---------------------------
----S----112------------
----c-----------------------------
----a-----------------------
----r-l-e-r-t--------------
-----------------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
回想 (喜美子)部屋を借りる?
(武志)窯業研究所の近くにな格安物件見つけてん。
ここで一緒に暮らさへんの?(武志)もう大人やし 悪いわ。
悪いことないわ 学君かて信楽戻ってきて実家で暮らすやん。
よそは よそ。 うちは うち。もう手付金 払てきた。
なあ 保証人のサインと印鑑欲しいねんけど。
1人で暮らすいうことがどういうことか分かってんのか。
京都で4年間 1人で暮らしてました。
学生寮とな部屋を借りるいうことは違うんやで?
自分でやりくりします。どうやって やりくりすんねん。
バイト。ここら辺で働くとこなんかないで?
いや あるわ もう… そこら中にあるわ。「ヤングのグ」もアルバイト募集してた。
時給500円。夜は上がるで 週6日で7~8万。
水道代 家賃込みで 1万8,000円やから…うん 節約すれば十分やっていける。
そうして 喜美子はまた1人になりました。
♪~
♪「涙が降れば きっと消えてしまう」
♪「揺らぐ残り火 どうかここにいて」
♪「私を創る 出会いもサヨナラも」
♪~
♪「日々 恋をして胸を焦がしたい」
♪「いたずらな空にも悔やんでいられない」
♪「ほら 笑うのよ赤い太陽のように」
♪「いつの日も雨に負けるもんか」
♪「今日の日も涙に負けるもんか」
回想 (掛井)花瓶です。 こういう感じの。家内と「ええなあ」言うて…「いつか お金ためて買おなあ」言うて…。
あっ まだ安月給なんで買えなかって。
大学出の初任給がおよそ12万の このころ穴窯で作った喜美子の作品は安いものでも 一つ5万円です。
最初はもっと低価格を考えていましたが…。
回想 (住田)なめられまっせ こんな値段。
たっか! 高すぎるわ! 高すぎます。
(住田)相場でいうたら これぐらいします。
こんなん…こんな値段 売れるわけないです!
売れました。
喜美子の作品は気軽には買えない値段となっています。
♪~
(アンリ)おはよう。おはようございます。
なあ あれ何?窯です。
窯?
焼き物を焼くんです。 穴窯いいます。
あ~ 穴窯かあ! へえ~えっ どっから どうすんの。
あ… あの穴から 焼き物を入れて蓋をして ほんで 薪を入れてたくんです。
へえ~。あの どちら様ですか。
あっ ここに住んでんの?はい。
ほな 先生も ここに住んではるんやろか?先生?
女性陶芸家の川原喜美子先生。ああ…。
あっ そうなん? ほな小池アンリが来た言うて呼んできて。
どちらの小池さん?
滋賀県いうたら小池やろ。初めて聞きました。
あっ あんた 地元の人とちゃうな?
戦前はな小池紡績いう おっきな会社があったんよ。
そこの小池アンリいうたらまあ 今で言うたら ミス琵琶湖やで。
ミス琵琶湖…。フッ 神戸に嫁に行くまではな。
あの どういったご用件で…。もうええから はよ先生 呼んできて。
うちが 川原喜美子です。
うそ…!
どうぞ。
どうぞ お入り下さい。
あ… 失礼します。
たま~に 見せて下さい言うて訪ねてきはる方がいるんです。
そんなに置いてはないんですけどね。拝見させてもろて よろしいですか?
もちろん。
♪~
おいくらですか?えっ。
この作品 おいくらですか?
非売品です。
売って下さい。非売品です。 これは 売り物やないんです。
おいくら払えばいいのかしら。
あっ 非売品です。売って下さい。ほやから 非売品です。
10万? いや 30万?
(ちや子)その場で!? 現金で!?
払う払う言うて もう この辺りまで顔 近づかれましたよ。
商売人ちゃうん? 美術商とか。
いや 聞いたら働いてない言うてました。ほな… ええとこの奥さん?
不動産業を営んでた ご主人が8年前に亡くならはった言うてましたよ。
結構 話したんやな。もう 向こうからペラペラ ペラペラ…。
これ 味見お願いします。
うん!ああ。 ほな これ全部入れてもろてええですか?
うん。 ほんで 30万で売ったん?
