カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(8)投資力向上(116)ブログ(453)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせNew

全ページ共通掲示板

[3946] no name(2020-02-18 06:33:00)
CFFはマネマの回収協力を受け入れました。今後回収は加速するでしょう。
クラリはマネマの回収協力を拒みました、そこには重大な理由があるのです
T氏は、支払いが出来なくなったパチ屋に役員として弟を潜り込ませ支配下に置きました
兄と弟の関係は、貸主と借主の関係と同じ。みんな同じってことです。
裏書された約束手形、動産(パチ台)の差押えを一切しない理由がそこにあります。
今現在、ボロボロのパチ屋はすべて営業中です。今何をしているのか
それは毎日の売上金を回収しているのです。投資家に返すお金ではありません。
真実を知れば、誰に騙されているのかわかります。
世の中、一番儲かる人間は白石や田中と同じく、自分も被害者なんだと偽善者ぶる極悪人たちなんです。みなさん、真実を知りましょう。騙されてはいけません。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3945] no name(2020-02-18 05:02:40)
92号、早期償還のおしらせ。
配当0なのかなぁ。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3944] no name(2020-02-18 02:01:25)
いえいえログイン出来ない時間ありましたよ。
クラバンから何のお知らせもないのは凄く不安、
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3943] no name(2020-02-18 01:56:48)
破産させたら、小銭分配して終わりじゃないかしら。
マネオはそれで面倒なことから解放されます。

武谷に回収させたほうが、多少時間かかっても、
我々投資家に戻るお金が多いのでは?

マネオ側は、破産&小銭分配で業務終了じゃないかと推測します。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3942] no name(2020-02-18 01:50:58)
新しくマネオマーケットの取締役に就任された方からは弊社とのミーティングの際『投資家が損するのは仕方がない、一日も早く終わらせよう。』等の言動があったこと、また過去にJトラストグループが、多くの破綻したノンバンクが保有する不良債権を安く買いたたいて成長してきたと言われる経緯などを考えると、弊社から回収委託をうけ各債権を値踏みし、その後各債権を極めて安価で取得し、その安価な代金を皆様へ配当することで、投資家との関係を終わらせたい意図が私にとっては、見え見え(武谷のブログから抜粋)
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3941] no name(2020-02-18 01:44:27)
当該投資家の受ける配当は、本来全額だったものが、
破産となれば、恐らく数パーセントだと思われます。)。

http://crowdlease.hatenablog.com/entry/2020/02/13/181447

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3940] キックバックフェレット(2020-02-17 23:31:25)
今現在某掲示板を中心にアフィフェレットの悪行をインタビューをした業者に報告をする。という運動が始まっています。

私はトラストレンディング被害者でアフィフェレットのフェイクニュース。異常なまでの事業者擁護発言にだまされました。(例山本氏は大物。トラストレンディングは誠実など)
彼はアフィリエイト報酬のためなら何でも行う男で、業界の健全化に役に立たないどころかフェイクニュースで稼いでいます。

クラウドリアルティがアフィフェレットのインタビューに応じたようですが、そのような業者に抗議することでアフィフェレットを業界から締め出せます。クラウドリアルティへの抗議運動にご協力していただけないでしょうか?

以下が某掲示板の流れになります。

724名無しさん2020/02/15(土) 19:04:10.810
アフィフェレットがインタビューに行くのはアフィ報酬が高額な中小事業者ばかり
上場しているような大手には煙たがられて全く相手にされていないwww

725名無しさん2020/02/15(土) 19:34:08.350
だってアフィフェレットが取材に行くとその業者が不正をおこすんだもん笑

投資家にとって疫病神みたいなものだろ。
ただアフィフェレット自身は優秀なインタビュアーを自称してるがな笑

726名無しさん2020/02/15(土) 19:46:32.840>>733
アフィフェレットくらいになると投資してるのはもはや保険みたいなもんだしね。
(不祥事あったときに自分も被害者だと言い張れる)

だから少額だけ投資しといて、他を募るほうがいまは有益だと気づいてるんでしょ。
昔みたいに全力でやらないのはそういう理由。
もはやSLで稼ぐんじゃなくてアフィリが中心なのさ。

739名無しさん2020/02/16(日) 01:31:41.560>>745
不正フェレットは敵だらけだな。
カナメ、エニート、なゆきち、slinvestorほかにもいたか?
醜悪なデブ老人嫌われすぎ。

740名無しさん2020/02/16(日) 08:21:24.680>>741>>745>>751
「アフィフェレットのインタビューに応じる業者には投資しない」
これだけでかなり地雷が避けられるよ

741名無しさん2020/02/16(日) 08:44:19.460>>745
>>740
みんクレ
ラキバン
トラレン
マネオ
全部インタビューしてたっけwww
けにごろうもだったか?

742名無しさん2020/02/16(日) 09:20:51.380
アフィフェレットのやばいところは自分が客観的に判断できるブロガーを自称しているところ。

いやいや不正アフィブロガーだからw

759名無しさん2020/02/16(日) 20:32:12.660
うわあ、、、、、、クラウドリアルティにキチガイのインタビューなんか受けるなと抗議メールしとくわ

760名無しさん2020/02/16(日) 20:57:55.37a
アフィ加害者のキチガイインタビューを本気で阻止した方が良いです。アフィ害虫であることを SL業者に通達しましょう。

763名無しさん2020/02/16(日) 21:37:24.210
クラウドリアルティも不正フェレットの悪行を知らなかった可能性はあるからね
知らなかったなら今からでもインタビュー記事削除を依頼して注意喚起すべきだね

765名無しさん2020/02/16(日) 22:00:41.96a
アフィフェレットへの不満ならここじゃなくて業者に言えばいい。今ならクラウドリアルティか。
あの不正ブロガーがいる限り詐欺業者は消えてなくならない。

766名無しさん2020/02/16(日) 22:24:03.31a
了解

767名無しさん2020/02/16(日) 22:47:32.68a
俺もアフィフェレットの被害者だから明日クラウドリアルティに抗議する。


このような流れで今抗議運動が始まっています。
トラストレンディング被害者のかたも協力していただけると幸いです。

[3939] no name(2020-02-17 23:27:19)
ログイン出来ないのはお前だけだろ!ネット契約しろ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3938] no name(2020-02-17 23:26:07)
REITとは性質が違います!でもローンは債権の価値は動かないけど一定額が決まって入るソシャレンはなかなか農耕民族より。笑
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3937] no name(2020-02-17 23:23:11)
3866
欧州・北欧の分配、ついにストップした?

何が起きたの?
[3936] no name(2020-02-17 23:15:22)
口座を持っている関係会社やSPCに幾らか
預金を分けているのではと推測。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3935] no name(2020-02-17 23:06:03)
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200217_01.html

取り急ぎ一読願います

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3934] no name(2020-02-17 23:02:15)
3930
業務提携はマネマとクラリの間の話で、業務提携がなくなったからと言って、マネマ、クラリの投資家への責任がなくなったわけではないからな。 マネマもクラリも責任あるのは誰の目にもわかるから、屁理屈つけても逃げられないよ。担保のパチンコ台も期失時は法的執行する前提で納得して投資していたから、それをしない時点で契約違反、時間が経過するにしたがって落ちた担保価値はマネマ、クラリへの損害賠償請求対象だからな。
確かにな。
期失時には、裁判を経ず財産への強制執行をする趣旨のファンド説明を条件に、投資家はクラリと契約締結をした。
これを怠ったことは、契約不履行といえるだろう。
民法415条「債務者がその債務本旨に従った履行をしない時は、債権者はこれにより生じた損害の賠償を請求することができる」
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3933] no mane(2020-02-17 22:57:39)
内需総崩れでGDP10─12月期は年率‐6.3%、5期ぶりのマイナス成長。
これにコロナが加わって、終息の気配が見えないとなったりしたら、オリンピックのこともあり、日本経済は大変なことになる。
SLじゃあ拘束されてて逃げられない人も多いだろうけど、引き上げられる投資商品、特にリートなど不動産関係は、早急に店じまいできるよう準備しておいた方がいいと思う。
衝撃に備えよ!だ。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3932] no name(2020-02-17 22:37:10)
DE案件はとりあえずペーパーではないんじゃないか。パルティール社の担当者もDE事業者と直接面会してる、購入者からの事前合意契約書の提示を受けている等の報告があった。不安は消えないが、事業が動いていることだけは信じて良いと思う。3月の報告は、よっぽど変な土地でなければ事前通りの内容で契約になるんではないかという淡い期待が少しある。流石にこれ以上引き伸ばされるのは許せない。だって6月に期失になって、もう3月だよ。1年経ってしまうよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3931] no name(2020-02-17 22:35:06)
今回の10億ロールオーバーで完全に撤退する意思が固まった
常時でさえこれじゃもう使えないわ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3930] no name(2020-02-17 22:31:20)
業務提携はマネマとクラリの間の話で、業務提携がなくなったからと言って、マネマ、クラリの投資家への責任がなくなったわけではないからな。 マネマもクラリも責任あるのは誰の目にもわかるから、屁理屈つけても逃げられないよ。担保のパチンコ台も期失時は法的執行する前提で納得して投資していたから、それをしない時点で契約違反、時間が経過するにしたがって落ちた担保価値はマネマ、クラリへの損害賠償請求対象だからな。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3929] no name(2020-02-17 22:21:00)
ありがとうございました。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3928] no name(2020-02-17 22:19:46)
格付けも結構変動してるな。クラクレがついにA+に格上げ
※投稿ページ : 正常な事業者
[3927] no name(2020-02-17 22:16:57)
ドメイン情報もわからなくしてる
凄いね
※投稿ページ : maneo掲示板
[3926] no name(2020-02-17 21:58:27)
いつゆくち
[3925] no name(2020-02-17 21:54:49)
そういや会社が移転するという投稿があったけど、会社が移転するだけの金があるのかな?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3924] no name(2020-02-17 21:52:41)
株式会社環境プロパティ
法人番号 1010401124593
会社法人等番号 010401124593

ホームページ消した (新規で事業やる気無し}

http://kankyo-property.com/

※投稿ページ : maneo掲示板
[3923] no name(2020-02-17 21:49:46)
↓がED
※投稿ページ : maneo掲示板
[3922] no name(2020-02-17 21:49:06)
稲川氏は、17年11月、法人税4300万円を脱税
個人の遊びなど使用したとして特捜部は在宅起訴

稲川氏は16年4月、中久保氏とともに
環境プロパティという太陽光の会社を立ち上げ

特捜内でのあだ名 お客さん と呼ばれている
(週刊詩)

