固定されたツイート伊藤隼也@itoshunya·2019年7月23日ALS患者さんが議員に成り国会へ行く!本当に凄いことだ。15年前の夏、難病筋ジスで10年自宅から出られなかったO君外出プロジェクトを医学生と一緒に行い全てを撮影した。大好きなバス乗車での笑顔は一生忘れられない。国会での快挙を天国で喝采していると思うが、勇気は社会を変える事実は大きい!476144このスレッドを表示
伊藤隼也さんがリツイート斉藤あつこ Atsuko Saitoh@saitoh_atsuko·10時間マスク、手洗い、消毒も大切だが 09年の新型インフル拡大の際 問題になったのは 合唱やカラオケで歌い合ったことでの拡がり。 特に今回は、若者は発症しにくいのでは?という情報から 若い方の間で危機意識の浸透が遅れていると言われている。 歌う時はマイク消毒を。合唱練習は控えるなど対応を。6199190
伊藤隼也@itoshunya·16分極めて正当な判断ですね。引用ツイートれいわ新選組@reiwashinsen · 12時間【おしゃべり会 中止のお知らせ】 2月19日より予定しておりました、 #れいわが始まる 2020山本全国ツアー 2月のおしゃべり会についてですが、 新型コロナウイルスの状況などを踏まえ、大変残念ではありますが、 中止することと致しました。 詳細はリンク先をご確認下さい。 https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/4138/13
伊藤隼也@itoshunya·17分米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News米、インフル症状に新型ウイルス検査へ 対策を大幅強化【2月15日 AFP】米当局は、国内の保健当局によってインフルエンザに似た症状が確認された患者に対し、新型コロナウイルス「COVID-19」の検査を行う措置を開始する。afpbb.com2
伊藤隼也さんがリツイートレッドブル・ホンダ NEWS@F1JP_News·20分【AUTOSPORT web】 マクラーレンCEO、コロナウイルスの感染拡大を受けてF1ベトナムGPの開催を懸念: … http://dlvr.it/RQ6mV8 #F1JP25
伊藤隼也@itoshunya·18分アメリカのTIMEは「乗員乗客の約6%が感染しているこのクルーズ船は、世界中のどこよりもコロナウイルスの感染率が高い」と指摘「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース新型コロナウイルスの集団感染が発生している大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号への日本政府の対応に、「感染拡大の第二の震源地を作った」などと海外メディアから批判が向けられている。横浜港に停泊中の - Yahoo!ニュース(ハフポスト日本版)headlines.yahoo.co.jp24
伊藤隼也さんがリツイート善川チャーリ@GoodBye_Nuclear·1時間だいたい「感染症のスペシャリスト」がまともに機能していたら、日本はこれほどの抗菌薬使用大国、抗インフルエンザ薬使用大国になってなかっただろ。2524
伊藤隼也@itoshunya·20分すべての人の感染リスクを減らすような行動を呼びかけるべき。人混みに行かない(マスギャザリングイベントは緊急性がなければ中止するかオンライン化する。引用ツイートyuuki@yuukim · 15時間Lancetの臨床論文によると、ICUに入った重症化例と非重症化例の比較で年齢・持病の有無での優位差がなく、白血球やサイトカインが重傷化例で高く、重要化の要因は単純じゃなさそう、とのこと。 http://minato.sip21c.org/2019-nCoV-im3r.html#NUMBEROFDEATH…このスレッドを表示97
伊藤隼也@itoshunya·22分PCR検査に対して抑制的だったり、感染者が自分の自治体から出たら困るという発言など、この国の行政関係者は一体何を考えているのか? 正に今そこにある危機に気がついていない。引用ツイートMasaki Oshikawa (押川 正毅)@MasakiOshikawa · 16時間(私の感想)中国は初期対応に失敗したものの現在はかなり徹底的な対策が行われており、このままでは日本が一番まずいというか世界的な汚染源になりそうな気がする…このスレッドを表示14
伊藤隼也@itoshunya·59分肝心の日本政府が、ただ事ではない事実に気がついていない! 原発事故の悲劇の再来か?引用ツイート一色登希彦@ishikitokihiko · 9時間アメリカが自国民を救出に行く(救出に来る)時は、それはもう只事では無い時に限られている。戦争とかそれに等しい事態の時。/米、待ちきれず救出へ「日本政府、逆に感染広げている」 http://a.msn.com/01/ja-jp/BB101N5T?ocid=st…122
