プリンセスコネクト
プリコネ攻略|プリンセスコネクト!Re:Dive徹底解説
クリスマスチカの評価と専用装備

プリコネR | プリンセスコネクト クリスマスチカの評価と専用装備

最終更新 : プリンセスコネクト攻略班
クリスマスチカの評価と専用装備

プリンセスコネクト攻略からのお知らせ

2/15に2周年!開催されるキャンペーンはこちらから
おすすめの関連記事

プリコネRのチカ(クリスマス)の評価です。チカ(クリスマス)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでチカ(クリスマス)について知りたい際はご覧ください。

チカ(クリスマス)の評価とステータス/スキル:目次

【チカ(クリスマス)の性能】

【チカ(クリスマス)の評価】

【チカ(クリスマス)の装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

初心者向け情報まとめはこちら

チカ(クリスマス)の評価/基本情報

チカ(クリスマス)の評価

チカ(クリスマス)の総合評価

どうか受け取ってください……私たちの歌を!

総合評価点【専用装備なし】9.0 / 10点
【専用装備あり】9.5 / 10点
役割支援型(サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
・UBで攻撃/HP回復/TP回復をする精霊を3体呼び出す
・自分の目の前に唱喚するので役割を果たしてくれやすい
・攻撃力が一番高いキャラの攻撃力を上げられる
・範囲内の味方に物防バフ+TP回復するスキル
【弱い点/短所】
・HP/物理防御力が低い
・精霊が倒されるような全体/範囲攻撃に注意が必要
【専用装備の評価】
・物理クリティカルバフ追加
・物理攻撃バフは自身の魔法攻撃力が高いほど効果アップ
・アリーナでの使い勝手が向上
全キャラの評価一覧はこちら

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナクラバト
専用なし
専用あり
各コンテンツごとの評価基準はこちら

メインクエスト/ルナの塔の評価基準

アリーナの評価基準

※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。

クランバトルの評価基準

役割別評価

※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。

攻撃役耐久役支援役
--
最強キャラランキングはこちら

チカ(クリスマス)の基本情報

タイプ後衛 / 魔法攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族ヒューマン
ギルドカルミナ
声優福原綾香
メモリーピース【入手方法】
女神の秘石でのみ入手可能
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★★(女神の秘石が必須)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法期間限定ガチャでのみ入手可
▶過去のガチャまとめはこちら
専用装備翠霊杖ルーンスノウ
▶専用装備一覧はこちら
チカの別verはこちら
▶チカチカ(クリスマス)
リセマラ当たりランキングはこちら

後衛ポジション内の配置順

パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

チカ(クリスマス)のステータス/スキル

最大ステータス

チカ(クリスマス)は星3時のLv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。

HP
 14865
63
物理攻撃力
 0
-
魔法攻撃力
 4928
25
物理防御力
 211
45
魔法防御力
 352
12

※現在実装されているキャラ101人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

チカ(クリスマス)は実装当時のスキル効果値を記載しています。

シルフィードキャロル

【説明】
自分の目の前に3体の精霊を唱喚する。
【効果】
魔法攻撃を行う精霊を唱喚する
最もHPが低い味方のHPを回復する精霊を唱喚する
味方全体のTPを回復する精霊を唱喚する

アセンションワルツ

アセンションワルツ
【説明】
一番物理攻撃力が高い味方1キャラの物理攻撃力を大アップさせる。
【効果】
味方単体の物理攻撃力を2260アップ
アセンションワルツ+(要専用装備)
【強化点】
一番物理攻撃力が高い味方1キャラの物理攻撃力と物理クリティカルを大アップさせる。このキャラの魔法攻撃力が高い程、物理攻撃力の上昇量がアップする。

ガーディアンメロディ

【説明】
範囲内の味方すべての物理防御力を中アップさせ、さらにTPを小回復する。
【効果】
範囲内の味方の物理防御力を102アップ
範囲内の味方のTPを64回復

ギフテッドアンセム

【説明】
バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる。
【通常EX+(★5にする事で解放)】
上記の効果に魔法防御力小アップが追加。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ
Point!開幕から味方の攻撃力アップ、次いで範囲バフを使います。ループ後の各スキルの頻度は一般的で使いやすそうです!

チカ(クリスマス)の使い道/才能開花すべき?

【魔法】

後衛で、精霊を唱喚して戦う雪華の歌姫。ユニオンバーストで呼び出す精霊たちはHPやTPを回復する能力を持ち、不利な状況も一変させる。

チカ(クリスマス)の強い点/使える点

3体の精霊を呼ぶユニオンバースト

クリスマスチカはユニオンバーストで魔法攻撃を行う精霊/HPを回復してくれる精霊/TPを回復してくれる精霊をそれぞれ1体ずつ呼び出す。チカの前の呼び出すので前衛のタンクを編成していれば正面の攻撃からは倒されない。

▲HP/TP回復する精霊は行動3回中2回、回復スキルを使ってくれます。頻度が多いので強力な効果です!

物理攻撃力の高い味方を更に強化できる

スキル「センションワルツ」は物理攻撃力が一番高い味方の攻撃を大アップさせるもの。メインアタッカーの火力をさらに上げることができるので、アリーナなどで突破力を上げたいときに役立つ。

範囲内に物防バフ+TP回復を付与

もう一方のスキルは、自身を含む範囲内の味方に物理防御力アップ+TPを小回復するもの。チカは後衛キャラなので、後衛の魔法キャラや弓キャラの耐久力をあげつつ、UBの回転率を高くできるのは嬉しい。

▲範囲は最後衛のハロミサキから、前は水着コッコロまで届くことを確認。

参考:チカのバフ範囲(11/30時点)

敵のタンクをジュン、自身のタンクをジュンにしたときのバフ範囲を検証。チカより後ろのキャラを1体編成すると水着コッコロまで、2体編成するとマヒルまで届く場合も。

Point!クリスマスチカより後ろに2体以上編成すると、中衛のイリヤなどにもバフがかかります。アリーナなどでバフを活かしたいなら、一度クエストやダンジョンで試すのがおすすめです。

チカ(クリスマス)の弱い点/使えない点

耐久力が低い

後衛キャラということもあり耐久力は低い。スキルで強化できるとはいえ物理攻撃に弱いので、アリーナなどでは相手を確認して挑発持ちなどを入れて使うようにしたい。特に最後列に置く場合はハロウィンミヤコに注意だ。

強力な全体攻撃/範囲攻撃に注意

チカのUBは精霊を3体呼び出すため、強力な全体攻撃を持つボスなどに精霊を倒されると敵のTPが溜まってしまい、UBを誘発することになる。使いどころを見極めて編成する必要がある。

▲精霊自体の耐久力はかなり低いので範囲攻撃を受けるとすぐに倒されてしまう。

チカ(クリスマス)の使い道/総合評価

使い所は難しいが強力なサポーター

2種のバフスキルは使いやすい部類だが、アリーナやボス戦では基本的に範囲攻撃を持つ相手が多い。そのため、精霊を呼び出すUBは状況を選ぶ性能となっている。

物理パのサポート役として

強力な物攻バフを活かすために、物理パーティでの編成が基本的にはオススメ。範囲攻撃持ちと組み合わせることで、アタッカーの火力を底上げできる点がアリーナで優秀だ。

▲ハロシノの範囲攻撃をさらに強化!

防御バフ要員としても優秀

物理防御バフも効果量が高く優秀。範囲が中衛~後衛と決まっているので使う編成は限られるが、物理攻撃の対策キャラとして編成できる場面がある。

クランバトルでも活躍可能

周囲の味方の防御アップやTP回復、強力な攻撃を妖精に受けさせる、といった様々な活躍できる要素持っておりクランバトルでも優秀。ネネカなどのUBが強力なキャラのTPと耐久面を支援できる。

Point!召喚系のスキル/UBは才能開花でも妖精(召喚される味方キャラ)の耐久面を上昇させることができます。余力があれば才能開花させて全体攻撃などに打たれ強くするのも検討しましょう。
ヒーラー/回復役おすすめキャラ一覧はこちら

チカ(クリスマス)の専用装備の評価

クリティカルバフが追加

専用装備によって物理クリティカルバフが追加。効果量が100と高めで、物理アタッカーの攻撃性能を更に強化できる。

▲もともと相性の良かった範囲アタッカーとの組み合わせが更に強力に。

自身の魔法攻撃力が高いほど攻撃バフ値がアップ

自身の魔法攻撃力が高いほど、物理攻撃力バフの効果量がアップする。開幕のEXスキルも攻撃力アップになる仕様のようで、実際のバフ値は148レベルで5000ほどになる。

Point!ゲーム内で見れる攻撃バフ値はEXスキル込ではなく、ステータス画面で見れる攻撃力がベースとなっているようです。なので、EXスキルによる攻撃アップでバフ値が上がるのではないかと思います。
バフ計算式

合計バフ値 = 基礎バフ値 + 基礎バフ値(合計攻撃力/基礎攻撃力)*0.52...

