ブリーチしてみませんか?個性が爆発する、次にやりたい髪色が見つかるまとめ
今髪をブリーチしている方も、興味があるけど踏み込めない方も、ぜひ参考にしてほしい記事です。人気の髪色からその色落ち後のカラー、全頭ブリーチしたくない方のためのハイライト、グラデーションも紹介しています。毎回鏡を見るのが楽しくなるようなカラーばかりですよ。個性派さんから慎重派さんまでぜひご覧ください。
- 46279views
- LOVE
こんにちは、新しい私

出典: up.myreco.me
「せっかく校則から解放されたんだもん、自分らしさを前面に押し出したカラーがしたい!」
そんな人はきっとブリーチがしたくてたまらないんじゃないですか?
ブリーチをすると好きなカラーを綺麗な発色で楽しむことができます。
筆者もブリーチをしていますが、毎回のカラーリングがとても楽しくなりますよ。
色落ちまで楽しみたい!
ブリーチヘアって、色落ちがすごく楽しいんです!
美容師さんにお願いしてやってもらったカラーが落ちてしまうのはとても悲しいけど、色落ちしても髪色が可愛いと、毎回お風呂から上がって髪を乾かすときに鏡を見るのがすごく楽しいですよ。
せっかくなら、色落ちも可愛いヘアカラーにしたいですよね。
■ブルー
最近流行りのブルーカラー。
白っぽく色落ちして、グレーになります。
グラデーションが可愛いし、発色がとっても綺麗!
■ボルドー
パキッとした赤が存在感抜群!
ストレートヘアが力強いカラーを引き立てています。
切りそろえられたボブが美しい…。
ボルドー系の色落ち後は赤みの残ったベージュになります。
■ホワイトグレー
ボブ×ゆるふわ巻き×ホワイトグレー
めちゃくちゃ可愛い!
派手だけど、どんなファッションにも合いそうなカラーです。
垢抜けどころかおしゃれ上級者ですね。
グレーやホワイト系の色落ち後は黄味のあるブロンドっぽくなります。
ちらっと見えるおしゃれが素敵でしょ♡
「全頭ブリーチしたくない!」という方は、インナーカラーはいかが?
髪をかきあげる時、風に吹かれて揺れた時、ちらっと見えるカラーがおしゃれ〜。
派手すぎないけど、十分個性を発揮できます。
■ダークトーン×ピンク
■ブラウン×オレンジ
■ハイトーン×ハイトーン
全体的に白っぽいカラーが可愛い!
たまのパープルが花びらみたいに映えて素敵です。
さらに個性的なおしゃれを目指したい方にオススメ。
私に透明感を与えてください…
■ホワイトハイライト
グラデーションにホワイトハイライトが外国人風でおしゃれ。
透け感たっぷりですね。
外国人風カラーは大人気なので皆さんもチェックしてみてください。
■グリーンハイライト
ハイライトでカラーを入れるとこんなにおしゃれに。
こちらのスタイルには青と緑のハイライトが入っています。
全体的にくすませた色味がいい感じですね。
■ユニコーンカラー
もうこれは…究極のハイライト!?
全体カラーはホワイトで、そこにピンク、ブルー、イエローなどをハイライトで入れていくこのカラー。
「THE・原宿」って感じですね。
存在感ありまくり!ヘアカラーもここまでくると芸術です。
グラデーション
■ダークトーン→ハイトーン
クールな印象のハイトーングラデーション。
ストリートカジュアルなファッションによく合いますね。
根元が暗めなので、髪が伸びてプリンになる心配が少ないのも魅力的。
■ブルー→パープル
薄いブルーからパープルになっていくグラデーションカラー。
ボブスタイルでもこんなに可愛くグラデーションが楽しめるんですね!
色落ちも楽しみなカラーです。
■ネイビー→イエロー
綺麗な色はできるだけ保ちたい

出典: shutterstock
いくら色落ちが綺麗なカラーにしてもらっても、やっぱり色落ちはなるべくゆっくりがいいですよね。
綺麗なカラーをできるだけ長く保ちたい、そんな方にオススメしたいのがカラーシャンプー。
「存在は知ってるけど、使ってはいない」
って方、結構多いと思います。
侮るなかれ!結構色持ちが変わってくるし、色落ち後の色も綺麗になるんです。

出典: lipscosme.com
インスタグラムで話題となった『N.(エヌドット)』。
髪色に合わせた色のシャンプーを使ってくださいね!
それぞれの色に合わせたトリートメントも販売しているので、そちらもセットで使うとさらに効果が上がるかも。
個性の開花宣言
何より個性を大事にしたい皆さんは、ブリーチカラーで存分に髪色で遊んじゃいましょう!
美容院に行くのが毎回本当に楽しくなります。
素敵なカラーリングで新しい自分を発見してください。
ブリーチした後のヘアカラー生活が知りたい。ハイトーンの次に染める髪色を大調査|MERY [メリー]
ブリーチを思い切ってしてみたけどこのまま続けるのかやめるのか、いったいみんなはどうしているんだろう…。ブリーチした後のヘアカラーを提案します。明るいカラーを続けるならブリーチのリタッチ、地毛とのコントラストを楽しむあえてのプリンヘア、挑戦したかった派手髪に、グラデーション・ハイライトで馴染ませる、カラー暗髪まで紹介!