いや もう お引き取り願いましたよ。
よう納得したな。100万や言うたりました。
100万は さすがに出せへんでしょう。ハハハッ。
・(住田)こんにちは~。
ちや子さん お久しぶりです。住田さん!
ちょっとシュッとしはったんちゃいます?1年ぶり?
いや~ この度はご当選 おめでとうございます。
ちや子さんは 市会議員に立候補初当選を果たし政治家の道を歩き始めました。
(百合子)おめでとうございます!ありがとう。
(ちや子)そら 当選したんは うれしいで。
市民運動の仲間や 働く女性や 主婦らが一緒になって応援してくれたおかげや。
ほんで もっと うれしかったんはなうちらの選挙活動で女性の投票率が上がる言われたことや。
そんだけで もう立候補したかいがあったわ。
うちも興味持ちましたもんちや子さんのおかげで。
選挙は必ず行こう言うてたもんな。うれしいなあ。
川原さんの初めての個展でお会いした時から何者かにならはる方や思てましたわあ。まさか市会議員にならはるとはなあ。
住田さん 何でいるの?言わはりまんなあ。
どこで寝ます?
もう どこでも。 あそこでも ここでもあっちでも どこでも。
もう誰もおりませんし好きな格好で 好きなように。
ありがとう。いえ。
ほな… 足 伸ばそうか。おっ 伸ばしましょう。
寝転がろか。寝転がりましょう。 ハハハッ。
よっしゃ…。
あ~。あ~。はあ~。
ハハハッ。ハハハッ。
(2人)はあ…。ハハッ。
あっ テレビ見ましたよ。
ガ~ しゃべってたやろ。うん 若い男性議員と討論してはった。
泣きそうなってた。向こうがな。フフフッ。
視察や何や言うて豪遊してるからや。
新聞社から飛び出していった時のあの ちや子さん思い出しました…。
回想 そんなもん手当たり次第じゃ~!どけや おら~!
(石ノ原)待て言うてんねん。どつくぞ~! あ~!
変わりませんね。
ちや子さんは ちや子さんや。
そら そや。行政と市民の橋渡ししてるだけや。
ほんな えらそうなもんちゃうで。
うちは 変わりました。うん?
1足繕って 12円…ストッキングの内職してました。
それが 今や5万です。
穴窯で うまいこと焼けるようになってうちの作品は 5万 10万…30万で売れたこともあります。
うれしいことちゃうの?うれしいです。
明日のお米の心配せんでええ。うん。
ほやけど 時々…。うん。
最近 思い出すんです。
大久保さんからストッキングの内職のお金もろて…お父ちゃんと2人で 大喜びした時のこと。
回想 1足!(常治)12円!
100と28 掛けたら!お前… お前 パッと計算したやろ?
お父ちゃんかて! 顔に書いたったで!
あのころは 月給1,000円やったもんなあ。
はい。
戻れる?うん?
今あるもん ぜ~んぶ失うてな明日 目の前に大久保さんが現れんねん。
ほんで 内職せえ言うて持ってくる。
あのころとはちゃうから一つ2円か3円の内職や。
やります!朝は4時半に起きて女中の仕事やで。
働きます。「とやあ~!」言いながらやったります。
ほな 戻れるやん。
いつでも あのころに戻れる。体は もたへんかもしれへんけど…。
ありがとう。はい。
喜美ちゃんは 変わってないよ。
変わらへん。
大丈夫。 喜美ちゃんは喜美ちゃんや。
はい。
その夜 ちや子さんと はやりのパックを初めてやってみました。
これ ほんまに?ほんまに肌にええんですか?
ええ言うてたでえ。はあ…。
何や くっさいな このキュウリ。漬物やから。
ああ…。 あっ…。
おいしい。あっ よかったです。
う~ かゆい かゆい。やり過ぎはあかんな。
あかん…。ありがとう お邪魔しました。
いや こちらこそ。ありがとうございました。
ハハハハハハッ…。顔 真っ赤っかやで。
ハハッ そっちもや!
ほんまけ? ハハッ。
頑張りぃ。 女性陶芸家さん。
ちや子さんも頑張って下さい。女性市会議員さん。
女性は…。(2人)余計や!
(笑い声)
さいなら。さいなら。
♪~
こんにちは。
先日は すいませんでした。手持ちが足りなくて。
100万円おっしゃったんで用意してきました。
あれ 欲しいねん。