キャンプの非常食にジャガイモコンビーフキャベツ炒め
前回の深夜飯で使ったジャガイモ、コンビーフですがまだ余っていたので今回はじゃがいもとコンビーフとキャベツ炒めにしました。正直、コンビーフのほうが肉より美味いです。
ただ今回のキャベツは日持ちしないので保存や非常食には微妙かもしれません。でも、
じゃがいもとコンビーフは鉄板です!
調理は前回と違い、茹でなくて炒めるだけなのでカットさえ楽にできればこちらのほうが時短キャンプ飯で簡単です。
そこれおすすめが私の使っている
有次のペティナイフ
以前のしゃけの炊き込みご飯でご紹介した有次のペティナイフ!
これ広告リンクじゃないです(笑)個人的におすすめなだけの有次のペティナイフです!
専用の鞘もあるのでキャンプにもいいですよ。
料理の下手くそな私でも綺麗に切れます。
先日のしょうがの細切りは自分でも感動しました。
バト人ぐするような厚刃のナイフだとこんなに綺麗に切れませんからね~
今回は薄切りなのでカットしたジャガイモも載せておきます。
厚さはわざと?下手なだけバラエティに富んでいますがこんな感じでサクサク切れます。トマトのスライスにも抜群な切れ味で簡単に作ることができます。
腕もないので私は切るのも遅くゆっくり切ってもこんな切れ味です。薄くしようと思えば簡単にもっと薄く切ることもできます。
この切れ味なので油断して刃に触るとすぐに指も切れますが・・・
じゃがいもとコンビーフとキャベツ炒め
出来上がりはこんな感じ。
じゃがいもはそれなりに火が通ったところと通ってないところがありますが歯ごたえの違いがやめられません。
ほくほくのところとシャリシャリのところどちらも私は好きです。
豚肉や牛肉でも試しましたが食感的にコンビーフが私は良かったと思います。
味付けも簡単なのでキャンプ飯や御自宅でも試してみてください。
絶対うまいです!
レシピは最後に乗せてあります。
じゃがいもとコンビーフとキャベツ炒めのレシピ
材料 じゃがいも 好み キャベツ 適当 コンビーフ 1缶 塩コショウ 適量
1.ジャガイモ薄切りにし、キャベツは適当に切りじゃがいもから炒めます。
2.キャベツを入れ、火が通ったらコンビーフを入れほぐしながら塩コショウで味を整えたら完成!
多少生でも余熱で火も通るのでスキレット料理にお勧めのレシピでした。
美味しそうと思ったらブックマークお願いします。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キッチン用品 スキレット フライパン 13cm UG-3026