※投稿ページ : maneo掲示板
[3921] no name(2020-02-17 21:44:20)
DE
中久保 と べアハグ が作った会社だろ
マネオとJCの近所 作ろうと努力してないだろ
ペーパー案件
※投稿ページ : maneo掲示板
[3920] no name(2020-02-17 21:43:47)
DEはリコースローンだろ!早く弁済させろ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3919] no name(2020-02-17 21:41:51)
DE案件は次回報告までの引き延ばし作戦です。3月の良い報告の可能性はほぽゼロだと思います。その後はグタグタと長引くことになります。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3917] no name(2020-02-17 21:33:33)
コロナってるからって仕事サボるなよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3914] no name(2020-02-17 21:29:47)
3%はないな。
※投稿ページ : FANTAS掲示板
[3909] no name(2020-02-17 21:22:43)
関係あるかわかりませんが、マネーフォワード連携が停止しました
なんかどんどん整理してってますね
[3908] no name(2020-02-17 21:16:51)
SBISLからの初の分配金が入りました
ありがとう
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3907] no name(2020-02-17 21:16:16)
ショ―へ―刑務所ダイエット
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3906] no name(2020-02-17 21:15:03)
ショへ―虚偽表示ウィルス
※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3905] no name(2020-02-17 21:08:41)
何でいちいちPDFで案内するんだろうか?
スマホだとリンクに飛べないしわざと使いにくくしてるとしか思えない
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3904] no name(2020-02-17 21:08:08)
DE案件かなり怪しい。DDの結果、もう本当は駄目なこと分かってて隠してるんじゃないか。3月中旬に判明するって書き方がかなり胡散臭い。そのDDの進捗状況を報告しなきゃ意味ないだろ。それを書かないってことは、ボツになる結果が既に分かってるんじゃないかと。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3903] no name(2020-02-17 21:03:54)
オーナーズブックに入金して、半年以上投資できなく、
そして払い戻し手数料を取られるのに比べれば、
全然良いです。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3902] no name(2020-02-17 21:00:02)
新しいのが来たけど又開始時間が判らねぇ
おまけにデポになったのに今日の明日
(数日開けてくれと何度もメールしたのに)
貸付金利7.5%で手数料0.5%、投資家利益が7.0%
(既に100万以上入れてるのでピャンペーンが乗って実質7.5%以上)
かなり来てるね
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3901] no name(2020-02-17 20:58:57)
DEって、遅延損害金払う金すらないの?
年利14%で9ヶ月だから、損害金1億位?

そんな金すらない会社に貸し付けしたの?

※投稿ページ : maneo掲示板
[3900] no name(2020-02-17 20:54:17)
LENDEXは一番下
時間が来てから画面更新すると
一番下の「このファンドは募集開始前です。」の所が青くなって投資できるようになる
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3899] no name(2020-02-17 20:07:36)
3676
カナメ先生、わかり易い説明ありがとうございます。
質問があるんですが、経費の申告をした場合、証明するものを添付する必要あるのでしょうか?
自分の場合は振込手数料を経費計上しますが添付が必要だとしたら何を付ければ良いのでしょう?
教えて頂けると助かります。
です
カナメ先生ありがとうございました。
初確定申告やってみます。
[3898] たか(2020-02-17 20:07:15)
全く進歩が無いね。DE案件、
※投稿ページ : maneo掲示板
[3897] no name(2020-02-17 19:54:50)
普通預金では満足できないからこその投資です。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3896] no name(2020-02-17 19:42:03)
ロールオーバー?
何も大げさに考える事は無い。
普通預金に入れっぱなしの感覚。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3895] no name(2020-02-17 19:41:16)
LENDEXに投資したいのですが、投資時間になっても、投資シュミレーションの下に出てくると思われる申込入力欄すらでてきません。どうしてかわかりる方、教えてください。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3893] 3847(2020-02-17 19:07:30)
3849
個人で直接です。SL内だけで分散投資やろうとしても不可能です。
もともとが、円でいくら分散しても、円で持っている限り、国際的に見れば全く分散にはなり得ません。
米国内に口座開設して、毎月分配をドルで受け取り続けます。
日々の為替動向などに一喜一憂するよりもドル資産の比率を上げてみてください。
難しそうに見えて、一歩踏み出せば道は開けます。常により良い選択肢を探してください。
3874
お二方どうもありがとうございます。
クラバンで米国ファンドが定期的に出るので太陽光みたくてっきり同じ物件のリファイナンス案件かとおもっていました。そこは安心しました。
英語ができるなら直接債権を買うという手がありコスト減につながる可能性があることもわかりました。

海外の不動産はREITで代用していますが、いろいろ分散してみようと思います。

※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3892] no name(2020-02-17 18:50:24)
先程ログイン出来ず、ホームページも出てこなかった。倒産したのかとビビッタわ!こんな事たまにあるの?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3891] no name(2020-02-17 18:38:39)
マネオもクラウドリースもどこもかしこもフロント企業だな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3890] no name(2020-02-17 18:26:27)
返さない策略ばっかりしてるよ。
[3889] no name(2020-02-17 18:11:01)
3872
瀧本・イシコ 小盧洲

投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。該当の投資家の皆様への続報となります。

4月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8003

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304

1.回収活動状況について

本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。事業者EGに対する融資金の回収に関する基本方針は、対象不動産の競売による落札金からの回収となります。競売手続きは進行中でございますが、手続きに関わる詳細情報は裁判所から個別には入手できない都合から、新たな情報が入手された時点で改めてご報告させていただきます。

2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。次回は3月中旬を目途に状況をご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期日に係わらず速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年2月17日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)


新座物件について、
失敗しない貸金業界のドクターXイシコのコメントは、
「対象地は住環境良好、エリア的にも
流動性については問題ないと考えます」。
石垣島、新座その他多数…、全国の地雷物件ばかり、よくもまあこんなに見つけて投資家に押し付けたもんだな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3888] no name(2020-02-17 18:08:31)
今の時点で引き返せる道がある(可能性)がるが
全然話し合いの連絡はないそうです。
武谷、次第
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3887] no name(2020-02-17 18:06:25)
ED↓
※投稿ページ : maneo掲示板
[3886] no name(2020-02-17 18:06:02)
中久保とべアハグ
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/171130/evt17113013500034-n1.html
じゃあね
※投稿ページ : maneo掲示板
[3885] no name(2020-02-17 18:04:52)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

5月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8125

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.回収活動状況について

本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
不動産事業者DUは自社主導で販売活動を行っておりますが、成果に結びつけることができずにおります。
パルティール社としては、売却活動の成否の如何に関わらず、未払いとなっている遅延損害金の支払いを要請しておりますが、支払いがなされておりません。
上記の状況を踏まえ、パルティール社における今後の対応といたしましては、1月7日に開始決定が発出された対象不動産の競売手続きを進行させる一方で、
不動産事業者DUが競売を回避すべく任意売却や借換えについての具体的な交渉材料を基にした交渉をパルティール社に対して申し出てくるようであれば、
適宜検討するという方針を据えております。
なお、前回ご報告いたしました対象地内の道路部の廃道手続きにつきましては、前回以降特段の動きはございません。
こちらにつきまして、新たな動きの確認がとれましたら、改めてご報告させていただきます。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項が発生した場合には、上記期日に関わらず速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年2月14日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[3884] no name(2020-02-17 18:00:31)
今の時点で引き返せる道がある可能性がそうです。
武谷、次第
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3883] no name(2020-02-17 17:49:07)
武谷、ちゃんと会社に出社しているのか?

何人、社員辞めた?

どれだけの人間の人生狂わせているの自覚しろよな!

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3882] no name(2020-02-17 17:43:42)
武谷は意地で籠城して、家臣、一族を破滅させる様なもんだよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3881] no name(2020-02-17 17:42:41)
3827
刑務所ぶち込めるなら、全損も許容できる。

3740
ご参照

[3880] no name(2020-02-17 17:27:48)
今月もしっかり分配がありましたね。既に元本は回収できたので残りは全て利益
[3878] no name(2020-02-17 17:24:32)
>3863
エステ来てます
低金利、長期ですがお好きながたはドウゾ

米国不動産はおぺんほーせがセミナーやってるらしいので興味があるなら参加してみては如何かと


おぺんほーせは、やめとけ。
日本人相手に、米国価格の何倍もする物件売り付けられる。
結果、想定利回りなんか得られない。
ましてや、スピード減価償却のメリットも税制改革で失われた。
買うなら自分で探すのが鉄則!
特に日本人業者でセミナーやってるのは、そんなのばかり。
ちょっとでもアメリカに投資したことある人間なら、それは常識。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3877] no name(2020-02-17 16:53:12)
>3867
>3864 抜いてどこに移すの?

別に移す必要は無いでしょう
現状だと入るのに数ヶ月かかる可能性がある
入っても運用までに1ヶ月以上かかる
だったらその間に他に入れればよいでしょう
(クリック合戦とか言われつつも先のバイオを含めSBISLは何ヶ月も入らないほどではない)
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3876] no name(2020-02-17 16:49:03)
為替リスクは軽減も悪化も両者ありえますよ!分配ストップって何?
[3875] no name(2020-02-17 16:48:35)
太陽光DE社の件は、期待できそうもないな。
相変わらず、マネオの言い逃れ作戦のような気がするが。…
※投稿ページ : maneo掲示板
[3874] no name(2020-02-17 16:47:46)
3847
3846
それはクラバンがやっているようなアメリカの担保付き貸付債権?の買い取りを個人で直接買うようなことでしょうか?

債権を個人的に買い取るわけではないです。匿名組合(ファンド)の出資持分を出資比率に応じて受け取る仕組みで何かあってもファンドの営業者であるクラバンが最後まで回収作業を行う仕組み。更にカリフォルニアの米国不動産案件は同じ様に見えて投資不動産やエリアが違うので自分で分散しておけば大丈夫です。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3873] no name(2020-02-17 16:33:25)
競売スルスル詐欺
※投稿ページ : maneo掲示板
[3872] no name(2020-02-17 16:29:50)
瀧本・イシコ 小盧洲


投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

4月2日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8003

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.回収活動状況について

本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
事業者EGに対する融資金の回収に関する基本方針は、対象不動産の競売による落札金からの回収となります。
競売手続きは進行中でございますが、手続きに関わる詳細情報は裁判所から個別には入手できない都合から、
新たな情報が入手された時点で改めてご報告させていただきます。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途に状況をご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期日に係わらず速やかにご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年2月17日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[3871] no name(2020-02-17 16:26:42)
1か月って、、、
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3870] no name(2020-02-17 16:16:37)
投資家の皆様へ

いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告いたします。
該当の投資家の皆様への続報となります。

7月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.回収活動状況について

本件回収活動状況について、パルティール社より報告を受けた内容をご報告いたします。
前回ご報告のとおり、事業者DEは2019年12月13日に購入検討者との間で売却に向けた合意契約を締結しており、
物件調査(デューデリジェンス、以下「DD」といいます。)が進行中です。
このDDを経て正式な契約が締結されることとなりますが、このDDの結論は、事前合意に定めたDDの期限にあたる3月中の完了後に判明する見込みです。
パルティール社といたしましては、太陽光発電所に係る開発権及び対象地の売却の成就が融資金の最大回収に資するとの判断により
DDの経過報告を待つ状況にありますが、事業者DEに対しましては、DDの結果の如何にかかわらず、遅延損害金及び元金の一部弁済を求め、
元本回収の促進を図っているところとなります。
具体的には、2019年12月25日以降、事業者DEに対して実効性ある返済計画の提出を要請しておりますが、
現時点において事業者DEからは満足のいく回答が得られておらず、この状況が続く場合には、
債権回収策として取り得る対応に向けて検討を進めていく計画です。


