日本人って差別されてるね。税金払うの嫌になる。
参加予定の中華人民共和国在住の皆様へ(2020年2月6日(木)の情報より更新)
▼記事によると…
・東京マラソン2020に参加予定の中華人民共和国在住の皆様へ
2月6日(木)、中華人民共和国在住者(2月1日時点エントリー情報の住所)(国籍を問わず)で、日本に渡航できない、もしくは渡航を取りやめたため東京マラソン2020に参加できなかったランナーの方に対する措置についてご案内させていただきましたが、この度、東京マラソン2021にエントリーする場合、参加料を免除することとしましたのでお知らせします。2020年2月14日
https://www.marathon.tokyo/news/detail/news_001573.html
東京マラソン2020に参加予定のランナーの皆様へ
▼記事によると…
・新型コロナウイルス(COVID-19)については日本国内においても感染が確認されています。東京マラソン2020の開催に向け、感染症対策等の準備を進めておりましたが、東京都内における複数の感染者が確認される中、多くの一般ランナーが参加する本大会を実施することは困難であるとの結論に達しました。
・1措置内容
今回限りの措置として、翌年の東京マラソン2021に出走することを可能とします。
東京マラソン2021にエントリーする場合には、別途参加料の入金が必要となります。
東京マラソン2020の参加料及びチャリティ寄付金は返金いたしません(募集要項のエントリー規約に基づきます)。
東京マラソン2020シグネチャーTシャツ購入者には、2020大会終了後Tシャツを発送いたします。2020年2月17日
https://www.marathon.tokyo/news/detail/news_001575.html
東京マラソン
東京マラソンは、2007年に始まった東京都で行われるマラソン大会。正式名称には末尾に開催年が付され、第1回大会では「東京マラソン2007」である。毎年3月に開催される。2013年大会からワールドマラソンメジャーズに加入し、世界の主要なマラソン大会のひとつとなった。
東京マラソン - Wikipedia
twitterの反応
▼ネット上のコメント
・だから次の都知事選で桜井誠に票を入ればこんな事にはならないでしょ!
・日本人差別では??
・何この差別。
・この差とは?ある意味差別ではないのか?理由が知りたい
・コレ差別でしょ?
・差別そのもの
・他参加者に返金がないのは仕方ないと思うけど、チャイナさんだけ優遇されるのは納得できないだろうね。そんなことより小池はいつになったら辞職するの?