏みし、その後各債権を極めて安価で取得し、その安価な代金を皆様へ配当することで、投資家との関係を終わらせたい意図が私にとっては、見え見え(武谷のブログから抜粋)
[3941] no name(2020-02-18 01:44:27)
当該投資家の受ける配当は、本来全額だったものが、
破産となれば、恐らく数パーセントだと思われます。)。
http://crowdlease.hatenablog.com/entry/2020/02/13/181447
[3940] キックバックフェレット(2020-02-17 23:31:25)
今現在某掲示板を中心にアフィフェレットの悪行をインタビューをした業者に報告をする。という運動が始まっています。
私はトラストレンディング被害者でアフィフェレットのフェイクニュース。異常なまでの事業者擁護発言にだまされました。(例山本氏は大物。トラストレンディングは誠実など)
彼はアフィリエイト報酬のためなら何でも行う男で、業界の健全化に役に立たないどころかフェイクニュースで稼いでいます。
クラウドリアルティがアフィフェレットのインタビューに応じたようですが、そのような業者に抗議することでアフィフェレットを業界から締め出せます。クラウドリアルティへの抗議運動にご協力していただけないでしょうか?
以下が某掲示板の流れになります。
724名無しさん2020/02/15(土) 19:04:10.810
アフィフェレットがインタビューに行くのはアフィ報酬が高額な中小事業者ばかり
上場しているような大手には煙たがられて全く相手にされていないwww
725名無しさん2020/02/15(土) 19:34:08.350
だってアフィフェレットが取材に行くとその業者が不正をおこすんだもん笑
投資家にとって疫病神みたいなものだろ。
ただアフィフェレット自身は優秀なインタビュアーを自称してるがな笑
726名無しさん2020/02/15(土) 19:46:32.840>>733
アフィフェレットくらいになると投資してるのはもはや保険みたいなもんだしね。
(不祥事あったときに自分も被害者だと言い張れる)
だから少額だけ投資しといて、他を募るほうがいまは有益だと気づいてるんでしょ。
昔みたいに全力でやらないのはそういう理由。
もはやSLで稼ぐんじゃなくてアフィリが中心なのさ。
739名無しさん2020/02/16(日) 01:31:41.560>>745
不正フェレットは敵だらけだな。
カナメ、エニート、なゆきち、slinvestorほかにもいたか?
醜悪なデブ老人嫌われすぎ。
740名無しさん2020/02/16(日) 08:21:24.680>>741>>745>>751
「アフィフェレットのインタビューに応じる業者には投資しない」
これだけでかなり地雷が避けられるよ
741名無しさん2020/02/16(日) 08:44:19.460>>745
>>740
みんクレ
ラキバン
トラレン
マネオ
全部インタビューしてたっけwww
けにごろうもだったか?
742名無しさん2020/02/16(日) 09:20:51.380
アフィフェレットのやばいところは自分が客観的に判断できるブロガーを自称しているところ。
いやいや不正アフィブロガーだからw
759名無しさん2020/02/16(日) 20:32:12.660
うわあ、、、、、、クラウドリアルティにキチガイのインタビューなんか受けるなと抗議メールしとくわ
760名無しさん2020/02/16(日) 20:57:55.37a
アフィ加害者のキチガイインタビューを本気で阻止した方が良いです。アフィ害虫であることを SL業者に通達しましょう。
763名無しさん2020/02/16(日) 21:37:24.210
クラウドリアルティも不正フェレットの悪行を知らなかった可能性はあるからね
知らなかったなら今からでもインタビュー記事削除を依頼して注意喚起すべきだね
765名無しさん2020/02/16(日) 22:00:41.96a
アフィフェレットへの不満ならここじゃなくて業者に言えばいい。今ならクラウドリアルティか。
あの不正ブロガーがいる限り詐欺業者は消えてなくならない。
766名無しさん2020/02/16(日) 22:24:03.31a
了解
767名無しさん2020/02/16(日) 22:47:32.68a
俺もアフィフェレットの被害者だから明日クラウドリアルティに抗議する。
このような流れで今抗議運動が始まっています。
トラストレンディング被害者のかたも協力していただけると幸いです。
[3939] no name(2020-02-17 23:27:19)
ログイン出来ないのはお前だけだろ!ネット契約しろ。
[3938] no name(2020-02-17 23:26:07)
REITとは性質が違います!でもローンは債権の価値は動かないけど一定額が決まって入るソシャレンはなかなか農耕民族より。笑
[3937] no name(2020-02-17 23:23:11)
何が起きたの?
