昨日は朝の5時まで夫婦げんかをしてしまいました・・
原因はボクです。
ボクの育児へのやる気や姿勢に問題があるみたいです。
確かに最近中だるみというか疲労も溜まってきて、色々サボり気味になっていることも自覚あります。
しかしボクも結構疲れていて言い返してしまい、ドロ沼化してしまいました。
思っていても言っちゃいけないラインを軽々と超えてしまうような精神状態のときに言い合いをするのは百害あって一利なしなしですね。
あと、気遣いの類が昔から本当に苦手なので、対人関係とか育児とか向いていないんでしょうね。
分かってはいたことですが。
こういうこと言うと怒られるかもしれませんが、妻もちょっと普通よりはメンタル的に追い込まれている感じはしたのですが、それを割り引いても図星だな〜と思ったのであまり自分の正当性を主張するつもりも、支持してもらいたいというような気持ちはありません。
少なくともブログの中で味方を募って妻を攻撃する手段にするようなことはあっちゃならないですし。
そもそもボクみたいな根がズボラな人間に家事は厳しい。
自分の母や義母を見ていると、10分の空き時間があったらその時間でできる家事をやっているように見えますが、ボクの場合は何して休憩するかしか考えてないですもんね。
ボクからしたら家事は仕事よりも何倍も難しい。
職場には頼れるママさんがたくさんいるのも頷けるわ。
いずれにせよ満足に眠れず、気も休まらない日々を密閉空間で過ごすことは、夫婦げんかのリスクがどんどんと高まるものだと思います。
せめて働いて稼いでくれているなら許せることでも、無給で目の前にいて役に立たないなら腹立ちますよね。
それも理解できます。
極端ですが、仮に世界をまたにかけてビジネスしてたら育児参加ゼロでもまだ双方に納得感はあるでしょうしね。
そういう難しさは男性育休にはあるし、育児をするママって夫婦関係がぶっ壊れかねないレベルで追い込まれているんだな〜と。
なんか読み返すと精神状態のヤバさがにじみ出てますが、そういうのがものを書くという醍醐味だったりするのでこのまま公開します。後悔ではなく。
今日は疲れているのでこれくらいで。
※コメントバックは難しいかも・・
【育児奮闘記バックナンバー】