幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2020年02月17日 (月曜日)

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

NEW

2020年02月16日 (日曜日)

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「豊臣秀頼の父は石田三成だった!?」です。

NEW 会員

2020年02月16日 (日曜日)

【第38回ムー制作担当者のこぼれ話+】パンデミックと東京オリンピック

本日の日記過去の日記一覧

  • 受け取る

    2020年02月19日 (水曜日)

    お魚さん達は水に飽きたりしません。
    お魚さん達にしかわからないこともあることでしょう。
    鳥さんだってそうです。
    何故飛んでいるのか、ご本人もわからない時もあるかもしれません。
    私達も同じです。
    人は誰もが、自分の気持ちを理解して欲しいと思うものの、自分の気持ちって意外とわからずに過ごしているものなのですよね。
    だからね。
    何事も自然に受け入れた方がいい時ってあるものなのですよね。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 心が楽しめること

    2020年02月19日 (水曜日)

    赤ちゃんの泣き声って、何かを語り掛けているみたいです。
    きっと自分の今の状態を、泣き声で伝えているのでしょうね。
    やがて言葉を覚え、泣かなくても自分の気持ちを伝えられるようになり、泣くことが減って来ます。
    やがて成長すると、悲しい時や嬉しい時や感動した時に泣くようになるのは、自分でも言葉でその時の感情が表現できないからか、自分の現状の気持ちがもうすでにわかっているからかもしれません。
    泣くことひとつ見ても、私達が成長出来る生き物だというのがわかります。
    私も、今以上に心を成長させたいと思っていますし、人生の目標も持っています。
    実はね。昨年の1月20日、野中正造さんという世界最高齢の男性が亡くなられたのを知った時、私も世界最高齢で亡くなってみたくなったのです(笑)。
    野中さんは113歳でしたから、目指すは115歳。
    このように書くだけで若くなった気持ちになります。
    だぁってね。115歳までになるのに42年もあるのですからね。
    こうして、心が楽しめることを思い浮かべるだけでも、元気になれるから不思議です。
    話は変わりますが、日曜日の大河ドラマの最高視聴率は、『赤穂浪士』の討ち入りの回で、53%なのですって。凄いですね。
    人間が楽しくなることは色々とありますが、あって欲しくないのが天災です。
    昨年の2月21日でした。
    北海道胆振地方中東部で、マグニチュード5.8の地震が発生しました。
    最大震度は6弱でした。
    その後、阿蘇山が噴火、日向灘・千葉・山形・福島沖に地震。浅間山の噴火に続いて記録的な大雨が降り、台風が大きな爪痕を残しました。
    今年も気になるところもがあり心配です。
    箱根山は大丈夫かなぁ~。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

2020年02月17日 (月曜日)

新年明けましておめでとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受付にお進みください。 […]

NEW

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「豊臣秀頼の父は石田三成だった!?」です。

2020年02月16日 (日曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 3月号(2020年2月9日発売)のテーマは、「豊臣秀頼の父は石田三成だった!?」です。 だれもが知る歴 […]

NEW 会員

【第38回ムー制作担当者のこぼれ話+】パンデミックと東京オリンピック

2020年02月16日 (日曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第37回のこぼれ話は、「パンデミックと東京オリンピック」がテーマです。

会員

月刊SYO2月号をアップしました!

2020年02月01日 (土曜日)

月刊SYO2020年2月号の「世の中の動き」は、子年ついて松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、「ダイエットと食事法」をテーマにコラムを書かさせて頂いております。 ◉月刊SYO掲載内容 ・今月 […]

会員

【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?

2020年01月24日 (金曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第37回は、2020年1月10日の世見「江戸時代の地震」に書かれている内容を深掘りします。

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