組み合わせによるバフ効果量の例

※ジャバウォックデバフ下限でのアオイ(編)通常攻撃で検証

バフの有無ダメージバフ効果量
なし(素殴り)10,091なし
チカのみ15,2925,201
チカ+モニカ17,6165,737
チカ+ネネカ16,5446,453

アリーナでの使い勝手が向上

専用装備では物理アタッカーの攻撃性能を更に伸ばせる調整となった。自身の魔法攻撃力が高いほどバフの効果量が上がる点も、物理魔法が混合するアリーナでは使いやすい

アリーナで活躍できる魔法攻撃バフ持ち
コッコロモニカ水着サレン

クランバトルでの使用感はあまり変わらない

クランバトルでは基本物理か魔法にパーティのキャラを統一するので魔法キャラのチカの物理攻撃バフは活かしづらい。星6コッコロの回復量を更に強化できるなどのメリットもあるが、クラバトでの恩恵は控えめ。

Point!妖精召喚とTP支援&防御バフが主な役割なので、クラバトではそこまで変わらず、といった感じになりそうです。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめ

パーティ編成例

後衛後衛中衛中衛前衛
マホチカ(クリスマス)ミツキシノブ(ハロウィン)ノゾミ
支援支援支援攻撃耐久支援

ハロウィンシノブの物理攻撃力を強化して強力な範囲攻撃で敵を倒す編成。敵の範囲攻撃キャラさえ倒せれば、ミヤコクウカの防衛も押し切りやすい。ノゾミやマホは相手の編成次第で別のキャラと入れ替えよう。

アリーナ/クエストおすすめの編成はこちら

チカ(クリスマス)と相性の良いキャラ

才能開花はオススメ?

才能開花によって低い耐久力を多少補えるうえ、精霊の耐久力を上げることができる。ただし、サポートキャラなのでアタッカーやタンクほど才能開花の恩恵はない。

才能開花の詳細とキャラ優先度

チカ(クリスマス)の装備情報/ステータスボーナス

チカ(クリスマス)の要求装備

Rank1~Rank11の要求装備はこちら

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank12
Rank13
Rank14
Rank15
Rank16
各章のドロップまとめはこちら

チカ(クリスマス)の専用装備

翠霊杖ルーンスノウのステータス

※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。

HP魔攻物防魔防
Lv1804655
Lv301961131313
Lv502761591818
Lv703562052323
Lv904362512828
Lv1105162973333
Lv1305963433838
Lv1406363664040
Lv1506763894343
Lv1607164124545

絆ストーリーのステータス上昇値

チカ(クリスマス)

絆ランク4魔法攻撃力+10
絆ランク5魔法攻撃力+30
絆ランク8魔法攻撃力+50

通常チカ

絆ランク2魔法攻撃力+15
絆ランク3魔法攻撃力+15
絆ランク4魔法攻撃力+30
絆ランク5魔法攻撃力+40
絆ランク6魔法攻撃力+40、魔法防御力+4
絆ランク7魔法攻撃力+40、魔法防御力+4
絆ランク8魔法攻撃力+60、魔法防御力+6、TP自動回復+60

ゲーム内プロフィール/画像集

チカ(クリスマス)のプロフィール

人々を守るために戦う、唱喚士の少女

身長163cm
体重46kg
誕生日6/3
年齢17歳
血液型O型
趣味各種楽器
全キャラ身長/体重一覧はこちら

声優情報

チカ(クリスマス)の声優を担当しているのは福原綾香さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
アイドルマスター シンデレラガールズ渋谷凛
クオリディア・コード凛堂ほたる
賭ケグルイ五十嵐清華
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

聖夜に奇跡を…!シルフィードキャロル…

チカ(クリスマス)の勝利モーション

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る

チカ(クリスマス)の通常メイン画像

誕生日イラスト

誕生日イラストはこちら!

