こんにちは。
今回は大分竹田城下町で開催れる『第22回岡藩城下町雛まつり』をご紹介致します。
第22回岡藩城下町雛まつり
今年で第22回を迎える岡藩城下町雛まつり。
春の風物詩である雛まつりが一足早く竹田城下町で開催されます。
期間は2020年2月14日(金)~3月8日(日)まで。
期間中は城下町内の店先約40ヶ所で、江戸時代~昭和の時代雛や竹田オリジナルの竹雛が展示され楽しむことができるんですよ。
城下町内には無料の休憩所もあり、期間中は温かいお茶などご馳走になることもできますので、休憩を交えながらのんびり散策していただくのがおすすめです。
また、竹田城下町の美味しいものも一緒にご堪能いただけると嬉しいです。
竹田城下町といえば鳥天やちゃんぽん、スイーツ巡りも楽しめるので楽しいですよ!!
おすすめは春にしか楽しめない季節限定商品『川口自由堂のうぐいす餅』です。
これは本当に食べなきゃ損ですよ。
⇩⇩⇩は竹田城下町の美味しいものリストです。
それから雛まつりと同時に楽しんでほしいのはやっぱり城下町巡りですね。
竹田の城下町内は昭和の風景が色濃く残る通りもあるんですが…
武家屋敷通りのような江戸を思わせる情緒ある街並みを楽しむこともできるんです。
特にこの武家屋敷通りは静かで散策を楽しむにはもってこいの通りなんですよ。
通り1つ向こうは別景色。
なんて不思議な体験も可能な面白い町です。
竹田城下町はぐるっと巡っても1時間ちょっとで楽しめるコンパクトな町です。
春の陽気と城下町のノスタルジックな雰囲気を満喫してみてはいかがでしょうか!!
あっ それから車で20分の場所には長湯温泉もありますので、
そちらで温泉街の静かな雰囲気や炭酸泉を楽しんでいただくのもおすすめです。
ご機会がありましたら第22回岡藩城下町雛まつりに遊びにお越しくださいな。
竹田城下町一同、皆様のお越しを心待ちに致しております!!
それでは。
ブックマーク&ブックマークコメントいつもありがとうございます!!
また、読者登録やYouTubeチャンネル登録までしていただき感謝致します。
ブログやYouTubeを通して多くの皆様と繋がれること本当に嬉しく思います。
これからもよろしくお願いいたしますv(・∀・*)