オススメ無料教材のご案内

メルカリの悪い評価をたった数分で消せた話

メルカリの悪い評価をたった数分で消せた話
なか子
こんにちは! 起業支援をしている
なか子(⇒プロフィール)です^^

大学生の頃バイトが見つからず困ったあげく
起業して 月収50万達成しました。 すぐに起業で食べていくための情報を無料で公開中!

メルカリで数十件、数百件と取引していると、

悪い・普通評価を付けられてしまうことってありますよね。

自分なりに、丁寧に接したつもりでも

気づいたら付いていてヘコむ…なんてこともしばしば(^-^;

 

メルカリでの評価は、基本的には変更・消去できない決まりになっています。

ですが、場合によっては、悪い評価を取り消すことも可能です!

(もちろん、場合によっては、普通評価も可能だと思います)

 

以前、私はメルカリでの悪い評価を、下の流れで消去(非表示)できました。

悪い評価を消した流れ

評価を確認

事務局に相談する

話し合いは無しで、双方の評価が非表示(消去)に!

つまり、実質的には、たった数分かけて、事務局へ丁寧な連絡を入れただけです。

何気なく試した方法で

「このやり方があったとは…」

目からウロコだったので、ご紹介します。

メルカリでの悪い評価の理由次第で、対応が変わる

メルカリでは、基本的に評価の消去はできません。

どうしても変えたい場合は、話し合って説得するしかありません。

 

そのために、場合によっては、返金&返品の対応をして)

悪い→普通

普通→良い

に変えるように説得するか、

取引自体をキャンセルすれば、評価も消えます。

 

ただ、評価の理由によっては説得しなくてもOKでした。

連絡を入れるだけで、事務局が対応してくれました。

 

もちろん、100%うまくいくとは限りませんが、

もし、取引相手が下の行動チェックリストに当てはまっていたら、

助けてもらえる場合があります。

メルカリで悪い評価を消せた理由

メルカリの評価に牛が悩んでいる画像

私が、メルカリでの悪い評価を消せた理由は

相手が規約違反していた」からです。

例えば、下のチェックリストに当てはまることです。

相手の行動チェックリスト
  • 暴言等で脅迫めいた事をする
  • 取引中に無かったことを書かれる
  • メルカリ規約にない、マイルールを押し付ける(即購入禁止 など)

など

相手がこういった規約違反行為をしていて、なおかつ、

これらが悪い評価の理由に絡んでいた場合、

事務局が間に入ってくれる可能性があります。

 

例えば、取引メッセージや評価が罵詈雑言の嵐 とか

元払いで送ったのに、 評価メッセージには「着払いで来た」と書かれていたり

コメントなしで購入したから、悪い評価を付けた とかです。

 

もし、不当に悪い評価を付けられたときは

相手が上に当てはまっているか確認してみてください。

 

まずは、相手がつけた評価コメントを確認するか

評価の理由を、丁寧に相手から聞き出す必要があります。

間違って評価してしまった場合もあると思います。

できるだけ、丁寧に聞いてみてくださいね。

メルカリで悪い評価を付けられた体験談

私がメルカリで悪い評価を付けられた理由は

即購入不可」のサプリをコメントせず購入したからです。

サプリメントのイラスト

 

購入してから、最初のコメントでお叱りを受けて

あ、これ、不可って書いてたのか…気づかなかったわ…

と思い、そのことを謝罪しました。

 

その後、普通にメッセージのやり取りをし

商品が届き、取引はつつがなく終了。

…と思っていたところ、ふたを開けると「悪い評価」が。。

評価には「コメントが無く、不安な取引だった」とありました( ノД`)シクシク…

1000件以上の取引していて、「悪い」は初だったのでショック。。

 

本来は「即購入禁止、即購入不可」は公式が認めない独自ルールです。

メルカリの規約では、全商品「即購入」できるように出品する決まりになっています。

 

なので、購入前のコメントは忘れていたものの、

メルカリの公式ルールではないし、

取引中にはきちんとメッセージのやり取りをしていたので、

悪いはちょっとキビシーーなぁと。。

 

どうにか評価を消したくて、ダメもとで事務局に連絡しました。

・評価について困っている

・きちんと取引メッセージに返信していた

・もしかすると、別の方と間違えられた可能性がある

という風に、とても丁寧に相談しました。

即購入禁止については書いてませんでした。

というか、今思えば、書き忘れてました。笑

 

すると、事務局から特別に非表示にしますとの連絡が!!