2.今後の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は3月中旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期限に係わらず速やかにご報告いたします。


投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年2月17日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[3869] no name(2020-02-17 16:06:50)
LENDEX至上空前絶後の2.2億
これは試されるね
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3868] no name(2020-02-17 16:00:37)
SLなんかやめるんよ!
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3867] no name(2020-02-17 15:33:46)
>3864
常時、入金約12.7億に対しロールオーバー約10.8億
約1.9億しか貸付できていない
これは抜かないとダメかもしれない
抜いてどこに移すの?
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3866] no name(2020-02-17 15:33:40)
欧州・北欧の分配、ついにストップした?
[3865] no name(2020-02-17 15:27:20)
なるほどクラバンのドル建て口座は便利なんですね!
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3864] no name(2020-02-17 15:14:29)
常時、入金約12.7億に対しロールオーバー約10.8億
約1.9億しか貸付できていない
これは抜かないとダメかもしれない
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3863] no name(2020-02-17 15:00:45)
エステ来てます
低金利、長期ですがお好きながたはドウゾ

米国不動産はおぺんほーせがセミナーやってるらしいので
興味があるなら参加してみては如何かと

※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3862] no name(2020-02-17 14:07:53)
クラウドリースは訴訟になると
貸付先ではなく武谷・役員本人達ヘの訴訟になるだろう。
過失責任で賠償させた方が早い
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3861] no name(2020-02-17 13:57:03)
パルティールは売却先の選定、交渉までやるが
武谷の弁護士はあくまでも弁護士窓口が少ない。

武谷がパルティールを受け入れれば5000人がある程度助かった
となる可能性もある

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3860] no name(2020-02-17 13:53:13)
マネオ、パルティールを入れれば
破産より回収率は上がる可能性が高いとは思うと認めてた。

現時点回収と言ってるが
小ロばかりで回収の本当に難しい案件にメスを入れてなく
説明もしていない。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3859] no name(2020-02-17 13:33:40)
武谷さん1人の人件費 > パルティール社員10人分の人件費
パルテイール社員1人の回収能力 > 武谷さん10人分の回収能力
今週は、どこか返してくれるかな?
回収ではなく、返してくれただけ?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3858] no name(2020-02-17 13:26:19)
ノーストレスです。他社には戻れない。
[3857] no name(2020-02-17 13:09:59)
早くJCはグリフラ報告出せよ2月だぞ
※投稿ページ : maneo掲示板
[3856] no name(2020-02-17 13:00:32)
国民生活センター
太陽光1件だけで150件越え、弁護士に相談件数など紹介してるようです。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3855] no name(2020-02-17 12:57:49)
わずか3週間で20%増えてる↓
※投稿ページ : maneo掲示板
[3854] no name(2020-02-17 12:56:32)
グリフラ マネオマーケット株式会社に関する集団訴訟
https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049568055&p=1

485人 29億円到達

アメリカ本社 外資系弁護団が検討と噂

※投稿ページ : maneo掲示板
[3853] no name(2020-02-17 12:54:22)
業務停止命令中に社名って変えられるの?
[3852] no name(2020-02-17 12:43:32)
リファイナンスを禁じたのは、サムライじゃなくて、瀧本さんではなかったですか?
一斉期失を起こしたとき、サムライは関係なかったのでは?
言い訳の辻褄が合わず信用にかけます。
武谷さんのブログの内容では、何かしら証拠を挙げないと信頼にかけます。
マネオもアホらしくて相手にしてないのかも知れません。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3851] no name(2020-02-17 12:27:47)
gaiaは、みんなあきらめてるのかな。自分は、まだあきらめられないんです。
[3850] no name(2020-02-17 12:19:18)
クラウドリース団体訴訟
有名弁護士事務所 やらないではなく現時点保留
着手の望みあり?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3849] no name(2020-02-17 11:46:09)
個人で直接です。SL内だけで分散投資やろうとしても不可能です。
もともとが、円でいくら分散しても、円で持っている限り、国際的に見れば全く分散にはなり得ません。
米国内に口座開設して、毎月分配をドルで受け取り続けます。
日々の為替動向などに一喜一憂するよりもドル資産の比率を上げてみてください。
難しそうに見えて、一歩踏み出せば道は開けます。常により良い選択肢を探してください。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3848] カナメ先生(2020-02-17 11:20:58)
本日(2月17日)はコメント返信と確定申告の内容補足に時間がかかったため、新しい記事はアップできませんでした。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[3847] no name(2020-02-17 11:20:17)
3846
>3815
答えは簡単。アメリカの不動産投資やればいいだけ。
対象不動産の担保付きで、デフォルトの際には買取保証がついて7%固定のものなんてザラ。
ドルでの投資になるけど、短期でのエクスチェンジなど考えず、投資の基本、国際通貨分散投資として考えれば妥当性は分かるはず。
詳しくは、あまり個人特定されたくないので、これ以上書けないけど、興味があれば自力で探してみて。

それはクラバンがやっているようなアメリカの担保付き貸付債権?の買い取りを個人で直接買うようなことでしょうか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3846] no name(2020-02-17 11:15:47)
>3815
不動産担保と米国ファンド。同じ5%でどちらも不動産だけどどちらがいいかなあ。

答えは簡単。アメリカの不動産投資やればいいだけ。
対象不動産の担保付きで、デフォルトの際には買取保証がついて7%固定のものなんてザラ。
ドルでの投資になるけど、短期でのエクスチェンジなど考えず、投資の基本、国際通貨分散投資として考えれば妥当性は分かるはず。
詳しくは、あまり個人特定されたくないので、これ以上書けないけど、興味があれば自力で探してみて。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3845] カナメ先生(2020-02-17 10:14:40)
>3717
源泉徴収票は今年から提出不要となりました。
FANTASが投資家のマイナンバー登録でてこづってるようですが確定申告に影響がないか心配です(天引きした税金相当額を、まだ納税していないと思われます)。
あと、旧SAMURAIは年間取引報告書は発行してなくて、取引明細を見て自分で計算しろと言われました。
さん
情報ありがとうございます。
助かります。

>3676
カナメ先生、わかり易い説明ありがとうございます。
質問があるんですが、経費の申告をした場合、証明するものを添付する必要あるのでしょうか?
自分の場合は振込手数料を経費計上しますが添付が必要だとしたら何を付ければ良いのでしょう?
教えて頂けると助かります。
さん
確定申告の資料作成時に用意する必要はありますが、提出(添付)する必要はありません。
[3844] カナメ先生(2020-02-17 10:07:28)
このページの判例を読む限りでは「雑所得」に該当すると思われます。
https://www.horei.co.jp/zjs/information/detail.html?t=Topics&id=3123&PHPSESSID=2ba926781130e98c8b8a6ad4cd92dd13
[3843] カナメ先生(2020-02-17 09:52:18)
>3722
可能であれば登録が「小規模」なのか「不動産特定共同事業」なのかが
確認できるとありがたいです

「小規模」登録だと積算で1億だかの制限があるようでどうしても小規模、短期にならざるを得ず、且つ前のをEXITしないと次のが組成できないという問題があるようです(何で次々出さないんだよって思っていましたが法的制限がある模様)

さん
貴重なご意見ありがとうございます。
後ほど追加したいと思います。
[3842] カナメ先生(2020-02-17 09:50:39)
>3734
質問です。東欧なら東欧で、マイクロならマイクロで同じ会社に毎月積み立てて回を分散することはリスク低減にはなりますか?
さん

3739さんの言うように為替リスクは軽減されます。

また、例えば東欧への全体予算が100万円あるのであれば、100万円を一度に投資するよりは、少しずつ投資しながら情報や理解を深めていくほうが良いと思います。それにより最終的に投資額を50万円に減らしたり、150万円に増やしたりといった適切な判断がしやすくなります。

[3841] カナメ先生(2020-02-17 09:41:45)
>3816
>3805
何でもかんでも「正常な事業者」で書き込むバカの書き込みは一括削除で良いよ
・掲示板のある業者は業者の掲示板
・質問や疑問は質問掲示板(3805も本来はコチラ)
・掲示板のない業者やその他は雑談掲示板
「正常な事業者」はよほど共通の話以外は書き込む場所ではないね
さん
丁寧な説明ありがとうございます。
3805さんの投稿は質問掲示板に移動しました。
あと、バカという言葉は削除対象(文章全体で判断)になりますので、できるだけ使わないようにご協力いただければ幸いです。
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3840] カナメ先生(2020-02-17 09:37:24)
>3805
書き込みが消されている。基準を明確にすべき。宣伝的なものも目立ち、魅力がなくなってきている。
さん

ご意見ありがとうございます。今のところルール化が間に合わずに私の感覚で削除しております。状況次第では一連の論争に関連する全ての投稿を削除することもあるので、納得がいかないかもしれませんが掲示板を正常に運営するためにご理解いただければ幸いです。

・汚い言葉
・暴力を連想させる言葉
・会員限定情報の公開
・火に油を注ぐような投稿
・あまりのも無意味な投稿
・私が嘘だと判断できる投稿

今のところこのような投稿を削除しています。

※投稿ページ : 質問掲示板
[3839] no name(2020-02-17 09:28:00)
以前は15時頃?だった入出金データ更新がもう終わってるね
多少改善…でも根本的なサイトリニューアル必要だよね~
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3838] no name(2020-02-17 09:14:26)
給料入ったから、追加投資ー
[3837] no name(2020-02-17 09:06:56)
ム〇タのおっさん、1円も返さずまた数千万も使って新装開店してやがる。これが現実です。武〇は手形やパチ台の担保を実行せず野放し状態、これを放置し続けていいのかってことですね。
毎月パチ台の担保が破棄され返済すべきお金で新台を購入し入替ています。計画的担保の喪失ですね。よく考えられています。
あと半年放置していればすべてが消え去り手遅れになるでしょう。
さあ皆さん、待っていてはいけません、実行するのです。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3836] no name(2020-02-17 09:05:59)
チャンス
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3835] no name(2020-02-17 09:04:34)
色々と雑さが目立つね。大丈夫か
[3834] no name(2020-02-17 08:43:58)
早期償還キツイ。勘弁してくれ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3833] no name(2020-02-17 08:42:01)
Neo5、6はすでに半分償還されたね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3832] no name(2020-02-17 08:37:38)
分散している1回分の投資額が償還されたって感じ
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3831] no name(2020-02-17 08:22:27)
先の無い会社
※投稿ページ : Funds掲示板
[3830] kako(2020-02-17 07:46:54)
[3823] [3824] キャンセルを知らせてくださってありがとうございます。すぐに埋まりましたね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3829] no name(2020-02-17 07:23:22)
>3826
認証メールがこない。
迷惑メールとかに入ってませんか?私もそうでした。サポートに問い合わせしてみるとか
[3828] no name(2020-02-17 07:13:11)
関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293