伊藤隼也さんがリツイート岩田健太郎@georgebest1969·1時間感染者を全員捕捉する必要はない。が、感染の蔓延を看過しては絶対に駄目。両者は意味がぜんぜん異なる。正しく診断できなくても正しく判断する、、ていうのと同じ。143117
伊藤隼也@itoshunya·1時間#新型コロナウイルス肺炎 政府は武漢と同じような事が、東京や大都市で起こる可能性を、もっと踏まえて対策を進めるべきだ。武漢と東京が何が違うと考えて安心しているのか?理解不能です。むしろ、中国の方が進んでいると思える事は多数ある。あれだけの体制を推し進める中国に学ぶことは多い筈だ。1313
伊藤隼也さんがリツイート藤田康介@mdfujita·1時間#新型コロナウイルス肺炎 上海で2/14に確定例となった7人は1/23に一家9人で武漢から。武漢封鎖の頃ですね。2週間隔離後体温等正常。2/13にこのうち1人が確定、続いて2/14に7人確定、あと1人は濃厚接触で隔離観察。現在CDCが感染経路を調査中。一つ一つのケースで地道な努力が続きます。3160
伊藤隼也さんがリツイートagape.1111@agape808·15時間ハワイに旅行に来ていた日本人観光客のコロナ感染のニュースが今朝出て以来、ピリついているハワイ。先程タクシーに乗ると、私が日本人だと知ってすかさず医療用のマスクを付けたドライバー。行き先を告げても発進せず、例のニュースを携帯で遠目から無言で見せてきました。そういうことです。152,2952,857このスレッドを表示
伊藤隼也さんがリツイートKan Kimura@kankimura·11時間今回のソウル滞在でも韓国の関係者から「どうして日本は中国で起こっている事態に、もっと慎重に対処しなかったのだ」という質問が散見され、自分としては「韓国と比べて日本は中国での事態を『対岸の火事』として見ていたことが大きいのだと思いますよ」と答えるしかない展開になっている。7546791このスレッドを表示
伊藤隼也さんがリツイート網走ニュース@伝書鳩@abahato_family·1時間今朝の網走です。 午前6時半ころの藻琴地区です。網走沖を埋め尽くした流氷です。動画の後半に斜里岳など知床連山が見えます(ちょっと見えにくいかも。スミマセン…) http://denshobato.com/abashiri/ #流氷 #知床 #網走 #網走市0:28383回再生済み939
伊藤隼也@itoshunya·1時間感染拡大は急速に進むと予測します。医療機関は自主的にどんどん準備して欲しい。引用ツイート総合心療内科医 千村 晃@MD_Chimura · 1時間<総合心療内科ジジ医千村のひとりごと> 【千村クリニック通院患者様へ】 コロナ感染拡大が懸念されます。ご自身ご家族の呼吸器症状、感染の懸念、ステロイド免疫抑制剤など服用中で外出を避けたい方などにつきましては処方薬が無くなりそうな場合は臨時の対応を考えますので電話にてご相談ください。11
伊藤隼也さんがリツイート岩田健太郎@georgebest1969·1時間米国は日本の隔離を信用していない。米から救出機「遅すぎ。乗らない」 拒むクルーズ船客も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。横浜港に停泊中の船から米国民を退避させるため、在日米国大使館はチャーター機を手配していると15日に公表した。 米紙ウ - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)headlines.yahoo.co.jp21649
伊藤隼也@itoshunya·1時間中国にもっと学ぶべきです。武漢の初動の悪さが悲劇を生んだのは疑うべくもない。直ちに集会や不要不急な移動禁止、企業や学校は在宅体制の促進、政府は緊急事態を認識すべきだ。今後は感染者の特定から疫学調査、軽症者の治療、重篤化すると数日で死に至る重症患者を救命する病院整備など喫緊の課題だ引用ツイート森本 尚樹@morimoto_naoki · 17時間#登校禁止 政府の対応が後手後手に回る中、新型コロナウイルス対策で、企業や学校が自衛に乗り出した 。当然だろう。https://n-morimoto.com/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a7%e3%80%81%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%84%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%8c%e8%87%aa%e8%a1%9b%e3%81%ab/…66