楽しみながら簡単レシピ〜1ヶ月食費1万円生活

簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

1ヶ月食費1万円生活の簡単レシピご紹介&時々、今週のお題

ふっわふっわのシフォンケーキを炊飯器で🍫

にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ
にほんブログ村 押してくださると大変嬉しいです! \(^○^)/

スポンサーリンク

まだチョコレート残ってます

 

こんばんは。昨夜、母から間違いLINEが届いて焦った あやのんです。

我が家は、23時までに必ず寝ています。

それでも遅くなったんですよー。

前は私、22時には確実に寝ていましたもの。

昨夜、22時20分くらいに壁チラみたいなスタンプが母から!

主人が「何か、あったのか?」と心配するので、

返信を送ったら「間違えて送りました。明日、町内会の会合で

早いから寝ます」と、なんともマイペースな返信が届きました(笑)

母らしいなぁと2人で大笑いしました。

 

今日は炊飯器で40分で出来るシフォンケーキを作りました♡

 

 

炊飯器でシフォンケーキレシピ

材料は

・ ホットケーキミックス   200g

・ 玉子           3個

・ 牛乳           150㏄

・ サラダ油         少々

・ 板チョコ         2枚

 

作り方です

1 炊飯器に、サラダ油と割ったチョコレート入れて炊飯にして溶かします。

  (蓋を開けたまま、時々、混ぜてね)

2 玉子を、黄身 と白身 に分けます。

3 1 が溶けたら炊飯を消して、黄身、ホットケーキミックス、牛乳を

  入れてヘラで良く混ぜます。 

4 白身を泡立て器で角が立つまで混ぜます。

 

逆さにしても、落ちないよー。

5 4 を3 に、ざっくりと少しずつ混ぜます。

 炊飯器モードにしてスイッチオン♪

 

出来上がりー

 

ふっわふわです♡わーい♡しかも、すごい西日が!!

切ってみますー。

 

 

このスポンジが、たまらないのですよね。

久しぶりに泡立て器を出してみましたが、この量だと3分しか出番なし。

私はミルクチョコレートを入れました。

甘いのが、お好みの方は、お砂糖も入れてみてくださいね♡

 

まとめとひとこと

久々のスポンジケーキ作り、楽しかったぁ♡

家で、こういう事をしている方が向いているのかぁと思ったり、

田舎で唯一、いつもよりパート求人が増える3月に向けて、

週3回くらいパートへ出ようかなぁと思ったり・・・絶賛、悩み中です。

さてさて、私の儚いお話です。

私には学生時代、3人の王子様がいました(笑)

1人は小学生の時からの先輩で、顔よーし勉強よーしスポーツ万能で、

とてもじゃないけど遠くから見ているだけの存在でした。

しつこく高校まで同じところへ行きましたが(笑)

その後、お会いすることはありませんでした。

2人目は中学生の時の王子、3人目は高校の時の王子、

2人とも少女漫画に出てくるようなサラサラヘアにキラキラお目目。

勿論、何でも出来て、学年1の美女と、お付き合いしていました。

私が勤務していた銀行に、ご新規の口座を開設に来たのが、

偶然にも2番目の王子!

名前と生年月日を見て「ハッ!」と気付き「もしかして◯中の・・・」と

話しかけたら王子も覚えていてくれて、

同じビルで働いていることが判明!(王子は転勤で札幌に戻ってきたとの事)

こんな平民の私を覚えていてくださったなんて感激だったけど、

それよりも気になったのは・・・頭髪でした(笑)

当時、30代。違う意味で、眩しいーって感じでした(笑)

その後、中学教師をしている友達と会った時に

「あやのんって、◯高だよね。◯◯先生って知ってる?」と言われました。

Oh my God!!なんと3番目の王子ではありませんか!

異動で友達と同じ中学校の教師をしていたのです。

興奮状態で「王子様♡」と語る私に、友達は学校便りを見せてくれました。

そこには・・・またしても頭部がキラリーンの王子が写っていました。

それまで「イケメン好き」で通っていた私が、一気に「ツルツル好き」

と言われるようになりました(笑)

そして主人・・・はい、きてますよー。かなり(笑)

頭が寒くて帽子を買ったくらいですもん。

でも、こちらに引越してきてから、知らない年配の方に

「お宅の旦那さん、若い時は、すごい好男子でね」とか

「若い時は、まぁハンサムで」などと話しかけられるようになりました。

そのたびに「今は、ただの禿げたおじさんですけどね」と

笑顔で答える私です。