▲2019年度誕生日イラスト

▲2018年度誕生日イラスト

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

攻略記事ランキング
  1. キャラ別推奨ランクまとめ|ランクはどこまであげるべき?
    キャラ別推奨ランクまとめ|ランクはどこまであげるべき?
    1
  2. 2周年のイベント/キャンペーンまとめ|情報一覧
    2周年のイベント/キャンペーンまとめ|情報一覧
    2
  3. フェスペコリーヌ(プリンセス)の10連ガチャシミュレーター
    フェスペコリーヌ(プリンセス)の10連ガチャシミュレーター
    3
  4. バレンタインシズルの評価と専用装備
    バレンタインシズルの評価と専用装備
    4
  5. 最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    最強キャラランキング/役割別でおすすめのキャラを徹底解説!
    5
もっとみる
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。

みんなのコメント

FK408

3日以上前

クラバトガチ勢の方はランク上げと星上げはしないで装備集めだけしておくのがオススメ
専用も一旦待機が良さそう

夜桜ヒロ

3日以上前

※復刻を控えておおよそ1年弱前にコメした人の再投稿です

まずは再評価(2019/11/15現在)で9.0点に上昇おめでとう、ぶっちゃけ点数は目安程度に見るモンですが…

ここからの論評は概ねプレイヤーLvカンスト、RANKは13-15で固め始めた時点を想定して書いてるのでLv帯によってはこの限りじゃないはず

先に断っておきますが『まだクリア出来ない恒常Normal/HARD/VHが割とある』『直近プリフェス(ネネカ実装後)で始めた人』には多分強みがわかりにくいキャラです、大人しく更にひと月後の正月ユイの復刻待って恒常クエを張り倒した方が気楽だと思います

プリコネ自体新キャラの実装やRANKやLvの向上もあり当時とは環境が大きく変化し、精霊召喚のデメリットよりメリットが勝つシーンが大幅に増えています
勿論強烈な最新の全体攻撃ボス相手では荷が重いシーンもありますが、敢えて精霊を倒させて相手のUBを誘発→こちらのUBで反撃しつつダメージを稼ぐなどの使い方が(アタッカーの耐久水準の向上や支援役の充実もあり)現実味を帯びてきました
言わずもがな単体攻撃or前中衛範囲攻撃ボス相手ならその支援能力をフルに活かしきれるので採用期間は多めです

スキル構成上物理パ適正が高いですが魔法パでも場合次第では活躍が見込め、前方〇体にスタン攻撃等を受けやすいネネカから攻撃を吸う大役を果たしたりスキル2の範囲物防バフスキルは物理攻撃に脆い魔法アタッカーの生存ラインの向上に繋がる局面も少なくないです
勿論物理パでは星6リノの実装や水着スズナ、編入アオイ等の後衛物理キャラの充実によりある程度支援が効率的に回せる編成も視野に入れやすくなりました、水着カオリや強化されたハロシノなどの中衛範囲アタッカーとも相性は良好です
限定的な状況ですがカウンター見込みのリノ砲で使えるため(雑に説明すると開幕リノに物攻バフが入るがTP回復量が足りず最速で撃てない代わりに敵のリノUBを物防バフで受け止めてカウンターでUBを放つ)研究できそうな感じはします

既にコンテンツ適正は運営により書かれてるので割愛、補足ではありますがB評価付けられてるルナの塔でも道中に目立った範囲攻撃が飛んでこない階でクリチカの精霊をササッと召喚しとくと戦闘後に全員概ねHPTPフルチャージの状況を簡単に作れるのでオススメです

昨年に『唯一性は高そうだけど運用場面が限られるし、正月にも限定来そうだから引かんくていいや』って考えてた人は復刻を引くか一考を推奨します、多分その時期にやってた人は既にカンスト勢でしょう
今は高難度クエやクラバトでその唯一性が輝いており非常に優秀なサポーターになってます、運用方法はややクセがありますがある無しで色々変わってきます

総じて様々な局面で検討しがいのある面白い性能になってきました、恐らく専用装備も来るのでスキル1の物攻バフスキルの強化やステ補正により更に躍進することを期待してます

全文を表示する
  • 夜桜ヒロ

    【12/11、専用+復刻PU来たので追記】
    (クリクルミ魔改造で目立たんけど)そこそこいいモノ貰えましたね、魔攻バフ依存の物攻バフと一見噛み合わなさそうですが別段そこまで過度に意識せずとも問題なさげな高効果だと思います
    星上げすればバフ値拡大しますがメインは精霊召喚UBなのですっごい悩ましいですね、自分は間取って星4運用ですが星5での耐久性も魅力的に感じます

