ヤフーは2月18日、即時配達サービス「PayPayダッシュ」を準備中であると発表した。正式ローンチの時期は不明だが、まずは対象地域を福岡・天神に限定して実証実験を開始するとしている。
サービス詳細も現時点では不明だが、PayPayダッシュの告知サイト内に貼られているアルバイトの求人情報には、ユーザーからの注文を受け、商品をピックアップ。そして自転車で商品をユーザーのもとへ配達すると記されている。「Uber Eats」に似た即時配送サービスと考えられるが、フード以外の商品も対象になるようにみえる。なお、自転車、配達バッグ、ユニフォームは貸与するとのこと。
また、PayPayブランドとしてサービス提供することから、PayPayアプリ内からアクセスできるものと考えられる。EC、フリマ、タクシー配車(DiDi)に続く、PayPayが進めるスーパーアプリ化の一環となるだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)