ちょっと間が開いてしまいましたが、小倉、門司港で食べた色々な美味しいものの中で、私達夫婦の間で「ここの店が1番!」という結論が出たのでお伝えします。今回はフグは食べてないよ!

これまでのお話

2017年の春から婚活を始め、七転八倒の挙げ句、2018年の秋に知り合いからの紹介ヲタ彼氏が爆誕。2019年夏、入籍しました。
旅行中、やたら食べました。

関連リンク

ものすっごいお酒と白いご飯が欲しくなった

小倉、門司港で1番美味しかったお店は「食い逃げOK」!?
がっつり買って帰ったよー!

今回、小倉に行く目的の1つに「いろいろ食べ倒したい」というのがあったので、グルメの優先順位はかなり高めでした。

藤王の中華そば、旦過市場のおでん、だし巻き卵、鉄鍋餃子、豚骨ラーメン、焼きカレー…。

胃袋の限界に挑んで参りました!

結果…圧倒的優勝は干物の「じじや」さん!

目の前で干物を焼いてくれて、焼いた側から試食させてくれるという素晴らしいお店です。もちろんめっちゃ美味しい。

なんでも、じじやさんの干物は伝統の「しょしる(塩汁)」で味付けされており、創業昭和45年以来のものを継ぎ足しで使っているため、魚のエキスがたっぷりのとっても美味しい干物になっているそうです!

実際、スーパーで買う干物とは違って、味が深いというか、なんかもうとにかく美味しい…美味しいんや…食べてみてほしい…塩も味醂もどっちも美味しい…。

公式通販サイト貼っておきますんで是非…。



そのほか食べたもの!

★中華そば 藤王
IMG_1221
小倉にある中華そば(藤王)さんの中華そば。
シンプルイズベストの美味しい中華そばです。
お昼は結構並ぶようなので、お早めにどうぞ~!



★鉄鍋餃子
IMG_1229
鉄鍋に丸く並べられている写真が印象的な鉄鍋餃子。
2人前だとこんな感じで来ます。
スナック感覚で食べられますよー!

★門司港名物 焼きカレー
DSC_0177
焼きカレーは、基本的にカレーにチーズを乗せてオーブンでアツアツに焼いたもの、とのことです。
昔から、3日目のカレーとかはよくそうやって食べてたなぁ、と思い出しつつ、最近まったくそういう食べ方をしていなかったので、懐かしさもありました。

門司港には沢山の焼きカレーの店がありますが、私達が入ったのはこのお店。

色々な種類の焼きカレーがありますが、私は1番オーソドックスな焼きカレーを。
チーズの風味と、卵がカレーとよく合っていて、とても美味しかったです。
行列が出来るお店のようなので、早めに行った方がいいかもです。
私達は11時半頃に入って待たずに座れたのですが、食べ終わって店を出る頃には行列ができていました。

他にも色々食べたのですが、写真があるのはこのくらいです。
これ以外は撮るより先に食べてしまいました(笑)。

何かの参考になれば幸いです!


★食費メインの節約ブログ
夫婦2人で食費は月に2万です
★どクズ時代の婚活しくじり黒歴史まとめはこちら婚活まとめ記事
★夫との他のエピソードはこちら
ottoban
★汚部屋脱出記録ブログ
猫と汚部屋と私。~快適生活に憧れて~

現在更新が不定期です。
こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。

ブログランキング参加中

ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
旅行に行くと大体体重が2キロくらい増加する私に喝もしくは応援ポチをいただけると大変励みになります。


にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
いつも応援ありがとうございます!

じじやさん、美味しいんですが、美味しすぎてその後夕飯食べに行ったお店で「あれ?」っていう感じになっちゃいました。
じじやさんのおいしさに、ご飯屋さんが負けた…。



※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています