とある日のことです。


Let's!ウォーキング!
昨秋に心臓をやらかしまして医師から厳命されたのは『痩せてください』でした。
ということで減量するには食事制限と運動が必要になります。
ちなみに医師からは1日の食塩摂取量を6g以下と制限をかけられています。
ってことは僕の普段食べているラーメンの量だと、たとえスープを飲まないようにしているとはいえ微妙ですね(^_^;)
まぁラーメンを食べた日は、晩ご飯を抜いたりと一応帳尻合わせは考えています。
そんなこんなで今回は運動についてチョイと。
この日は天気予報で時間が遅くなるにつれて雨が降る確率が高くなっているので、空模様を気にしながらいざ出発💨💨💨
まずは家から阿佐ヶ谷駅を目指して住宅街を縫うように向かいます。
そして。
阿佐ヶ谷駅に着いたら駅前のコンビニでコーヒーを買ってロータリーで膝を休ませながらの休憩です。
『ブラックコーヒーは味覚をリセットしてくれる』と自分の中で勝手に思っているので、飲み過ぎない程度で1日2杯くらい飲むようにしています。
ちなみに家から阿佐ヶ谷駅までは約3kmくらいです。
阿佐ヶ谷駅の駅ビルには以前ブログにも上げたゴンチャがありますが、調べるとタピオカはシャレにならないくらいの高カロリーだったんですね(^_^;)
しばらくは飲めないな(笑)
この日は処方箋の薬を薬局で受け取るために阿佐ヶ谷駅から程近い薬局へ💨
こちらはその薬局から程近い和菓子屋さんなのですが、ここはひっきりなしにお客さんがいる超人気店。
調べてみるとどら焼きが有名なようです。
こちらも恨めしそうな横目をくれながら通り過ぎます。
薬を受け取った後は中杉通りを練馬方向に北上します。
途中には誘惑がいっぱい(^_^;)
(゚A゚;)ゴクリ
しばらく行くと中杉通りは早稲田通りと交差します。
そして膝のご機嫌を伺いながら、ご機嫌が麗しくない場合はここを左折して西へと家に帰る方向に踵を返します。
が。
この日は大丈夫そうなので曲がらずに直進します。
またまた誘惑(^_^;)
はい。この後も誘惑が連続します(笑)
鷺ノ宮駅の踏み切りを渡ると。
こちらがあります。
ここは、あのラーメンの鬼と言われた今は亡き佐野さんが、最後に認めたお弟子さんのお店ですね。
そのうち食べに来ようかな?
写真を撮った時は中休みの時間でしたが、営業中はここもいつも行列ができています。
そして。
中杉通りは新青梅街道と交差します。
調子のいい日はここをさらに直進して中村橋駅の方に行くのですが、この日は天候の都合で、この交差点を左折して西に向かいます。
またまた誘惑が(^_^;)
ここは博多とんこつラーメン店。
外観はオレンジを主体にしていてラーメン店というよりも不動産屋さんみたいですね。
そして。
歩いていた新青梅街道が環八通りと交差します。
ここを左折して家の方角に帰るパターンもあるのですが、この日は直進しました。
上の写真の空模様でも分かるように、予報通り急に天気が怪しくなってきました。
環八通りを曲がらずに直進したら、すぐにある井草森公園。
写真ではこのような映りですが肉眼ではかなり暗くなってきています。急がねば。
その後新青梅街道と千川通りが交差します。
はい。
写真の通り雨が降り始めました☔️
カツカレー食べたい。
上井草駅の踏み切りを渡ります。
踏み切りを渡ると。
美味しそうな洋食屋さんが。
( ゚д゚)ハッ!
ということで普段はこんな感じでウォーキングをしています。
ちなみにこの写真を撮りながら歩いた日は、2月の上旬でしたが、このくらいで前年の9月から減量を始めて体重は30kg落とすことに成功しています。
そしてこの日の歩いた距離は約12kmでした。とさ。
ではでは
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村