昭和34年(1959年)創刊の総合週刊誌「週刊文春」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。

特集クイズです

「やばいかもしれない」東大合格発表の日

――『高校生クイズ』で優勝したあとは、東大受験が待っています。

田村 終わってからは『高校生クイズ』に費やした夏の遅れを取り戻そうと勉強をしていました。開成だと有名な「100傑」という言葉があって、学年400人いるうち100位以内の成績を取っていれば、東大に合格できる確率が高い、というものなんですけど。

――すごい基準ですね。

田村 それがあったおかげで、夏の模試を受けていなくても自分の実力をある程度測ることはできていたんですね。だから、自分にはいま何がどれくらい足りないのかを見極めながら、ある程度の方向性を定めて順調に勉強は進められていました。ですがその一方で、もし東大に落ちてしまったら「あの高校生クイズで優勝してた人、落ちたらしいよ」と世間に言われるのかもしれない、という怯えのようなものが常にありました。

 

――じゃあ合格発表の日も相当緊張されました?

田村 色々あって、大学受験の様子もテレビに取材されることになったんです。当時はまだ東大のキャンパスに張り出された掲示板に合格者の番号を見に行くスタイルだったんですが、カメラを持った方と一緒に東大まで向かうことになるわけです。でも、テレビ局の人たちは番組の内容を上手くコントロールしたいはずだから、誰かが先回りして事前に僕の番号があるか確かめているはずだと思ったんですよね。だから東大までの道中は撮影クルーの方の顔色を窺っていたんですが、その人の顔がすごく険しかったので「やばいかもしれない」と思いました。

――わざとじゃないですか?(笑)

田村 僕をドキドキさせようとしていたんだと思います。そういう深読みもできたけれど、いずれにせよすごく怖かった。なので、自分の番号を見つけた時にはいままでにはないくらいテンションが上がって、「あった! あった!」って撮影クルーの人にも「僕の番号ってあれですよね!?」と確認したりしていました。せっかくなので、ラグビー部やアメフト部の方々に胴上げもしてもらいました(笑)。

「クイズ」と「哲学」で共通する魅力

――東大では何を専攻されていたんですか?

田村 もともとSFとかロボットとかアニメが好きだったのもあって、工学系に進んでロボットを作ったりできたら面白いかなと考えていたんです。でも色んな本を読んでいるうちに、哲学をやる方が面白いんじゃないかなと思うようになって。理系でしたが哲学を専攻することにしました。

 

――哲学にハマったきっかけはなんでしょう?

田村 哲学の本を読んで、そこで色んな哲学者の考え方を吸収すると日常の出来事が昨日とは全く違う意味を持っているように見えてくる、そういう体験をできたのが大きかったですね。「これって、自分が面白いと思っているものをもっと面白いやり方で観たり・聞いたりするための最高のツールなんじゃないか」と思ったんですよ。

 振り返ってみると、僕がクイズに惹かれたのも同じような理由だったんじゃないかと思っています。クイズを突き詰めていくと、覚えているものを引っ張り出してきて終わり、じゃなくて、ボタンを押してクイズに答えるまでのあの数秒間の中に、自分の頭の中にバラバラに蓄積された知識をつなぎ合わせて答えを導くようなプロセスがあるんです。だからパッと聞いて知らない問題でも、知っている知識を組み合わせることによって答えを導き出すことができる。そういう瞬間に僕は魅力を感じていたんですよね。

 それは、哲学も似ていて、色んな人が色んなテーマについて考えてきたことを自分の中にインストールして、それまで知っていたものとどんどんつなぎ合わせていくことで、新しい知を獲得するような営みなんです。だから哲学を勉強した自分は、昨日の自分とは違う見方や考え方で世界を見ることができるようになる。僕がクイズに感じていた魅力は何だったのか? という問いに対する答えが、哲学だったんですよね。

現在は東大大学院で研究中のフランスの哲学者モーリス・メルロ=ポンティに関する資料を見せていただきました
Related pictures
【甲子園優勝キャプテンが逮捕】尾崎豊好きの高校球児は、なぜ2年半で「バール強盗」に転落したのか
「大舞台で借りを返せてよかった」藤井聡太撃破の千田翔太が朝日杯将棋オープン初優勝
「金がない、どうしよ・・」安全に金欠を乗り切る方法
PR(株式会社SMBCモビット)
たった2週間飲むだけ→ウエスト-23cm !?中年太りのオッサンは絶対見てください
PR(肥後すっぽんもろみ酢)
たった2週間飲むだけ→ウエスト-23cm !?中年太りのオバサンは絶対見てください
PR(株式会社Libeiro)
《新潟女性刺殺》ジュノンボーイは予選落ち、ホストは戦力外…「人狼業界イチのイケメン」のリアル生活
〈人を殺そうか 悩んでます〉新潟女性刺殺イケメン容疑者の「ホスト写真」と「殺人予告LINE」
女性の薄毛は全員◯◯が足りないと判明!3月までにフサフサに
PR(プルチャーム株式会社)
“知の甲子園”『高校生クイズ』で優勝した、消えた天才・田村正資を覚えていますか?――2019 BEST5
「急に歯まっ白やん!」1,280円で汚い歯が真っ白に。歯医者レベル
PR(株式会社ソーシャルテック)
《吉沢亮が降臨》「ナンパするならどうする?」に観衆大興奮のイケメントーク 学園祭ルポ《スクープ撮》
韓国人に「肥満」がいない理由!日本人女性がゼッタイしない毎晩1つの習慣が話題に。
PR(株式会社ヘルスアップ)
雛形あきこ「これほんとヤバい」噂のたるみケアで人生変わった話
PR(株式会社オージオ)
嫁「まるで下水道」とまで言われた俺の口臭が、1粒舐めただけで…
PR(株式会社BIZENTO)
【新潟女性刺殺】“人狼業界イチのイケメン”が暴走した原因 バーチャル世界で繋がった被害者と加害者
女優・木村文乃がイケメン演技講師と結婚から約2年半で極秘離婚していた
ExelateDataExelateData