金融庁
https://www.fsa.go.jp/ordinary/social-lending/index.html
電話での受付:0570-016811
webからの受け付けも可能

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3827] no name(2020-02-17 07:10:41)
刑務所ぶち込めるなら、全損も許容できる。
[3826] no name(2020-02-17 06:49:51)
認証メールがこない。
[3825] no name(2020-02-17 06:37:02)
SBISLから初めて分配金出たけど
neo8号ががっつり早期償還されてる
話には聞いてたけど結構な額だね
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3824] no name(2020-02-17 06:18:55)
neo10号もキャンセル出てます
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3823] no name(2020-02-17 05:16:13)
バイオマス、キャンセル出てますよ…
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3822] no name(2020-02-17 01:24:15)
今の人気が続いて運用額が膨れ上がるのは怖いな。
焦げ付いても少額なら普通に保証するだろうからあまり人気にならず細々とやっていって欲しい。
あと日本保証と韓国以外の事業の業績が不味いから死なない程度に頑張って。
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3821] no name(2020-02-17 00:57:11)
う~ん
はやらせようとしても
ざんねんでしかない
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3820] no name(2020-02-17 00:31:15)
業務委託に伴うパルティールへの報酬につきましては、
投資家への配当を優先するものとした契約内容でパルティールと合意しております。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3819] no name(2020-02-17 00:20:18)
だから今パルティールを
クラリとクラリ関連会社まで入れろっていうんだよ
1%なんて避けられる

取れるところ(役員・保証人) からとり 店舗は生かすかもしれない
今武谷自身が破産に導いてる。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3818] no name(2020-02-16 23:43:39)
失礼。今売りに出ている不動産担保型ローン(日本)と米ドル建カリフォルニア不動産ローンファンドの話。同じ5%なのでね。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3817] no name(2020-02-16 23:26:14)
どちらも同じだろ。米国はドル建てでやれば
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3816] no name(2020-02-16 23:11:01)
>3805
書き込みが消されている。基準を明確にすべき。宣伝的なものも目立ち、魅力がなくなってきている。

何でもかんでも「正常な事業者」で書き込むバカの書き込みは一括削除で良いよ
・掲示板のある業者は業者の掲示板
・質問や疑問は質問掲示板(3805も本来はコチラ)
・掲示板のない業者やその他は雑談掲示板
「正常な事業者」はよほど共通の話以外は書き込む場所ではないね
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3815] no name(2020-02-16 22:52:54)
不動産担保と米国ファンド。同じ5%でどちらも不動産だけどどちらがいいかなあ。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3814] no name(2020-02-16 22:44:21)
減収減益
※投稿ページ : Funds掲示板
[3813] no name(2020-02-16 22:30:42)
返せと言って返す輩ではないので返さざるを得ない方法を取らなくてはなりません。
唯一の計算外は刑務所です。
そこまでいかないはずの松本の計算を狂わしてやりましょう。
[3812] no name(2020-02-16 22:11:04)
余りにも酷いバッシングは削除されるよ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3811] no name(2020-02-16 22:09:12)
3805
書き込みが消されている。基準を明確にすべき。宣伝的なものも目立ち、魅力がなくなってきている。

書き込みはカナメ先生が判断している事だから運営面での総合的な判断で普通の事
※投稿ページ : 質問掲示板
[3810] no name(2020-02-16 22:06:39)
どんな決算内容なんですか?
※投稿ページ : Funds掲示板
[3809] no name(2020-02-16 22:05:18)
クラバンよりもかなり前のステージで投資しているみたいです。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3808] no name(2020-02-16 22:03:42)
信じるか?信じないか?あなた次第でしょ。笑
ソシャレン自体の業界規模や投資家数も多くなりましたが案件分散は心がけて投資は自己責任
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3806] no name(2020-02-16 21:56:17)
社歴の古さイコール運用年数は業界最長級だし。現在までデフォルトや元金毀損も無くやっとるしクラバンが信用出来ないならソシャレンは諦めて野村や日興で投資信託かってなさい。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3805] no name(2020-02-16 21:42:37)
書き込みが消されている。基準を明確にすべき。宣伝的なものも目立ち、魅力がなくなってきている。
※投稿ページ : 質問掲示板
[3804] no name(2020-02-16 21:08:53)
↓投資家が忘れるまで、ダンマリを決め込むつもり確定
※投稿ページ : maneo掲示板
[3803] no name(2020-02-16 21:07:19)
10月17日に3ヶ月を目処にレポートを出す予定、って言ってた話、明日で4か月なんだけど、ほうれん草が嫌いな、野菜嫌いのマネオはこの連絡も音沙汰なし。

法曹界のエリートが出すレポートが自分たちに都合の悪い情報ばかり書いてあるもんだから、いつかの日本軍大本営並みのうそっぱちレポートに書き換えられる予定。

※投稿ページ : maneo掲示板
[3802] no name(2020-02-16 21:01:29)
情報開示に対する姿勢
OPEN:北朝鮮>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>マネオ:CLOSE
※投稿ページ : maneo掲示板
[3801] no name(2020-02-16 20:59:47)
クラリの回収分50億分のSD案件2300万
少ない、その他の報告なさすぎ
マネオもクラリも馬鹿にしてる
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3800] no name(2020-02-16 20:59:27)
「GIL、CL、GFの情報開示がされていない」って言うけど、

どの口が言ってんだよ!

※投稿ページ : maneo掲示板
[3797] no name(2020-02-16 20:27:52)
ユーロがどんどん落ちている。数年は止まらない予測が一般的だから、関係する投資は駄目だな。
しかし、ルーブルは原油安で大きく下落したものの、ウクライナなどの問題が忘れ去られようとしている。コロナウイルス収束の目処が立てばメクラで買いで良いのでは?
投資は自己判断で。
[3796] no name(2020-02-16 20:20:33)
クラバンは本当に信じられるか?
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3795] no name(2020-02-16 20:19:57)
投資状況が視覚的に明確になるよう訴えたが一向に変化なし
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3794] no name(2020-02-16 20:18:15)
バーチャルオフィスと詐欺会社
バーチャルオフィスというのは、私書箱と同様で、通常の事務所スペースはなく、単に住所・郵便受け・電話番号が使えるだけのものを指します。バーチャルオフィスを運営する会社がまずあり、その運営会社の住所を自分の住所として登記(会社の登記)をしたり、その住所で郵便を受けたりすることができるものです。この点は私書箱と変わらないと思われます。電話は転送を利用することもできれば、自分が設置した場所(実際の事務所・隠れ家=詐欺会社の場合)で受けたりしているものと思われます。
借りる側からすれば、ごく安い金額で、あたかも一等地に事務所があるかのように装うことができるので、都合がよいと言えますが、これは取引相手や客を欺く行為ではないでしょうか。
1坪でも半坪でも、そこに事務所があり、人がいて仕事をしているのであれば、嘘とは言えないでしょうけれど、実態がなく、かつ、実態があるかのように見せかけている以上、嘘と言わざるを得ないと思います。
また、これまでも「私書箱」であることを明示している企業はよくありました。それなら嘘ではないでしょう。しかし、事務所があるかのような外観を作り、実際には事務所はないというのであれば、それは嘘と言うべきではないでしょうか。
とすれば、バーチャルオフィスを運営する会社は、このような、人を欺く行為のお膳立てをしていることになります。
株式会社で一等地に事務所があると言えば、それだけで社会的信用がつくと言われますが、資本金1万円の会社で、しかもバーチャルオフィスということになると、何が信用かと言いたくなります。
実際、今では競馬情報詐欺会社の多くがこのバーチャルオフィスを利用していますが、バーチャルオフィスが詐欺という犯罪に利用されることは充分予想できることです。費用がかからない、簡単に逃げることができる、個人情報保護の名のもとに身元が明らかにされないなど、詐欺師にとっては好都合な形態です。
そこで、競馬情報詐欺会社等がバーチャルオフィスを利用していることがわかった場合、このページに公表していこうと思います。
このページをみたバーチャルオフィスの関係者の方々が、該当する会社を調査して下さり、契約を解除するとともに、詐欺師達の情報を何らかの形で共有して、バーチャルオフィスから閉め出して下さることを期待したいと思います。
何かと言えば個人情報の保護という理由で、結果的に詐欺師達が保護されてしまいますが、立法目的は詐欺師を保護することにあるわけではないでしょうから、是非、警察と連携するなどして、業界から詐欺師達を追放して頂きたいものです
[3793] no name(2020-02-16 20:16:35)
いいえ、錯覚です。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3792] no name(2020-02-16 20:02:55)
JR山手線「芝浦」駅より徒歩5分、大規模開発が進行中の芝浦エリアでスタートアップをしませんか。近隣オフィス街はとても静かな環境ですので、集中して仕事ができるスペースです。
登記も可能ですのでバーチャルオフィスとしてもご利用いただけます。
[3791] no name(2020-02-16 19:55:41)
会社?
出社?
芝浦のレンタルオフィスはもぬけの殻。
バーチャルオフィス化しており従業員一同安全な所に避難。
[3790] no name(2020-02-16 19:33:49)
3783
社是は「誠実」

瀧本憲治お前誠実なんだろ?オヤジもクソ野郎だもんな

投資家から金を巻き上げるまでは「社是は誠実」の看板。
たっぷりと金が集まったら、「は?誠実、何それ?」とそんなもの無かったかのように、速攻で削除。実に分かりやすい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3789] no name(2020-02-16 19:24:03)
マネマに都合の悪い書き込みが削除されるのはなぜですか?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3788] no name(2020-02-16 19:20:17)
松本の過去を調べればまともな人間じゃないのは分かるからね
かなりグレーな事やって荒稼ぎしてる
で、顔は一切出さない慎重さ、狡猾さ、ズル賢さ
今後も一切表に出ることはないだろうし、今も会社には出社せずに安全なところから
会社に指示出してる状態だと思うよ、そういう人間
[3787] no name(2020-02-16 19:17:36)
そう、刑事告訴しなかった時点でグルなのは確定していた
高速案件にAIが出資したのは詐欺がバレた時に自分も被害者だと言えるから
相当に念入りで計画的な詐欺だよ
[3786] no name(2020-02-16 19:12:01)
3776
クラリの破産申請が受理されなかったらどうなるんだろう。
マネマは、業務提携を解消し関係がなくなったので投資家責任で解決しろとかなるのかな。
クラリにとっては、全てマネマが顧客情報を握っているので返せませんといったところでしろで永遠に返済しないという筋書きかもしれんな。
辛い思いをするのは投資家だけという。

破産受理されなくても、もう死に体のクラリは、売り上げがない以上、会社としては成立できず、いずれにしても収入源が無ければ消滅する。
仮に最終貸付先から雀の涙ほどの返済があっても、マネオと業務提携解消のクラリは、単独では投資家の口座も分からないので返済する手段が無い。
マネオとクラリの方針は、投資家保護とはほど遠い。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3785] no name(2020-02-16 18:56:24)
3759
クラリの言い分は、
破産したら元本すら無く、投資家丸損になるからやめた方がいいよ
でも私達ならある程度時間かかるけど頑張り回収するから

マネオ投資家に債権回収して返すから、いくらになるかわかんないよでもクラリに任せてもどうなるかわかんないよ。

両者の言い分はこんな物一番大事な責任はどこにあるのでしょうは?