    ホームやガチャ演出がまだ変わんないのは残念ですがそこは今後に期待

    でも専用の有無でルナの塔での適正上がる場面あるかなこれ、そんな変わんない気がする(直球

    全文を表示する
ゆい

3日以上前

クリチカのEX+は「バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせ、さらに自分の魔法防御力を小アップさせる」ですね。

ハナ

3日以上前

マホとどっちが強いでしょうか。

  • まるP

    クリチカは汎用性は無いからなんとも。範囲で精霊がやられると即ぶっぱだから敵によっては4人よりも弱くなるとかいうトンデモ仕様だよ。普通の人が適当に使えるキャラじゃない。

市民C

3日以上前

状況によっては本当強いんだけど
やっぱりやられたときのデメリットが辛いわ
全体ぶっぱで3体持っていかれた場合即敵リチャージしてぶっぱ連打してくるks怠

  • 芳貴

    クランバトルの魚座野郎に
    クリスマスチカ使ったら、
    ユニオンバースト3連発され、
    味方を全滅に追い込みました。
    魚座野郎は敵を倒すと、
    TPを回復するので、
    チカの召喚した精霊を倒し、
    TPを全回復されてしまった
    という訳です。
    それがユニオンバースト3連発の
    からくりです。
    今後もこういう敵は
    いるはずなので、
    そういった相手には
    使わない方がいいですよ。

    全文を表示する
TUTTUN

3日以上前

今回のムニカと相性がかなりよくて頭角表してきた感はある
絵も可愛い

カニ

3日以上前

アリーナにおいても十二分に強いと感じる。
数値上の戦力で負けていても同キャラ対戦にならなければ勝ちやすい。
プレイヤーの使う範囲UBは基本的に威力も低いので精霊もそれ一発で沈むほど脆くは無く、むしろ確実に一人削ってくるような凶悪な単体UBを受け止めてくれて得する事のほうが多い。(意外とHPが多いのか戦況次第ではナナカの様な最大HP狙いの攻撃が飛んでいく事もある)
ただし流石にルナの塔やベリハダンジョンボスのような極端な相手(通常技が範囲で高速攻撃、高火力全体UBなボス)は苦手とする。
そのような「ごく一部のとても苦手な相手」以外にはめっぽう強く、クエストとアリーナ共に強力な戦力になってくれるだろう。

全文を表示する
iris

3日以上前

相手に範囲UB持ちがいなければ、超頼もしい
精霊が薙ぎ払われてUB撃たれるのが欠点オブ欠点

ルナの塔では上記に気を付ければとても頼りになります

アイコンとUBが可愛いので愛で使いたい人向け

夜桜ヒロ

3日以上前

クエスト適正:◎(一度UBを撃てば早々倒れない+TP回復が凄い)
アリーナ適正:△(明確な弱点が多くちょっと入れにくい)
プリーナ適正:〇(キャラが散るため入れやすい)
クラバト&ボス戦適正:△(基本的に全体攻撃やUBで精霊が……)
ってとこか、12/3時点8.5点(仮)だけど使い勝手良く扱える場所が多めだし9.0でいいと思う、スキルの付与物理バフは結構凄まじい値だし
ただHP回復の初動が遅くTP回復もスキルは範囲限定故に他のヒーラーorサポーターで良くない?ってなっちゃうのが辛い、最適解になりうる性能かって言われると首を傾げざるを得ない

全文を表示する
  • 夜桜ヒロ

    そうですね、試しにプリーナ防衛で入れたら殆ど迎撃できておらず逆に中長期的にイリヤorハロシノのおやつになってました、アリーナ+ボスバトは✕ですね
    クエスト判定は一応マップ最終面のアイツらをボス戦ってとこで差別化しているのですが……
    上コメニキ返信あざます、確かにリターンも少なく毒等のスリップダメージで落ちやすいことも鑑みて大体マホやユイといった初速も速く回復力も高いヒーラーorサポーター(デコイ欲しけりゃそれこそ水メやシノブ)でええやん感は否めない、何とも悲しい……

    ただバフがほぼ全て回るようにしたハロプリンとの組み合わせは多少マシだと追記しておきます(-_-)

    全文を表示する
コメントの続きを見る(5件)
攻略メニュー
掲示板/Q&A
イベント/アップデート情報
2周年関連
ルナの塔攻略情報
復刻バレンタイン情報
星6情報まとめ
ランクアップ情報
キャラ専用装備情報
プリコネR/リセマラ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
コラボ情報
リゼロコラボ
マナリアコラボ
プリコネRツール/コラム