↓実際に来たメール

お問い合わせありがとうございます。


該当取引の経緯を確認のうえ、下記の理由により、双方の評価を非表示といたしました。


メルカリでは、購入前のコメントを必須とはしておらず、最初に購入手続きを済ませたお客さまと取引する仕組みです。


「コメントなし購入禁止」「プロフィール必読」「専用出品」「取り置き」などお客さま独自が設定されているルールは、メルカリの目指す「かんたん」な売り買いとは相反する内容となります。


また、メルカリでは「発送待ち」「受取評価待ち」などの取引ステータスにて、取引の進行状況を双方がご確認いただける仕組みですので、取引メッセージのご利用は任意とさせていただいております。


取引の進行において重要な内容であった場合はご対応いただくようお願いしておりますが、本件はスムーズに進行しており、取引メッセージの返答が必要なトラブルは確認されませんでした。


事務局での対応に伴い、商品情報についても閲覧できないように手続きを行っております。


今回の対応に伴い、取引相手については事務局で調査のうえ適宜対応いたします。
個別の対応となりますので、対応の詳細についてはご案内出来ませんことを何とぞご理解ください。


なお、原則として一度行った評価は変更や非表示の対応はお受けしておりません。
本件については、取引の経緯・内容を考慮したうえでの特別な措置でございます。


みなさまに気持ちよくお取引いただくため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

つまり、ルール違反をしたのが相手側なので、

特別に非表示にするよ♪ということみたいです。

 

なるほど、そう来たか…って感じでしたね。

まさか、即購入禁止という独自ルールが理由で、非表示にしてもらえるとは思いませんでした。

メルカリのルールを逆手に取れば…

初めから「これって規約違反ですよね?消してください!

と連絡していたら…うまく行っていたか分かりません。

事務局としては、何でも、バンバン消せるわけではないようです。

 

事務局の方も人間なので、攻撃的な文面ではなくて、丁寧な表現を心がけました。

 

必ずこの理由でうまくいくとは限らないので、

無理だったら諦めると思って、やってみるのがオススメです。

 

メルカリは結構、ルールに厳しめで、きちんと対応してくれるので助かりました。

禁止出品物に関しても厳しいので、出品後に秒で消去されたりします。

(外箱を開けた食品、など)

 

メルカリのルールへの厳しさを逆手に取った感じでした。

実際にはそこまで深く考えておらず、笑

やってみたらできたので、チャレンジしてみるのもオススメです。

恐らく、ラクマではこうスムーズにはいかないと思います。

メルカリ→ルールに厳しいけど、たまに助けてくれる

ラクマ→ルールはユルい。基本我関せずで、トラブルがあっても対応してくれない。ただし、手数料安い

メルカリで悪い評価を消す方法 まとめ

メルカリで悪い評価を消す方法
  1. 相手の評価を付けた理由を評価コメントや直接聞いて探ってみる
  2. 下の理由に当てはまっていたら、事務局に連絡してみる

相手の行動チェックリスト
  • 暴言や脅迫めいた事をする
  • 取引中に無かったことを書く
  • メルカリ規約にない、マイルールを押し付ける(例:即購入禁止 など)

など

上手くいけば、消せる場合があります。

もちろん、100%とは限らないので、あくまで最終手段としてくださいね。

 

また、短い期間に何度もやると、受け付けてもらえない可能性があります。

ここぞというときに使ってみてください。

 

ただの女子大生がAmazon物販で食べていける理由

(1か月目~の収益証拠画像つき)↓

Amazon物販大解剖

【Amazon物販】ただの女子大学生が在宅で月商190万達成した方法を解説します

 

フリマアプリを使うなら、知っておきたい裏技アプリ↓

フリマウォッチを使って商品を買う人

メルカリ&ラクマでほしい商品を安く買うための裏技的スマホアプリとは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です