クラリもマネオも言い分は、この2行ずつで済むものをチンタラ言い訳を書き続けて、投資家のお金だけでなく、読む時間までも無駄にさせようとしている。社会人なら簡潔に述べよ、言い訳のプロ連中。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3784] no name(2020-02-16 18:38:07)
どれだけの人間の人生狂わせたか、瀧本、武谷わかっているのか?

クラリのブログの文面も武谷自身で考えたのか?

弁護士や会社関係者に丸投げして、書かせていないだろうな?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3783] no name(2020-02-16 18:28:03)
社是は「誠実」

瀧本憲治
お前誠実なんだろ?オヤジもクソ野郎だもんな

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3782] no name(2020-02-16 18:26:01)
3780
山本幸雄や借入人からの詐欺に遭ったんですよねぇ AIさん。
「騙されました」と公に明言している割には、警察に届けないのは、、、
なんとも不思議です。

グルだからね
普通は刑事告訴するからな
ニュース見ててもそうだし
グルだから刑事事件化しないのよ
[3781] no name(2020-02-16 18:25:28)
タスキFunds
又変なのが立ち上がる模様
https://tasukicorp.co.jp/news/542

ここ自体は上場してないが、東証一部上場企業のグループ会社らしいのでそれなりに信頼性はありそう

※投稿ページ : 雑談掲示板
[3780] no name(2020-02-16 18:12:12)
山本幸雄や借入人からの詐欺に遭ったんですよねぇ AIさん。
「騙されました」と公に明言している割には、警察に届けないのは、、、
なんとも不思議です。
[3779] no name(2020-02-16 17:54:59)
3614
作戦通りの展開。
だらだらと一年間回収してますポーズだけ見せつつ時間を稼ぎ、実質的にはエーアイトラスト全ての見せかけ事業とトラストレンディング部門は廃業。登記目的でお引越し。後は裁判対策のみ注力。だらだらのらりくらりやるでしょう。出来るだけ時間をかけて士気を削ぎ諦めさせる。詐欺の手口を知り尽くした男。

金融詐欺は大体同じ流れになりますね
全案件、1円も返す気はないと思います
今は逃げるタイミングを伺っている状態でしょうね
[3778] no name(2020-02-16 17:46:56)
武谷、金返せ。
おまえの杜撰な対応でどれだけの人間がくるしんでると思ってるんだ。
破産申請に賛同した人の名前、住所がわかったからおぼえとけよと書いてる暇があったらまともな対応をしろ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3777] no name(2020-02-16 17:46:38)
また、時間伸ばしして破産して逃げてお仕舞?
50億円もの金、よくそんなことできるな。
理解に苦しむよ。
クラリのやりかたには。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3776] no name(2020-02-16 17:31:15)
クラリの破産申請が受理されなかったらどうなるんだろう。
マネマは、業務提携を解消し関係がなくなったので投資家責任で解決しろとかなるのかな。
クラリにとっては、全てマネマが顧客情報を握っているので返せませんといったところでしろで永遠に返済しないという筋書きかもしれんな。
辛い思いをするのは投資家だけという。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3775] no name(2020-02-16 17:31:14)
使用目的外で使用した借金の罪名は、詐欺罪ではなく横領罪だからね。
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3774] no name(2020-02-16 17:29:25)
これをバネに不動産の勉強を重ねたい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3773] no name(2020-02-16 17:28:43)
GILに15万
CLに5万
GFに3万

良い勉強になった。

※投稿ページ : maneo掲示板
[3772] no name(2020-02-16 17:24:37)
この会社が銀行業や金融業で利益が出せて配当が2%〜4%で維持できるなら株を買う。
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3771] no name(2020-02-16 17:22:44)
日経新聞にクラウドファンド各社の投資額が1面で話題になっていたけど、累計投資額1位のはずのマネオはランキング圏外どころかマネオのマの字も出てこないありさま。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3770] no name(2020-02-16 17:21:17)
>3694
年間取引報告書すらよこさないのな。

郵便で送られてきませんでしたか?
[3768] no name(2020-02-16 16:56:09)
武谷も信用して欲しいんだったら
保証の実行をするべきだよ
できないなら何故出来ないか投資家に説明するべきでは
今は、破産の件しか話してない
マネオにも、しっかりとした具体的な説明をしていなのかな?
そうだろうとしたらマネオもこうするしかないだろ。
第三者連帯保証や、グループ企業保証、親会社保証など
何故実行しないのか疑問に思う。
だから投資家の方からも同意してマネオと一緒に破産申立てされるんだよ
武谷隠し事多い、瀧本と当初募集時に会社側には言えない
事を遂行したからブログでもその様な事は書けないんだろう
瀧本も業務改善命令出てから、影響力無くなったって言ってたから
瀧本に見放され、マネオに追い詰められ、
保証の内容が本当なのか何故保証を実行できないのか、
真相は闇の中です
マネオも損害賠償金を投資家に払うのが普通でしょ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3767] no name(2020-02-16 16:46:23)
>3577
武谷は30年詐欺師と言われ続けるのかね
娘も結婚式父親の名前しられたらイヤだろ

貴殿の言われるとおりだと思います。
このままいけば、マネオの思うつぼ。

だから、私は、同意書など提出しない。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3765] no name(2020-02-16 16:16:48)
以前はクラウドクレジットの社長も、東大OBってことでショーーーーヘーーー君とセミナーを一緒にやってたんだけど、もうやってくれない。

世間って世知辛いなw

※投稿ページ : ラッキーバンク掲示板
[3764] no name(2020-02-16 15:58:14)
数年前から言ってるけど、まず全てをオープンにすることなんだけど、それができないんだよな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3763] no name(2020-02-16 15:56:38)
>3670
>3648
その表現なんか変?

ここ笑うとこだからw

※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3761] no name(2020-02-16 15:48:37)
学もない、志もない、センスもないバカ
の会社
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3760] no name(2020-02-16 15:46:13)
教育することさえ不可能な低学歴社員の可能性もある
※投稿ページ : maneo掲示板
[3759] no name(2020-02-16 15:21:33)
クラリの言い分は、
破産したら元本すら無く、投資家丸損になるからやめた方がいいよ
でも私達ならある程度時間かかるけど頑張り回収するから

マネオ
投資家に債権回収して返すから、いくらになるかわかんないよ
でもクラリに任せてもどうなるかわかんないよ。

両者の言い分はこんな物
一番大事な責任はどこにあるのでしょうは?

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3758] no name(2020-02-16 14:27:12)
武谷は、もう終わってるよ。時間の問題だね。
マネマは、投資家の金を散々集めておきながら無責任を通り過ぎて企業価値無し!
マネマの親会社も、マネマを買ったからには、企業責任を果たさないと飛び火するよ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3757] no name(2020-02-16 14:20:52)
当該投資家の受ける配当は、本来全額だったものが、破産となれば、恐らく数パーセントだと思われます。)。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3756] no name(2020-02-16 14:10:59)
クラリブログ
http://crowdlease.hatenablog.com/
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3755] no name(2020-02-16 14:09:31)
クラリのブログいつのまにか更新してる
武谷の言い分
もっと具体的に書けよ
今の他の回収状況とか
マネオがこのまま破産させれば、分配金数パーセントって書いてあったけど
回収状況悪すぎて
でもSD者案件俺投資してるから返せ
遅延損害金も全て
これ振り込んでるんだったら分配しろ早く
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3754] no name(2020-02-16 13:35:56)
俺が社員なら、うるせ---投資家。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3753] no name(2020-02-16 12:48:16)
>3744

先週、電話で通報しておきました。

関東財務局http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html理財部証券監督第3課 電話048-600-1293

金融庁https://www.fsa.go.jp/ordinary/social-lending/index.html電話での受付:0570-016811webからの受け付けも可能

週明け、有給消化しないといけないから、時間見つけて
通報しておきます。

関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293

に通報しておきます。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3752] no name(2020-02-16 12:31:04)
格付に変更ありましたね。funds急落、、、かつての勢いはどうした?
※投稿ページ : 正常な事業者
[3751] no name(2020-02-16 11:28:30)
ポイントサイトで、登録だけで5000円のキャンペーンしてたので、登録だけの者が大幅に増えたと思われます。
審査が通らなかったとか、ハガキがいつまで待っても届かないとか不満爆発中の模様。
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3750] no name(2020-02-16 11:15:32)
クラクレ板で言ってる分には問題ないと思うんですけどね
3745みたいなバカが他板にちょっかい出しに行くから荒れる
[3749] no name(2020-02-16 11:12:22)
投資家数9k突破
格闘技が償還されて実際に高金利で回ることが知れ渡ったせいか
1週間で2k積み上げ
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3748] no name(2020-02-16 10:51:22)
使っていて良いと思った点を書くと、業者の優劣に関する書き込みと取られてしまう。
普通に褒めたいだけで、他に意味は無い。
[3747] no name(2020-02-16 10:40:31)
ここは他社とコンセプト、事業モデルが違うんだよね。もっと壮大なので応援したくなるし、しっかり商品を分散しつつ、為替の動向に注意してメリハリつければ+10%とかで運用できる。その意味で中級者向けなのかもしれないが、全然FXなどよりかは簡単。他の方がいう通り、他社はそもそも投資できないから理論的には利回りかなり低くなるはず。私く自身もここが最も運用実績がいい。
[3744] no name(2020-02-16 10:12:09)

先週、電話で通報しておきました。

関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
理財部証券監督第3課 電話048-600-1293

金融庁
https://www.fsa.go.jp/ordinary/social-lending/index.html
電話での受付:0570-016811
webからの受け付けも可能

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3743] no name(2020-02-16 09:57:22)
>3742
常時が初日から10億....
目の錯覚かな?

1月2号のロールオーバー分が10憶を超えています。
その分がオンされているのです。

※投稿ページ : SBISL掲示板
[3742] no name(2020-02-16 09:25:11)
常時が初日から10億....
目の錯覚かな?
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3741] no name(2020-02-16 08:53:58)
>3739
>3734 為替リスクは分散されるよ

事業者リスクは分散されないけどね。
[3740] no name(2020-02-16 08:41:45)
動産担保付ローンファンド(船舶艤装品)は関東財務局で未処分ですが、現在進行形の詐欺である証拠を書面で保持しております。警察も、現在進行形の犯罪には動きやすいので、同ファンドで訴訟中、あるいは警察に相談を考えている方は、捨てアドで
pekyodare@merry.pink
まで連絡下さい。
[3739] no name(2020-02-16 07:21:37)
>3734
質問です。東欧なら東欧で、マイクロならマイクロで同じ会社に毎月積み立てて回を分散することはリスク低減にはなりますか?
為替リスクは分散されるよ
[3738] no name(2020-02-16 07:20:26)
crowd realty今回は成立するんかね
ポイント1万配って張り切ってたけどタイミングが悪すぎたな
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3737] no name(2020-02-16 00:57:32)
投資だから優劣つけて当たり前だね。配当は税金次第だろう。
[3736] no name(2020-02-16 00:04:47)
武谷は今まで、接待やら、なんやら、甘い汁吸ってきたんだろう。そんなガラの悪い
仲間から、厳しく取り立てる事なんか出来るわけがない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3735] no name(2020-02-16 00:03:54)
>3734
質問です。東欧なら東欧で、マイクロならマイクロで同じ会社に毎月積み立てて回を分散することはリスク低減にはなりますか?

