2020-02-16

追記ありアムウェイ学校教育相田みつを的なもの

私の友人の配偶者は、アムウェイ生活の中心になっている自営業男性である。一応、本職は詩人(!)らしいので、ここでは彼をポエットと呼ぶことにする。

私とポエットは「友人の配偶者」以上の関わりは一切ないのだが、それにしては私はポエットのことを実によく知っている。というか知らされている、SNSを通して。ポエットはSNSに非常に熱心なのだが、これはポエットに限らず、おそらくマルチ商法系の人たちの特徴ではないかとおもう。(いか自分が良い仲間に囲まれて、良い生活をしているかをカモにアピールする必要があるのだろう)

そんなポエットのSNSを怖いもの見たさ半分、ひそかにヲチしている私なのだが、先日の投稿はさすがにモヤモヤというかガッカリ感が一線を越えたのでここに吐き出したい。

結論から書くと、ふだん詐欺のような商売コミットしてゴミみたいな詩を売りつけているポエットが、小学校道徳の授業にゲスト登壇し、あろうことか子供たちに人生を語っていた。そして、それはかねがね成功だったようで、ぜひ他の小学校にも自分を呼んで欲しいとアピールしていたのである

まず本題の前提として、このポエットは詩人詩人でも、路上詩人であった。路上詩人。すでに若干の懐かしさをともなう響きだが(まだいるんですかね?)、彼は路上相田みつをのような詩を、相田みつをのような字で書いて売っていた。一枚1000縁とかで。

ちなみにこの「路上詩人」という全国で同時多発的に発生したかに見えるムーブメントには仕掛け人がきちんといて、月亭方正の元相方てんつくマン軌保博光である

話が少しそれるが、現在このてんつくマンという男はありとあらゆるマルチ商法に関わっていることで有名な要注意人物である。このてんつくマン相田みつを風の応援歌のような詩を路上で描くスタイルをつくりあげ、路上詩人スクールを開講し、その生徒達が全国の路上に座った。ポエットもそのひとりであった。

ここまでの説明でポエットがどんな詩を描くのかはだいたい想像がついていることと思う。

「君の目が輝いているのは、君には自分のやることが見えているから。君が歩いた先に道は続いていく」

う~ん、ゴミ

まあ万事、こんな感じである(これは私の創作です)

だんだん書くのが面倒になってきたので、アムウェイの人が教壇に立った旨を読んだときに思ったことを箇条書きにする

・なんだこの授業。アムウェイディストリビューター人生の先輩に選ぶってアホか。(もちろんアムウェイということは伏せて、詩人という扱いで登壇しているのだが、その詩もクソだろ)

教員裁量が大きいのも考え物だ(どうやら教員独自判断でポエットを招待した模様)。教員トンデモだと、拡散力がやばい。決められたことだけ教えていればいいほうが、教員にとっても生徒にとってもラクだし安心ではないか

・つか、こんなゴミみたいなふんわりした授業しかできないなら道徳いらない。その時間算数でもやらせよう。

ちなみに教員がその道徳時間中に、生徒たちに「生きるってなんだとおもう?」と聞いたら、「神様から宿題かな?」という返答があって、その教員は痛く感動したそうです。オエーーーーーーー

おわり

追記:ちな大阪小学校。見てきたように書けるのは教員とポエットの双方がそれぞれ詳細をFBにアップしているため。

この授業、ただの道徳の授業ではなかったようでその後ほかの大阪教員たちの前で研究発表する機会もあったらしく、それも本人談だが大好評だったらしい。外面だけならカタギにはたちうちできない百戦錬磨アムウェイディストリビューターに、ピュア教員たちが丸めまれる様が目に浮かぶようである

というわけで、大阪小学校に経歴が謎の胡散臭い詩人がやってきたらそいつからヨロシク!

  • anond:20200216023638

    うんち

  • anond:20200216023638

    マジでうんち

  • anond:20200216023638

    HAHAHA,ジャップ!(笑)

  • anond:20200216023638

    なんかのぶみ現象にも似てる。これ系は口ではポジティブできれいごとしか言わないから学校教育の現場に強いんだよな

    • anond:20200216114227

      有害きわまりないのに

    • anond:20200216114227

      のぶみも相田みつを系も、そもそも絵本や詩に対する敬意がないのが腹立つ。どっちも「こんなの俺でも出来んじゃん」から始まってるでしょ

      • anond:20200216132906

        文章くらい俺でも書けるじゃんから始まってるはてなーには言われたくないと思うぞ…

        • anond:20200216133030

          無料だからいいだろw さすがに作家になれると思って書いてねーわ

      • anond:20200216132906

        やったもん勝ちなのは仕方がない

  • anond:20200216023638

    トイレに飾って、紙が切れたらうんち拭こ。

  • anond:20200216023638

    アムウェイが公教育や福祉(東日本大震災の仮設住居建設とか)に関わると、ものすごい拒絶反応を示す人たちがいるけど、実際になにがダメなのか指摘するのは難しいと思う。そこで...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん