1:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:38:15.96 ID:NS0GLnawa
ワイ「ヨーロッパの国立大は学費が0円に近いし、生活費は奨学金が支給されるけど、国立大のくせにそんなことも知らないの?」
バカ大学生「政治なんて興味ない!でも自民党支持!!!」
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:38:25.85 ID:NS0GLnawa
アホすぎて草
3:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:38:38.80 ID:NS0GLnawa
日本の大学生って思考力なさすぎでしょ
4:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:38:57.47 ID:ho6mrhKn0
その分税金高いじゃん
22:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:41:27.62 ID:QCLCk/670
>>4
日本がどれだけの重税国か知らないのか?
5:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:38:58.03 ID:Kk+A4fSo0
俗にいうB層が半数以上になった国の末路やで
9:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:39:48.27 ID:NS0GLnawa
>>5
大学生もB層?
17:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:40:45.35 ID:Kk+A4fSo0
>>9
君がB層を理解してるか知らんが理由もなくただ安倍だから、自民だからと信じてる奴らはそう
28:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:41:59.31 ID:Ys3C47At0
B層て情弱みたいなもんやろ
6:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:39:00.72 ID:NS0GLnawa
日本の大学生「就職できれば勝ち!俺すごい」
7:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:39:33.77 ID:NS0GLnawa
>>6
ワイ「韓国は日本よりも初任給高い。ヨーロッパは有給30日に残業なしだぞ」
バカ大学生「でも自民党支持!」
249:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:57:46.58 ID:F3AS1F3R0
>>7
ヨーロッパや韓国は若者失業率高いやろ
278:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:59:00.54 ID:NS0GLnawa
>>249
ヨーロッパの場合日本よりも労働環境良いし、失業者への手当も手厚いから比較するのは不適当
755:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:23:52.87 ID:NwusWDN1a
>>7

ほんまか?
870:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:30:01.31 ID:gtQWrWsS0
>>755
CHICKEN OR DIE
11:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:40:09.98 ID:gzxgGbGO0
大学授業料が無料に近いのって、ドイツとフランスくらいやろ。ヨーロッパって雑なまとめ方やな
14:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:40:33.26 ID:NS0GLnawa
>>11
北欧周辺はみんな安いぞ
15:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:40:34.76 ID:vsONH4Lfa
アホだわな忠犬ハチ公だわ
21:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:41:19.20 ID:K0z5spI50
ガイジ国家よな
24:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:41:39.69 ID:qlgw2Vlh0
そもそも大学授業料を無償にするためのリソースが振り分けられないのは老人に金使ってるからで、みんなそういう悠々自適の老人になりたくて大学に行くんだろ
自業自得だわ
32:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:25.20 ID:NS0GLnawa
>>24
違います
日本は税金が少ない
高齢化対策しなかったから老人が多すぎる
この二点につきる
68:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:45:33.41 ID:qlgw2Vlh0
>>32
重税だろ
そんな負担軽いなら大学授業料ぐらい払えよ
31:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:05.80 ID:owQ7KUbtd
雇われサラリーマンになるのに自民党支持するアホとかイカンでしょ
45:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:43:11.43 ID:vsONH4Lfa
>>31
今そんなアホばっかやで
34:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:28.48 ID:kfzmEPyXM
未来ある大学生が自民支持なのはおかしく無いやろ
40代非正規「自民に入れなきゃ(使命感)」←こういうのがほんと謎
35:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:31.64 ID:g8hBs4Uk0
自民以外入れたら楽になれるんか?
40:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:50.89 ID:VtpFMbWcd
そんなにひどい自民党を蹴落とした民主党があの体たらくだったのは何でなんや
75:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:46:06.29 ID:Sk9vj5Ek0
民主党はもっと信用できないからな
38:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:42:43.92 ID:inOb/vvi0
学費払ってるのは親やろ
貧乏人か?
43:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:43:10.68 ID:vxliBCxgd
アメリカが学費高くてガチ有能以外は大学借金塗れなんやから日本は恵まれてる
普通に日本の国立大学の学費は安すぎるし、そもそも国立大学のが私立大学より優秀なんは発展途上国モデル
52:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:44:05.69 ID:NS0GLnawa
>>43
アメリカとかいう格差大国、貧困大国に見習うことなんてどこにもないんだけど
教育格差もひどいし
アメリカ持ち上げてる奴ってマジでアホ
77:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:46:19.83 ID:kXOq7O1XM
民主党政権の時にも変わらなかったじゃん
じゃあどこを支持したらちゃんと変わるの?
自民党ダメじゃなくどこならいいのか教えてや
それでそこがダメだったら責任取れよ
108:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:48:24.06 ID:owQ7KUbtd
>>77
高校と保育無償化
年金と労働法制の改革
とかは民主党の功績やろ
117:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:49:14.75 ID:kXOq7O1XM
>>108
それによって日本は良くなったの?
良くなったのに選挙に負けたの?
131:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:50:03.02 ID:owQ7KUbtd
>>117
中間層とサラリーマン世帯は負担が楽になったはずや
150:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:51:07.01 ID:kXOq7O1XM
>>131
なのに負けたのは何でだと思う?
163:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:52:02.07 ID:owQ7KUbtd
>>150
民主党が空中分解したからや
決して自民党の支持が伸びた訳ちゃうで
145:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:50:36.49 ID:DzjXktog0
イッチは正論や
でも皆言い方に腹立つんやろな
172:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:53:05.83 ID:F+hMR28D0
>>1
ほんとこれ
166:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:52:20.06 ID:DzjXktog0
なんでみんな思考停止で自民支持なんやろ
他にもいい政党ないのはわかっとるけどこのまま自民に票入れとっても何も変わらないってわからないんか?
179:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:53:21.09 ID:GWKzBCjx
>>166
悪い方に変えられても困るから
民主党政権のように
406:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:04:48.89 ID:yV8Cwo/10
>>179
じゃあれいわでええな
484:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:08:26.12 ID:ylTOQR8T0
時代はもう民主党じゃなくて山本太郎やからな
185:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:53:39.52 ID:vB/umLiY0
でも自民一強体制へ導いた一番の戦犯って民主党だよね
199:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:54:40.53 ID:NS0GLnawa
>>185
国民が馬鹿なだけでは?
222:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:56:08.84 ID:ap2fGv730
今の与党に出来ない事が今の野党に出来るわけないって
空気が完全に流れてるね現代日本は
唯一山本太郎が何とかしてくれる!って思ってる人は
残念ながら学生時代に勉強してこないんで
大学なんてイケてないからこの問題を肌で感じられない
245:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:57:36.24 ID:xorqlZMed
>>222
真理やね
海外の教授も自民より日本の野党が完全に政権委任能力が無いようにしか見えないのが悪いって言ってたわ
189:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:53:49.54 ID:7DNrd8Yna
医学部やけどこの手の話とは無縁やわ
223:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:56:13.78 ID:Kk+A4fSo0
終わりなんやで
どこがいいかじゃなくてどこがましかとか言い始めて投票するようになった
終わり
334:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:01:21.09 ID:cQVftCID0
>>223
そう考えると結構日本ってヤバいな
361:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:02:45.37 ID:k1CqBu2k0
>>223
やめぬかw
自民派も反自民派もジミンガー ヤトウガーと連呼することで現実から必死に目を背けてるのにw
486:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:08:26.91 ID:6DpPgZWha
わい的には最近日本人のガイジぷりが目についてイライラするから
このままアホ国民が信奉するまま自民公明政権を続けて日本が滅んでもいい気がしてきたで
475:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:08:08.15 ID:cQVftCID0
ワイも安倍ちゃんとお友達になっていろいろ優遇してもらいてぇなぁ
お友達は日本で生きるならイージーモードやろなぁ
502:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:09:02.67 ID:zZK+j8XX0
自己責任論大好きの学生と自民は相性ええわな
561:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:12:51.18 ID:J4zWJn/Y0
お前ら日本から出ていけ
682:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:19:44.03 ID:6DpPgZWha
多分日本人が総ガイジになったから自民圧勝なんだと思うわ
ガイジであればあるほど権威に弱いんや
772:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:24:33.76 ID:RN2tHjdmM
「上」にいる奴らにとって日本はさぞ暮らしやすいだろうな
なんせ下の奴らが自分たちを標的にせず
右と左で叩きあってるんだもんな
800:風吹けば名無し 2019/11/11(月) 00:26:19.54 ID:6DpPgZWha
>>772
上級国民様の愚民政策はドンピシャやな
さすが上級国民様や
奴隷下級国民を扱う術をこころえとる
286:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:59:13.47 ID:Kk+A4fSo0
終わりの国日本
誰も希望なんて持ってない模様
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573396695/
- タグ :
- 政治
- 社会
- 教育
- 借金