なりません。
[3734] no name(2020-02-15 23:53:30)
質問です。東欧なら東欧で、マイクロならマイクロで同じ会社に毎月積み立てて回を分散することはリスク低減にはなりますか?
[3733] no name(2020-02-15 23:51:52)
絶対にここには投資しない。
特にJトラスト保証なんて信用するもんか!
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3732] no name(2020-02-15 23:06:49)
3725
他社に見劣りするとは思わないですね。ただ、為替が絡むので投資タイミングにコツはいると思います。私は円安時はヘッジ付きを多めに、円高時は外貨ものを多めに毎月購入しています。実績でも他社より全然いいです。+15~25%とか出るので。
に同意。クラクレは毎月積み立て、かつ分散が出来るのが最大の強み。他業者と同じような使い方をすること、同じような感覚で使うこと自体が間違っている
[3731] no name(2020-02-15 23:02:10)
FBで広告出してるぞ!瀧本サムライ
※投稿ページ : SAMURAI FUND
[3730] no name(2020-02-15 22:59:54)
言われてみれば日本の金融機関の融資も大半が利払いを伴ってますがサラ金は考え方が異なってますね。
[3729] no name(2020-02-15 22:57:23)
すみません。早期手数料→送金手数料の誤りです!
[3728] no name(2020-02-15 22:56:25)
国内外の違いではなく借りての事業モデルで決まるものだと思います。
例えば海外の事業者に融資しその事業者がさらに小口金融や再融資しそれらの先から利払いがされていれば元の貸主まで利益を分配してもしかるべきとも言えます。
しかしそれらが小額の場合は早期手数料負けする可能性もあるので融資総額によるものと考えます。月次利払いのメリットはリスク軽減であり、一括のメリットは事実上再運用していることになり福利が増える事で両者変わらないと思います。
[3727] no name(2020-02-15 22:45:35)
>3724
SBISL、クラバンやオナブなどの他社はタコ足配当なのですか?
ここだけが良心的な配当一括償還なのですね。

国内と国外で手続きの煩雑さが違うのではないかと
毎月配当されるのもありがたいし一括ドカンも嬉しい
何で業者間に優劣をつけたがる
全部に分散投資するのがリスク低減にも良いと思われる
[3726] no name(2020-02-15 22:44:16)
>3724
SBISL、クラバンやオナブなどの他社はタコ足配当なのですか?
ここだけが良心的な配当一括償還なのですね。

一括償還(配当?)がどうして良心的なの?
別に一括でも毎月でも人それぞれの好みでしょ。
どちらが良い悪いではない。
[3725] no name(2020-02-15 22:40:16)
他社に見劣りするとは思わないですね。ただ、為替が絡むので投資タイミングにコツはいると思います。私は円安時はヘッジ付きを多めに、円高時は外貨ものを多めに毎月購入しています。実績でも他社より全然いいです。+15~25%とか出るので。
[3724] no name(2020-02-15 22:37:25)
SBISL、クラバンやオナブなどの他社はタコ足配当なのですか?
ここだけが良心的な配当一括償還なのですね。
[3723] no name(2020-02-15 22:36:17)
>3717
源泉徴収票は今年から提出不要となりました。
FANTASが投資家のマイナンバー登録でてこづってるようですが確定申告に影響がないか心配です(天引きした税金相当額を、まだ納税していないと思われます)。
あと、旧SAMURAIは年間取引報告書は発行してなくて、取引明細を見て自分で計算しろと言われました。

天引きした税金の納税と個々のマイナンバーとの紐付けは関係ないと思います。
申告した税金が未納であったら責められるのははFANTASであって、投資家が責められる心配はありません。
[3722] no name(2020-02-15 22:32:09)
可能であれば登録が「小規模」なのか「不動産特定共同事業」なのかが
確認できるとありがたいです

「小規模」登録だと積算で1億だかの制限があるようで
どうしても小規模、短期にならざるを得ず、
且つ前のをEXITしないと次のが組成できないという問題があるようです
(何で次々出さないんだよって思っていましたが法的制限がある模様)

[3721] no name(2020-02-15 22:30:44)
他社に見劣りする
[3720] no name(2020-02-15 22:30:19)
口座つくったけど魅力なくなってきた。
[3719] no name(2020-02-15 22:23:33)
松本出てこいやー
[3718] no name(2020-02-15 22:16:49)
何か、前の掲示板閉鎖される直前に、武谷と鳥取の反射系建築会社との話暴露されてたよね。
その話が上がってすぐ、閉鎖された。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3717] no name(2020-02-15 22:05:23)
源泉徴収票は今年から提出不要となりました。
FANTASが投資家のマイナンバー登録でてこづってるようですが確定申告に影響がないか心配です(天引きした税金相当額を、まだ納税していないと思われます)。
あと、旧SAMURAIは年間取引報告書は発行してなくて、取引明細を見て自分で計算しろと言われました。
[3713] no name(2020-02-15 21:33:40)
個人攻撃的書き込みは如何なものかと
今は短期もありますので
短期、中期、長期と織り交ぜて
短期中期で実感を得ながら長期の大きな利益を喜ぶってので如何でしょう
[3712] no name(2020-02-15 21:33:29)
1年半前から毎月クラクレで積み立てて、毎月償還があるようにしています。今のところ12月+6% 1月+8% 2月+9%と順調で、利益分を再投資に回しています。3707のいう通り、工夫で毎月分配が来るようにできるし、時間分散で為替変動もヘッジできますよ。
[3710] no name(2020-02-15 21:24:16)
短期でバンバン出してくれる業者ならデポの方が便利なんですけどね
ここみたいにファンド組成が遅い場合は後入れが投資家には便利だと思います
ただ、後入れはシステム改変が大変だしキャンセルって問題もある
結論としてせめて三菱UFJだけでも出金手数料を無料にするとかが現実的かなと
[3709] no name(2020-02-15 21:06:26)
高齢者のメンタリティ、ね
[3707] no name(2020-02-15 21:03:17)
ソシャレンの毎月分配は配当金の処理に経費かかることを考えたら、毎月分配型の投資信託よりはるかに効率悪くなる。
本当に毎月分配してもらいたいなら、そういう投資信託かETFを買うか、ソシャレンで償還の到来を毎月来るように自分で設計するしかない。
怠ける奴、不勉強な奴がカモられるのは金融産業の裏の普遍的なルールだわな
[3706] no name(2020-02-15 21:02:15)
海外案件の経費高を、満期一括の高利で僅かにでも相殺したいんでしょう。
まともな考えだと思います。
[3705] no name(2020-02-15 20:59:23)
毎月分配と満期一括支払いでは後者の方が高利に出来るそうです。僅かにですが。
その方法を取ってるだけ。調べてみればわかりますよ。
[3703] no name(2020-02-15 20:54:48)
>3699
3683を書いたものです。
みさなんありがとうございます。私が知らないだけでしたね(>_<)
ただ、前入れ制+出金手数料有り+すごく投資しづらい、のトリプルコンボって意味では
どうでしょうか?しつこくてゴメン。
資金があっても運用機会がないと意味がありません。クラクレかクラバンがいいと思います
[3702] no name(2020-02-15 20:51:41)
毎月分配はただのタコ足配当だからね。クラクレの運用方針はまとも。
[3701] no name(2020-02-15 20:50:29)
>3696
利払い無し、期間超長期、手数料先取り、他社と比べて3倍って
システムのポンコツ度合いと何か良さが見出せ無い。私

投資してもいないのに、自分が気に食わない点ばかりをあげつらうのはどうかと思う。
やってみてやっぱり気に食わないとなったらやめればいいだけ。
[3699] no name(2020-02-15 20:45:36)
3683
>3482
はい。そうです。
というか、オナブ以外に申込確定前に入金が必要な業者ってありましたっけ?
を書いたものです。
みさなんありがとうございます。私が知らないだけでしたね(>_<)
ただ、前入れ制+出金手数料有り+すごく投資しづらい、のトリプルコンボって意味では
どうでしょうか?しつこくてゴメン。
[3698] no name(2020-02-15 20:44:48)
毎月分配もらって何が嬉しいのか
[3697] no name(2020-02-15 20:38:11)
>3696
利払い無し、期間超長期、手数料先取り、他社と比べて3倍って
システムのポンコツ度合いと何か良さが見出せ無い。私

でもストレスなしで投資できるよ(^-^)
[3696] no name(2020-02-15 20:28:06)
利払い無し、期間超長期、手数料先取り、他社と比べて3倍って
システムのポンコツ度合いと何か良さが見出せ無い。私
[3695] no name(2020-02-15 20:26:22)
不動産おかわりしたので満足
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3694] no name(2020-02-15 20:12:17)
年間取引報告書すらよこさないのな。
[3692] no name(2020-02-15 20:07:33)
クラウドクレジットも前金制。投資は余裕でできるからおススメ
[3691] no name(2020-02-15 20:06:12)
ポケファンは知りませんがLENDEXは出金無料ですよ
しかも至近のLENDEXは数日毎に新案件が来る
クソほどデポ集めて1ヶ月近くファンド組成できないオナブとは大違い
[3690] no name(2020-02-15 20:02:06)
早くお金返してくれないかなぁ。車検があるからなぁ。10万キロいったからなぁ。家の修繕もしたいしなぁ。娘にお金掛かるし。
[3689] no name(2020-02-15 19:59:49)
武谷ーーーーーーーー !!
過去の黒歴史には目を伏せてやるから、マネオの隠していることを全部暴露してくれ。
肝心なのは今!
マネオや藤澤の好きにさせてはいけない。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3688] no name(2020-02-15 19:50:12)
すみません、自己解決しました。
解説ページに経費に記入と書かれてますね。
※投稿ページ : 質問掲示板
[3687] no name(2020-02-15 19:49:58)
3683
>3482
はい。そうです。
というか、オナブ以外に申込確定前に入金が必要な業者ってありましたっけ?

ポケットファンディング、LENDEXあたりがデポジット口座に入金が必要だけど、クリック合戦が熾烈で入金する気になれないわ。
[3686] no name(2020-02-15 19:47:52)
ソシャレンはほとんどがそう
SBIが特例
(あと投資できないけどFundsもか?)
少し前まではSAMURAIも後入れだったがHP変更とともにデポになった
[3685] no name(2020-02-15 19:47:08)
損失額の確定申告の方法ですが、損失額は雑所得の経費の欄に記入すれば良いでしょうか?
※投稿ページ : 質問掲示板
[3684] no name(2020-02-15 19:43:55)
武谷の尻に火がついたならそれはそれでいいことだと思う。
破綻したら1%しか戻ってこないとわかった以上、武谷も投資家もマネマの責任を追及すべき。
本気出して10年20年かけてでも半分くらいは返してくれ!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3683] no name(2020-02-15 19:41:25)
>3482
>3368
たしか、SBISLは申込確定後に入金だよね。

はい。そうです。
というか、オナブ以外に申込確定前に入金が必要な業者ってありましたっけ?
[3682] no name(2020-02-15 19:38:52)
武谷はJトラの知らないマネオの弱みを握ってる。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3681] no name(2020-02-15 19:36:59)
>3680
破産なしになったら、誰が分配すんだ?
マネオは業務委託契約終了したんだし、分配する気もさらさらねーだろ

あっ、 バレたか。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3680] no name(2020-02-15 19:27:35)
破産なしになったら、誰が分配すんだ?
マネオは業務委託契約終了したんだし、分配する気もさらさらねーだろ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3679] no name(2020-02-15 19:25:05)
投資にすっかりハマってしまって、たった1年で、
太陽光設備(商業用)→ソーシャルレンディング→日経平均/NYダウETF→FXと
3ヶ月ごとに新しく手を出してしまってる。
自分の事ながら、初心者が丸裸になる典型的なパターンに思えてならない。。。
※投稿ページ : 正常な事業者
[3678] no name(2020-02-15 19:19:57)
>2004
上流で安いというのは市場評価に晒される前に売り主を言いくるめて買うということではないでしょうか。
任意売却の弁護士ネットかあるか、多くは競売に出た物件を訪れて最定額の6掛けで脅して8掛けで買えたらというビジネスなら継続的ではありませんね。普通ですから。
[3677] no name(2020-02-15 19:02:38)
通話は録音して社員の名前も確認しましょう 裁判でマネオが不誠実という証拠になる可能性があります。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3676] no name(2020-02-15 18:59:25)
カナメ先生、わかり易い説明ありがとうございます。
質問があるんですが、経費の申告をした場合、証明するものを添付する必要あるのでしょうか?
自分の場合は振込手数料を経費計上しますが添付が必要だとしたら何を付ければ良いのでしょう?
教えて頂けると助かります。
[3675] no name(2020-02-15 18:49:21)
武谷はクラウドリース立ち上げ時から、多額のパチンコ業界への焦げ付きを 毎月毎月手形割引してた闇金業者。その上で、何億もシンガポールの取引所に投資したり、ベトナムの開発者になってたり、どこから出てるか分からない金が多いと噂されてた。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3674] no name(2020-02-15 18:44:36)
武谷さんは親族もシンガポールから帰国させ、どこにも逃げるつもりは、ありません。
ベトナムの事業もパチンコ業界がもうダメだからです。
必ず皆さんに返済すると思います。でも、ここで倒産してしまうとそういうつもりじゃ無くても、
横領のように受け取られかねないので、返済できなくなってしまうんです。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3673] no name(2020-02-15 18:36:40)
前回の太陽光や今回のバイオマスの開示された条件だけ見ると、クラバンの方が上に見える。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3672] no name(2020-02-15 18:04:00)
3662
破産させれば回収が1%だろうが、投資家に提訴されても勝てるって言うことだろ。
マネオはそういうとこだけはどこよりも緻密に計算してるよ
だから投資家からの対応なんか適当でいいってこと

武谷は武谷で遅すぎる。一体こいつは何がしたいんだ。てめえが逮捕されるのが嫌なんだろ瀧本、中久保、武谷、極刑を望む。そうしないと投資詐欺国家日本に投資は根付かない


そういう意味では武谷社長がキーマンになりそうだ
ブログで秘密の暴露があれば、さすがにマネオも無傷とはいかないだろうし
最近もマネオにとっては回収と募集にある齟齬を追及されたくないって書いてる、ここまではっきり書くってことはおそらく保証や担保がなかったり隠れたリファイナンス案件の事を暗示しているんじゃないかと思う
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3671] no name(2020-02-15 18:03:12)
ここに、投資したいんだけど、月々の分配がないのが寂しい。
[3670] no name(2020-02-15 18:02:06)
>3648
オナクラってどうよ?

その表現なんか変?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3669] no name(2020-02-15 18:02:02)
武谷のFacebook見てみたら分かる、自撮り写真だらけ。自分がかわいいとでも思ってるのだろう。中年のオッサンが自撮り写真ばかりで気持ち悪い。
30年掛けて50億円のうち数万円ずつでも返済すれば、返済の意思ありで逮捕は免れるとでも思っているのだろう。
投資家の為ではなく、武谷の保身の為である。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3666] no name(2020-02-15 17:54:18)
>3363
ところでテンプレのメールを金融庁などに送って反応ありましたか?
私はこの犯罪を、検察も金融庁も放置するのが許せない。

マネマは全期失にして実際の説明を無いままに詐欺で金をせしめるつもりだろう、上級国民同士で共謀してるから50億は戻らない可能性が高い。あとは山賊分け。


俺もテンプレメール送ったけど音沙汰ないよ。
テンプレ送るだけじゃダメらしい。電話するか。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3665] no name(2020-02-15 17:51:29)
3660
マネマも武谷もやってることは変わらんだろう。
クラウドリースの中の人よ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3662] no name(2020-02-15 17:37:24)
破産させれば回収が1%だろうが、投資家に提訴されても勝てるって言うことだろ。
マネオはそういうとこだけはどこよりも緻密に計算してるよ
だから投資家からの対応なんか適当でいいってこと

武谷は武谷で遅すぎる。一体こいつは何がしたいんだ。
てめえが逮捕されるのが嫌なんだろ
瀧本、中久保、武谷、極刑を望む。
そうしないと投資詐欺国家日本に投資は根付かない

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3661] no name(2020-02-15 17:31:02)
たしかに画面は使いにくいけど、別の意味での投資のし易さは抜群ですわ。他SLと併用して、クリック合戦で負けた時には追加で積み立てていく方法が理に適ってる。
[3659] no name(2020-02-15 17:07:13)
バイオマスはかなりリスク高いと思うけどなあ、期間も長くて
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3658] no name(2020-02-15 16:53:03)
キャッシュバックは、分配金と合わせて雑所得として申告します。
例えば、クラバンの年間取引報告書には、キャッシュバックも含めて年間損益として集計されています。一時所得と思って申告しないでいると申告漏れとなりますので要注意です。
[3657] no name(2020-02-15 16:47:08)
>3629
今からでもパルティールが貸付先の末端まで強制回収に動いてくれないかなーーー
何故マネオ、クラリ、どいつもこいつも投資家の身になって考えられないんだろう…
結果的に1%程度の回収で終わったらただじゃ済まないと思うよ。
海外だったら、タイヤリングで押さえつけられて私刑で民衆に焼かれるレベル!!

投資家への分配は、1%未満になるのが当たり前です。
100万円→1万円(ふざけるな!)

気をつけないと。簡単に同意書、委任状出すのは、避けるべきだと思います。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3656] no name(2020-02-15 16:39:03)
四天王がこの位置に鎮座しているのは納得。クラクレが1ランクアップなのも納得。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[3655] no name(2020-02-15 16:03:57)
騙すやつも騙される奴も同じ穴の狢。いじめと一緒^q^
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3654] no name(2020-02-15 15:51:49)
キャッシュバックの扱いについて意見が分かれてますね。
一時所得として扱い、50万円までは非課税、というのが正しいのではないでしょうか?
[3653] no name(2020-02-15 15:48:55)
>3650
確かに。償還についても、万が一にでも総額55億円のファンドを焦げ付かせるようなことがあればSBIの看板に大きな傷がつくので、何が何でも返済に躍起になるでしょうから狙い目でしょうね。

あ、バイオマスの件です。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3652] no name(2020-02-15 15:48:44)
クラウドリースの武谷、
おまえらの住所はわかっているから覚えてろよって、投資家に対して脅迫ですか?
信じられませんね。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3651] カナメ先生(2020-02-15 15:47:41)
格付けランキングの順位と利回りを見直しました。
引き続きコメントの見直し等を進めます。
※投稿ページ : サイト内容の更新報告
[3650] no name(2020-02-15 15:47:36)
確かに。償還についても、万が一にでも総額55億円のファンドを焦げ付かせるようなことがあればSBIの看板に大きな傷がつくので、何が何でも返済に躍起になるでしょうから狙い目でしょうね。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3649] no name(2020-02-15 15:24:41)
>3293
> 現時点では面会が実現しておりません が、当社としては、面会の実現、その後の情報開示に向けて、引き続き面会の申し入れを継続して参ります。

面会の実現すらできてないって、バカかよ!
そいつ生きてるんだろ?
逃げてやがるんだったら、地球の果てまで行って探してこいよ。
そんなこと言ったら、俺だって平手友梨奈ちゃんとの面会実現してないわ。

座布団100枚!!
やる気なし。にしか思えない。腹がたつ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3648] no name(2020-02-15 15:15:40)
オナクラってどうよ?
※投稿ページ : グリフラ掲示板
[3647] 瀧本憲治(2020-02-15 15:13:55)
本書いてるから発売したら読んでネ

「セカンドマネーを創りなさい! :勝負しないで敗率100%! 利回り-100%のキャピタルロス投資法」

※投稿ページ : maneo掲示板
[3646] no name(2020-02-15 15:05:04)
悪質な詐欺
投資家はやつらの戦術にまんまとはめられてる
[3645] no name(2020-02-15 14:44:46)
投資家の金使った時点で犯罪者じゃん武谷
逮捕おめでとう
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3644] no name(2020-02-15 14:37:14)
もうね、今更色々ブログで言われても遅いのよ
これ、半年早ければ投資家の見方はかなり変わった
裏では色々あったのかもしれないが、こちらとしては弁護士に丸投げしてその後ずっと
放置、回収がどうなってるか報告は一切なし
ほんと遅い、この一言に尽きる
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3643] no name(2020-02-15 14:21:21)
AH案件は物件によって5サイクルは可能か。個人的には最終ラウンドか。18年稼働予定とか普通に出てきているが、損益分岐点が不明。不安も出てきた。
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3642] no name(2020-02-15 14:12:52)
常時は半分が再投資。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3640] no name(2020-02-15 13:06:47)
クラリの口座にまだ金を預けているのもすごいな。手数料以下なのかな?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3639] no name(2020-02-15 12:58:28)
3631
3630
匿名掲示板に書いてある事を信じる方がどうかしている。

