透けて見える? 絵柄に批判、ラブライブパネル一時撤去 沼津|静岡新聞アットエス
パネルは、アニメキャラクターの高海千歌さんが制服姿でミカンを手に立っているデザイン。同市を舞台にしたアニメでは、高海さんの好物がミカンとされているため、JAは12日、高海さんを西浦みかん大使に任命するイベントをららぽーと沼津で開催し、パネルも展示していた。
いずれ、アンパンマンさんとか、ドラえもんさんとか、ピカチュウさんとかも言われるようになるのかな。それとも、人間以外はさんを付けなくてもいいルール?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4681707517572036738/comment/daydollarbotch
さんを付けろよ服透け野郎
幼稚園とかではアンパンマンさんって言ってるの聞くな
会社名にさん付けする文化は最初すごくおかしなものに思えた 気付けばいつの間にか慣れていた
関西人やでー
やはり阪在者は池沼なのか
じゃあのび太さんとかサトシさんとか書くかというと書かないし そもそも普通はキャラ名まで書かないので、単にその記事書いた記者がラブライブのオタなだけじゃ?
高海千歌「さんをつけろよデコ助野郎」