[3936] no name(2020-02-17 23:15:22)
口座を持っている関係会社やSPCに幾らか
預金を分けているのではと推測。
[3935] no name(2020-02-17 23:06:03)
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200217_01.html
取り急ぎ一読願います
[3934] no name(2020-02-17 23:02:15)
確かにな。
期失時には、裁判を経ず財産への強制執行をする趣旨のファンド説明を条件に、投資家はクラリと契約締結をした。
これを怠ったことは、契約不履行といえるだろう。
民法415条「債務者がその債務本旨に従った履行をしない時は、債権者はこれにより生じた損害の賠償を請求することができる」
[3933] no mane(2020-02-17 22:57:39)
内需総崩れでGDP10─12月期は年率‐6.3%、5期ぶりのマイナス成長。
これにコロナが加わって、終息の気配が見えないとなったりしたら、オリンピックのこともあり、日本経済は大変なことになる。
SLじゃあ拘束されてて逃げられない人も多いだろうけど、引き上げられる投資商品、特にリートなど不動産関係は、早急に店じまいできるよう準備しておいた方がいいと思う。
衝撃に備えよ!だ。
[3932] no name(2020-02-17 22:37:10)
DE案件はとりあえずペーパーではないんじゃないか。パルティール社の担当者もDE事業者と直接面会してる、購入者からの事前合意契約書の提示を受けている等の報告があった。不安は消えないが、事業が動いていることだけは信じて良いと思う。3月の報告は、よっぽど変な土地でなければ事前通りの内容で契約になるんではないかという淡い期待が少しある。流石にこれ以上引き伸ばされるのは許せない。だって6月に期失になって、もう3月だよ。1年経ってしまうよ。
[3931] no name(2020-02-17 22:35:06)
今回の10億ロールオーバーで完全に撤退する意思が固まった
常時でさえこれじゃもう使えないわ
[3930] no name(2020-02-17 22:31:20)
業務提携はマネマとクラリの間の話で、業務提携がなくなったからと言って、マネマ、クラリの投資家への責任がなくなったわけではないからな。 マネマもクラリも責任あるのは誰の目にもわかるから、屁理屈つけても逃げられないよ。担保のパチンコ台も期失時は法的執行する前提で納得して投資していたから、それをしない時点で契約違反、時間が経過するにしたがって落ちた担保価値はマネマ、クラリへの損害賠償請求対象だからな。
[3929] no name(2020-02-17 22:21:00)
ありがとうございました。
[3928] no name(2020-02-17 22:19:46)
格付けも結構変動してるな。クラクレがついにA+に格上げ
[3927] no name(2020-02-17 22:16:57)
ドメイン情報もわからなくしてる
凄いね
[3926] no name(2020-02-17 21:58:27)
いつゆくち
[3925] no name(2020-02-17 21:54:49)
そういや会社が移転するという投稿があったけど、会社が移転するだけの金があるのかな?
[3924] no name(2020-02-17 21:52:41)
株式会社環境プロパティ
法人番号 1010401124593
会社法人等番号 010401124593
ホームページ消した (新規で事業やる気無し}
http://kankyo-property.com/
[3923] no name(2020-02-17 21:49:46)
↓がED
[3922] no name(2020-02-17 21:49:06)
稲川氏は、17年11月、法人税4300万円を脱税
個人の遊びなど使用したとして特捜部は在宅起訴
稲川氏は16年4月、中久保氏とともに
環境プロパティという太陽光の会社を立ち上げ
特捜内でのあだ名 お客さん と呼ばれている
(週刊詩)
[3921] no name(2020-02-17 21:44:20)
DE
中久保 と べアハグ が作った会社だろ
マネオとJCの近所 作ろうと努力してないだろ
ペーパー案件
[3920] no name(2020-02-17 21:43:47)
DEはリコースローンだろ!早く弁済させろ。
[3919] no name(2020-02-17 21:41:51)
DE案件は次回報告までの引き延ばし作戦です。3月の良い報告の可能性はほぽゼロだと思います。その後はグタグタと長引くことになります。
[3917] no name(2020-02-17 21:33:33)
コロナってるからって仕事サボるなよ。
[3914] no name(2020-02-17 21:29:47)
3%はないな。
[3909] no name(2020-02-17 21:22:43)
関係あるかわかりませんが、マネーフォワード連携が停止しました
なんかどんどん整理してってますね
[3908] no name(2020-02-17 21:16:51)
SBISLからの初の分配金が入りました
ありがとう
[3907] no name(2020-02-17 21:16:16)
ショ―へ―刑務所ダイエット
[3906] no name(2020-02-17 21:15:03)
ショへ―虚偽表示ウィルス
[3905] no name(2020-02-17 21:08:41)
何でいちいちPDFで案内するんだろうか?
スマホだとリンクに飛べないしわざと使いにくくしてるとしか思えない
[3904] no name(2020-02-17 21:08:08)
DE案件かなり怪しい。DDの結果、もう本当は駄目なこと分かってて隠してるんじゃないか。3月中旬に判明するって書き方がかなり胡散臭い。そのDDの進捗状況を報告しなきゃ意味ないだろ。それを書かないってことは、ボツになる結果が既に分かってるんじゃないかと。
[3903] no name(2020-02-17 21:03:54)
オーナーズブックに入金して、半年以上投資できなく、
そして払い戻し手数料を取られるのに比べれば、
全然良いです。
[3902] no name(2020-02-17 21:00:02)
新しいのが来たけど又開始時間が判らねぇ
おまけにデポになったのに今日の明日
(数日開けてくれと何度もメールしたのに)
貸付金利7.5%で手数料0.5%、投資家利益が7.0%
(既に100万以上入れてるのでピャンペーンが乗って実質7.5%以上)
かなり来てるね
[3901] no name(2020-02-17 20:58:57)
DEって、遅延損害金払う金すらないの?
年利14%で9ヶ月だから、損害金1億位?
そんな金すらない会社に貸し付けしたの?
[3900] no name(2020-02-17 20:54:17)
LENDEXは一番下
時間が来てから画面更新すると
一番下の「このファンドは募集開始前です。」の所が青くなって投資できるようになる
[3899] no name(2020-02-17 20:07:36)
です
カナメ先生ありがとうございました。
初確定申告やってみます。
[3898] たか(2020-02-17 20:07:15)
全く進歩が無いね。DE案件、
[3897] no name(2020-02-17 19:54:50)
普通預金では満足できないからこその投資です。
[3896] no name(2020-02-17 19:42:03)
ロールオーバー?
何も大げさに考える事は無い。
普通預金に入れっぱなしの感覚。
[3895] no name(2020-02-17 19:41:16)
LENDEXに投資したいのですが、投資時間になっても、投資シュミレーションの下に出てくると思われる申込入力欄すらでてきません。どうしてかわかりる方、教えてください。
[3893] 3847(2020-02-17 19:07:30)
3874
お二方どうもありがとうございます。
クラバンで米国ファンドが定期的に出るので太陽光みたくてっきり同じ物件のリファイナンス案件かとおもっていました。そこは安心しました。
英語ができるなら直接債権を買うという手がありコスト減につながる可能性があることもわかりました。
海外の不動産はREITで代用していますが、いろいろ分散してみようと思います。
[3892] no name(2020-02-17 18:50:24)
先程ログイン出来ず、ホームページも出てこなかった。倒産したのかとビビッタわ!こんな事たまにあるの?
[3891] no name(2020-02-17 18:38:39)
マネオもクラウドリースもどこもかしこもフロント企業だな
[3890] no name(2020-02-17 18:26:27)
返さない策略ばっかりしてるよ。
[3889] no name(2020-02-17 18:11:01)
新座物件について、
失敗しない貸金業界のドクターXイシコのコメントは、
「対象地は住環境良好、エリア的にも
流動性については問題ないと考えます」。
石垣島、新座その他多数…、全国の地雷物件ばかり、よくもまあこんなに見つけて投資家に押し付けたもんだな。
[3888] no name(2020-02-17 18:08:31)
今の時点で引き返せる道がある(可能性)がるが
全然話し合いの連絡はないそうです。
武谷、次第
[3887] no name(2020-02-17 18:06:25)
ED↓
[3886] no name(2020-02-17 18:06:02)
中久保とべアハグ
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/171130/evt17113013500034-n1.html
じゃあね
[3885] no name(2020-02-17 18:04:52)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
5月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8125
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
不動産事業者DUは自社主導で販売活動を行っておりますが、成果に結びつけることができずにおります。
パルティール社としては、売却活動の成否の如何に関わらず、未払いとなっている遅延損害金の支払いを要請しておりますが、支払いがなされておりません。
上記の状況を踏まえ、パルティール社における今後の対応といたしましては、1月7日に開始決定が発出された対象不動産の競売手続きを進行させる一方で、
不動産事業者DUが競売を回避すべく任意売却や借換えについての具体的な交渉材料を基にした交渉をパルティール社に対して申し出てくるようであれば、
適宜検討するという方針を据えております。
なお、前回ご報告いたしました対象地内の道路部の廃道手続きにつきましては、前回以降特段の動きはございません。
こちらにつきまして、新たな動きの確認がとれましたら、改めてご報告させていただきます。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項が発生した場合には、上記期日に関わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月14日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3884] no name(2020-02-17 18:00:31)
今の時点で引き返せる道がある可能性がそうです。
武谷、次第
[3883] no name(2020-02-17 17:49:07)
武谷、ちゃんと会社に出社しているのか?
何人、社員辞めた?
どれだけの人間の人生狂わせているの自覚しろよな!
[3882] no name(2020-02-17 17:43:42)
武谷は意地で籠城して、家臣、一族を破滅させる様なもんだよ。
[3881] no name(2020-02-17 17:42:41)
3740
ご参照
[3880] no name(2020-02-17 17:27:48)
今月もしっかり分配がありましたね。既に元本は回収できたので残りは全て利益
[3878] no name(2020-02-17 17:24:32)
おぺんほーせは、やめとけ。
日本人相手に、米国価格の何倍もする物件売り付けられる。
結果、想定利回りなんか得られない。
ましてや、スピード減価償却のメリットも税制改革で失われた。
買うなら自分で探すのが鉄則!
特に日本人業者でセミナーやってるのは、そんなのばかり。
ちょっとでもアメリカに投資したことある人間なら、それは常識。
[3877] no name(2020-02-17 16:53:12)
別に移す必要は無いでしょう
現状だと入るのに数ヶ月かかる可能性がある
入っても運用までに1ヶ月以上かかる
だったらその間に他に入れればよいでしょう
(クリック合戦とか言われつつも先のバイオを含めSBISLは何ヶ月も入らないほどではない)
[3876] no name(2020-02-17 16:49:03)
為替リスクは軽減も悪化も両者ありえますよ!分配ストップって何?
[3875] no name(2020-02-17 16:48:35)
太陽光DE社の件は、期待できそうもないな。
相変わらず、マネオの言い逃れ作戦のような気がするが。…
[3874] no name(2020-02-17 16:47:46)
債権を個人的に買い取るわけではないです。匿名組合(ファンド)の出資持分を出資比率に応じて受け取る仕組みで何かあってもファンドの営業者であるクラバンが最後まで回収作業を行う仕組み。更にカリフォルニアの米国不動産案件は同じ様に見えて投資不動産やエリアが違うので自分で分散しておけば大丈夫です。
[3873] no name(2020-02-17 16:33:25)
競売スルスル詐欺
[3872] no name(2020-02-17 16:29:50)
瀧本・イシコ 小盧洲
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。
4月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8003
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
事業者EGに対する融資金の回収に関する基本方針は、対象不動産の競売による落札金からの回収となります。
競売手続きは進行中でございますが、手続きに関わる詳細情報は裁判所から個別には入手できない都合から、
新たな情報が入手された時点で改めてご報告させていただきます。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途に状況をご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月17日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3871] no name(2020-02-17 16:26:42)
1か月って、、、
[3870] no name(2020-02-17 16:16:37)
投資家の皆様へ
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告いたします。
該当の投資家の皆様への続報となります。
7月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233
パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304
1.回収活動状況について
本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
前回ご報告のとおり、事業者DEは2019年12月13日に購入検討者との間で売却に向けた合意契約を締結しており、
物件調査(デューデリジェンス、以下「DD」といいます。)が進行中です。
このDDを経て正式な契約が締結されることとなりますが、このDDの結論は、事前合意に定めたDDの期限にあたる3月中の完了後に判明する見込みです。
パルティール社といたしましては、太陽光発電所に係る開発権及び対象地の売却の成就が融資金の最大回収に資するとの判断により
DDの経過報告を待つ状況にありますが、事業者DEに対しましては、DDの結果の如何にかかわらず、遅延損害金及び元金の一部弁済を求め、
元本回収の促進を図っているところとなります。
具体的には、2019年12月25日以降、事業者DEに対して実効性ある返済計画の提出を要請しておりますが、
現時点において事業者DEからは満足のいく回答が得られておらず、この状況が続く場合には、
債権回収策として取り得る対応に向けて検討を進めていく計画です。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期限に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年2月17日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3869] no name(2020-02-17 16:06:50)
LENDEX至上空前絶後の2.2億
これは試されるね
[3868] no name(2020-02-17 16:00:37)
SLなんかやめるんよ!
[3867] no name(2020-02-17 15:33:46)
抜いてどこに移すの?
[3866] no name(2020-02-17 15:33:40)
欧州・北欧の分配、ついにストップした?
[3865] no name(2020-02-17 15:27:20)
なるほどクラバンのドル建て口座は便利なんですね!
[3864] no name(2020-02-17 15:14:29)
常時、入金約12.7億に対しロールオーバー約10.8億
約1.9億しか貸付できていない
これは抜かないとダメかもしれない
[3863] no name(2020-02-17 15:00:45)
エステ来てます
低金利、長期ですがお好きながたはドウゾ
米国不動産はおぺんほーせがセミナーやってるらしいので
興味があるなら参加してみては如何かと
[3862] no name(2020-02-17 14:07:53)
クラウドリースは訴訟になると
貸付先ではなく武谷・役員本人達ヘの訴訟になるだろう。
過失責任で賠償させた方が早い
[3861] no name(2020-02-17 13:57:03)
パルティールは売却先の選定、交渉までやるが
武谷の弁護士はあくまでも弁護士窓口が少ない。
武谷がパルティールを受け入れれば5000人がある程度助かった
となる可能性もある
[3860] no name(2020-02-17 13:53:13)
マネオ、パルティールを入れれば
破産より回収率は上がる可能性が高いとは思うと認めてた。
現時点回収と言ってるが
小ロばかりで回収の本当に難しい案件にメスを入れてなく
説明もしていない。
[3859] no name(2020-02-17 13:33:40)
武谷さん1人の人件費 > パルティール社員10人分の人件費
パルテイール社員1人の回収能力 > 武谷さん10人分の回収能力
今週は、どこか返してくれるかな?
回収ではなく、返してくれただけ?
[3858] no name(2020-02-17 13:26:19)
ノーストレスです。他社には戻れない。
[3857] no name(2020-02-17 13:09:59)
早くJCはグリフラ報告出せよ2月だぞ
[3856] no name(2020-02-17 13:00:32)
国民生活センター
太陽光1件だけで150件越え、弁護士に相談件数など紹介してるようです。
[3855] no name(2020-02-17 12:57:49)
わずか3週間で20%増えてる↓
[3854] no name(2020-02-17 12:56:32)
グリフラ マネオマーケット株式会社に関する集団訴訟
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568055&p=1
485人 29億円到達
アメリカ本社 外資系弁護団が検討と噂
[3853] no name(2020-02-17 12:54:22)
業務停止命令中に社名って変えられるの?
[3852] no name(2020-02-17 12:43:32)
リファイナンスを禁じたのは、サムライじゃなくて、瀧本さんではなかったですか?
一斉期失を起こしたとき、サムライは関係なかったのでは?
言い訳の辻褄が合わず信用にかけます。
武谷さんのブログの内容では、何かしら証拠を挙げないと信頼にかけます。
マネオもアホらしくて相手にしてないのかも知れません。
[3851] no name(2020-02-17 12:27:47)
gaiaは、みんなあきらめてるのかな。自分は、まだあきらめられないんです。
※ 最大300件まで表示しています。