マネオを信用する方もどうかしてるわ
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3638] no name(2020-02-15 12:38:42)
クラクレのほうがいい 資金効率は
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3637] no name(2020-02-15 12:32:15)
10日にマネマが「クラリの口座に残高あるけど同意事項に同意しないと第6条に従ってお前の手数料負担で返金するぞ」って自動メール送ってきたから、マネマの問い合わせフォームから「同意しろと言うが、破産申立の同意ボタンだけで投資意思の確認ボタンがない。資金については延滞中のファンドの今後の対応によって判断するので、今回は返金は停止してほしい」って送った。
そしたら、問い合わせ完了メール以外のレスも対応もなく結局14日にまた同じ自動メールが来た。
返信に時間がかかるのはわかるが、期限のある内容はちゃんと対応しろよ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3636] no name(2020-02-15 11:59:01)
クラリとマネマのエ作員同士が言い合う掲示板になってしまったな
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3634] no name(2020-02-15 11:16:33)
トラストレンディングの詐欺案件に出資して被害を受けたと認識している方。
所管警察署に相談してください。
勤務地、居住地が三田警察署所管ではない方はあえて三田にいく必要はありません。
詐欺師の思い通りにしたくない方、出資金を取り戻したい方、所管警察署に相談してください。
インターネット投資詐欺につき、全国規模での被害相談が必要になる事件です。
[3633] no name(2020-02-15 11:16:29)
3631
3630
匿名掲示板に書いてある事を信じる方がどうかしている。

テンプレ回答しかしないからな。投資家の公平性から個別の質問には...と既にPDFで回答している事の繰り返し。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3632] no name(2020-02-15 11:13:40)
>3604
金融庁 金融サービス利用者相談室 0570-016811
24時間メールで受け付けしています。
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

⓪マネオマーケット株式会社(以下、マネオマーケット)はソーシャルレンディングサービスサイトの運営、募集の取扱い(取得勧誘)、投資家の管理を担当している第二種金融商品取引業者である。クラウドリースはマネオマーケットの運営するソーシャルレンディングサービスサイトで活動するソーシャルレンディングサービス業者である。

①年末年始、投資家が対応をできない(態勢を整えられない)期間を利用して、マネオマーケットが投資家に対して事前に何ら説明がないままクラウドリースとの業務提携(以下、業務提携)を解消した。投資家は業務提供解消の1ヶ月後に一方的な事後報告をされて始めて事態を知った。クラウドリースは投資家の情報を持っておらずマネオマーケットのみがクラウドリースと投資家を結びつける情報を保有している為、業務提携解消によりクラウドリースから投資家への配当や返金が不可能な状態にある。これは2種免許を有するマネオマーケットの責任放棄と考えられるが、どうなのか、明確な回答をHP上なりでしてもらいたい。

②挙句に、クラウドリースに対し、”債権者による破産申立”を行なった。クラウドリースが破産した場合、投資家の投資金の殆どが回収不能となる。

③投資家に対して、”裁判費用はマネオマーケットが持つので、投資家による破産申立を行なうことにより、マネオマーケットに協力してほしい”、とし、プラットフォーム事業者であるマネオマーケットの責任から巧妙に逃げようとしている。また破産申し立てによりクラウドリースが破産した場合、それは投資家たちが申立したことであり、マネオマーケットの責任は無いことを予め画策しており、やり方が非常に卑劣であること。

④破産を申し立てられたクラウドリース社長は、マネオマーケットがクラウドリースに対して持つという8,000万円の債権はでっち上げだと主張している。しかしながら、クラウドリースは、本来、投資家に対し分配する原資である8,000万円を、破産申立を回避するために、致し方なくマネオマーケットに支払ったとしている。この件についてもマネオマーケットからは何の説明もない。これが事実であれば、マネオマーケットは投資家に分配されるべき資金を搾取したことになる。投資家資金の分別管理の観点からも分配原資が利用されたのであれば問題があると思われるが、その経緯をマネオマーケットは説明するべきである。

⑤クラウドリース社長は”マネオマーケットの取締役に就任された方からは弊社とのミーティングの際『投資家が損するのは仕方がない、一日も早く終わらせよう。』等の言動があった”と主張している。マネマの投資家保護無視の姿勢が明らかである。これもマネオマーケットはしっかりと投資家に説明してほしい。

⑥マネオマーケットがクラウドリースの 保全管理人として選任した福田大助弁護士(山王シティ法律事務所)は調査の結果、マネオマーケットの元社長瀧本憲治と同じ会社に所属していたことがあり、到底、全く利害関係のない第三者とは考えられない。この不自然な選定、およびクラウドリース者に対する破産申立、全般について客観的及び公正な説明を マネオマーケットに求める。

また金融庁としても、上記経緯について厳正に調査してほしい。

皆さんも協力してください。関東財務局 証券監督第3課理財部 証券監督第3課 048-600-1293金融庁 金融サービス利用者相談室 0570-016811証券等取引監視委員会(金融庁) 情報提供窓口 直通電話 0570-00-3581(IP電話等からは03-3581-9909)

日銀金融記者クラブ03-3279-1111(代表)

通報しておきました!!

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3631] no name(2020-02-15 11:07:42)
3630
3506の引用だが
>仮に今後一部返済が進んでもmaneoは投資家への分配を阻止するそうです。電話番の奴が強気な発言してきました
Q SD社の全額返済した分だけmaneoが分配する責任あるんじゃない
A 業務提携を終了した為、maneoの管轄じゃない
Q クラウドリースは口座情報を一切把握していないのにどうやって分配するの?maneoが投資家への分配を妨害している
A 口座情報を把握できなくても分配を実施する義務はクラウドリースにあるmaneoは関係ない

これも金融庁に通報した方がいい勝手に契約解除して投資家資金を宙に浮かせた状態にしてどこが投資家保護だよ


匿名掲示板に書いてある事を信じる方がどうかしている。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3630] no name(2020-02-15 11:00:34)
3506
仮に今後一部返済が進んでもmaneoは投資家への分配を阻止するそうです。電話番の奴が強気な発言してきました
Q SD社の全額返済した分だけmaneoが分配する責任あるんじゃない
A 業務提携を終了した為、maneoの管轄じゃない
Q クラウドリースは口座情報を一切把握していないのにどうやって分配するの?maneoが投資家への分配を妨害している
A 口座情報を把握できなくても分配を実施する義務はクラウドリースにあるmaneoは関係ない
の引用だが
>仮に今後一部返済が進んでもmaneoは投資家への分配を阻止するそうです。電話番の奴が強気な発言してきました
Q SD社の全額返済した分だけmaneoが分配する責任あるんじゃない
A 業務提携を終了した為、maneoの管轄じゃない
Q クラウドリースは口座情報を一切把握していないのにどうやって分配するの?maneoが投資家への分配を妨害している
A 口座情報を把握できなくても分配を実施する義務はクラウドリースにあるmaneoは関係ない

これも金融庁に通報した方がいい
勝手に契約解除して投資家資金を宙に浮かせた状態にしてどこが投資家保護だよ

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3629] no name(2020-02-15 11:00:20)
今からでもパルティールが貸付先の末端まで強制回収に動いてくれないかなーーー
何故マネオ、クラリ、どいつもこいつも投資家の身になって考えられないんだろう…
結果的に1%程度の回収で終わったらただじゃ済まないと思うよ。
海外だったら、タイヤリングで押さえつけられて私刑で民衆に焼かれるレベル!!
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3628] no name(2020-02-15 10:50:41)
3626
A funding
凄すぎるよこの会社
不動産クラファンなのに物件も利率もその他ほとんど「近日公開予定」
契約成立前書面類もほぼ白紙
で10時に募集を開始

前から手際の悪い会社だとは思っていたがこれはもうまともな会社のやることではない


A fundingってネーミングからして適当な感じが…
もう面倒臭いからAでいいやってことだったのかな?
※投稿ページ : 雑談掲示板
[3627] no name(2020-02-15 10:50:34)
ブログの更新は、次いつですか?
武谷、また言い訳か?
もう、どこいってもCL社員は、再就職できないぞ!?
これだけのことやらかしたんだから。
よく、50億も焦げ付かせたこのだ。

いま、回収率何%?
武谷、ブログで偉そうなこと言うな。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3626] no name(2020-02-15 10:41:04)
A funding
凄すぎるよこの会社
不動産クラファンなのに物件も利率もその他ほとんど「近日公開予定」
契約成立前書面類もほぼ白紙
で10時に募集を開始

前から手際の悪い会社だとは思っていたが
これはもうまともな会社のやることではない

※投稿ページ : 雑談掲示板
[3625] no neme(2020-02-15 10:30:29)
SESC、FSA、FINMAC、NTAにメールで通報しておいた。

行政機関に通報するのが良いかもね。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3624] no name(2020-02-15 10:23:39)
バイオマスはいいよ。このあと30億募集するので業界の供給不足が解消されます。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3623] no name(2020-02-15 10:19:07)
常時募集は利率が低い割にロールオーバーばかりで資金効率が悪すぎますよ。それならまだ米国ETFに入れ続けた方がよっぽどいい。
※投稿ページ : SBISL掲示板
[3622] no name(2020-02-15 10:13:36)
不動産買いました!
※投稿ページ : クラウドバンク掲示板
[3621] no neme(2020-02-15 10:12:45)
武谷がブログで破産申し立てに乗っかった投資家の事を言ってるけど、おまえらの名前も住所もわかったからただじゃおかんぞ・・・・・って言ってるのと同じだよな。
それって明らかに脅迫してるのと同じだよね。
なんかされるんじゃないかってビビってる投資家もいるんじゃないか。
50億も焦げ付かせて、たった2千3百万回収したって偉そうに言ってるけど。
俺は名前も住所も知られてもビビらんぞ。
どうせ返せないんだからとっとと破産しろ。
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3620] no name(2020-02-15 10:09:46)
他社は土日でも入金出来ますよ! クラバンとか
[3618] no name(2020-02-15 10:03:02)
相変わらず28Mの案件の1番目が3.5M
本当にヒドい
※投稿ページ : LENDEX掲示板
[3617] no name(2020-02-15 10:02:10)
で、破産しなかったとして残り50億返せるんですかね?
※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3616] no name(2020-02-15 09:58:09)
>3608
期失前日まで募集すつような輩がまともな審査なんかしてないだろ。
お互いがお互いの責任をなすりつけようとしてるだけ。
警察の介入がなうと全容が解らないのであれば、早くに介入して欲しい。
投資家にどれだけの精神負担、経済的損失を与えているのかわかってるのか。
願わくば、武谷には刑務所で余生を過ごして欲しい。
、3613

貴殿のご意見に賛同します。

※投稿ページ : クラウドリース掲示板
[3615] no name(2020-02-15 09:52:45)
デポが入ってれば投資自体は休日でもできますが
デポは平日しか反映されません
[3614] no name(2020-02-15 09:52:05)
作戦通りの展開。
だらだらと一年間回収してますポーズだけ見せつつ時間を稼ぎ、実質的にはエーアイトラスト全ての見せかけ事業とトラストレンディング部門は廃業。登記目的でお引越し。後は裁判対策のみ注力。だらだらのらりくらりやるでしょう。出来るだけ時間をかけて士気を削ぎ諦めさせる。詐欺の手口を知り尽くした男。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter