石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
沈金や蒔絵施された器など格安…『輪島塗ありがとう市』 1万点以上を5-8割引で 石川・輪島市
02/14(金) 12:10配信
年に1度、輪島塗の商品を格安で販売する催しが、石川県輪島市で開かれています。...[続きを読む]
-
オランジェットならぬ…名産“ころ柿”使ったチョコ『ころジェット』2/14限定販売で人気 石川
02/14(金) 12:10配信
14日はバレンタインデー。石川県志賀町の洋菓子店では地元名産の「ころ柿」を使ったチョコレートが限定で販売されています。...[続きを読む]
-
宅配便かと思ったら「金を出せ」…夜の住宅で80代女性が男に刃物で脅され5万円余奪われる
02/14(金) 11:46配信
12日夜、金沢市内の住宅で80代の女性が宅配便を装った男に現金を奪われました。警察では強盗事件とみて捜査を進めています。...[続きを読む]
-
酒飲んで車運転し民家の塀に衝突して逃走…国立大学准教授の45歳男 酒気帯び運転容疑で逮捕
02/13(木) 19:00配信
金沢大学の准教授が12日夜、酒を飲んで車を運転していた疑いで逮捕されました。...[続きを読む]
-
暖冬の影響こんな形でも…イノシシが桜名所の芝生6千平米荒らす 鼻で掘り起こして“エサ探し”か
02/13(木) 18:16配信
金沢市内の公園の芝生が荒らされてめちゃくちゃに…。一体なぜこんなことになってしまったのか、取材しました。...[続きを読む]
-
「車盗まれた」…実は裁判所の“差し押さえ” 保険会社にウソつき車1台騙し取る 47歳女を逮捕
02/13(木) 18:15配信
車を盗まれたと嘘をつき、保険会社から軽自動車1台をだまし取ったとしてパート従業員の女が逮捕されました。...[続きを読む]
-
プロパンガス充満させてガスコンロに火…自宅アパートで“爆発” 48歳男を放火未遂容疑で逮捕
02/13(木) 11:58配信
12日朝、石川県白山市で発生したアパートの一室を焼く火事は、この部屋に住む男による放火だとして警察はこの男を放火未遂の疑いで逮捕しました。...[続きを読む]
-
新たなファン層獲得へ…創業59年『チャンカレ』がバルなどとコラボ “タコス”に“まぜそば”も
02/12(水) 17:32配信
「チャンカレ」の愛称で親しまれている、石川県に本社があるチャンピオンカレー。このチャンカレが今、様々な飲食店とコラボし話題となっています。新しいチャンカレの味わい方とは…。...[続きを読む]
-
デモの長期化と新型肺炎の“Wパンチ”…石川・小松空港=香港便 今年の夏ダイヤの運航見合わせ
02/12(水) 17:32配信
新型コロナウイルスの感染拡大で石川県・小松空港の国際便に影響が出ています。夏ダイヤ限定で運航していた小松=香港の定期便が今年の運航を見合わせることになりました。...[続きを読む]
-
観光客「雪の金沢楽しみだったけど…」金沢で17度と4月中旬並みの陽気 スキー場支配人「不安」
02/12(水) 17:32配信
12日朝、放射冷却で冷え込んだ石川県内。しかし日中は気温が急上昇。金沢では最高気温が17度と平年に比べ9度以上も高くなりました。...[続きを読む]
-
金沢市中心部で84店舗が参加…『金沢バル』スタート 5枚綴りのチケット購入で食事などがお得に
02/12(水) 11:59配信
金沢市中心部で80以上の店が参加する食のイベント「金沢バル」が11日から始まりました。...[続きを読む]
-
周辺は一時騒然…住宅密集地にあるアパートの1室が全焼 住人の40代男性が煙吸い搬送
02/12(水) 11:59配信
12日朝、石川県白山市内のアパートの1室が全焼する火事があり、40代の男性が煙を吸って病院に搬送されました。命に別状はないということです。...[続きを読む]
-
駅前の地下水道管が破裂…水が漏れだし周辺の道路冠水 設置から50年経過し寒暖の差で金属伸縮か
02/12(水) 11:59配信
11日夜、JR金沢駅前の地下水道管が破裂し周辺の道路が冠水しました。この影響で一時、県道が通行できなくなりました。...[続きを読む]
-
漁船1隻1隻に塩や酒などまく…漁の始まり告げる『起舟祭』 漁師達が安全と豊漁を祈願
02/11(火) 17:42配信
今年の漁の始まりを告げる「起舟祭」が石川県羽咋市の漁港で行われ、漁師たちが安全と豊漁を祈りました。...[続きを読む]
-
朝の最低気温は“1度”…中学生剣士が“耐寒剣道大会” 金沢市内の剣道部員ら149人が出場
02/11(火) 17:42配信
寒さに耐えて集中力や体力を養ってもらおうと、金沢市内で中学生の剣道大会が開かれました。...[続きを読む]
-
観光地などはマスク,マスク,マスク…『新型肺炎』 中国に拠点ある企業の多くで業務再開できず
02/11(火) 17:42配信
新型肺炎の感染拡大が、石川県内の企業にも影響を及ぼし始めています。中国国内に拠点を持つ企業の多くが、未だに業務を再開できない事態に陥っています。...[続きを読む]
-
レスリング川井姉妹らへのパワハラ等指摘受け…石川県協会会長の辞任求めた副会長 逆に除名される
02/11(火) 05:37配信
会長のパワハラ問題で揺れていた石川県レスリング協会。...[続きを読む]
-
「寒くて目覚まし聞こえない位布団かぶってた」“-30度以下”の寒気…石川県内各地で冷え込む
02/11(火) 05:37配信
10日の石川県内は強い寒気が流れ込みました。この寒さ、11日以降は緩む見込みです。...[続きを読む]
-
マスクに続き消毒液も品薄…“新型コロナウイルス” 広がる影響は経済にも「企業業績に影響」
02/11(火) 05:37配信
新型コロナウィルスの感染が広がる中、店頭からはマスク以外のものも姿を消していました。...[続きを読む]
-
巨大ひな壇に550体、吊るしびな含め770体がズラリ…“壮観過ぎる”ひな人形展 石川・七尾市
02/09(日) 16:35配信
およそ770体のひな人形がズラリと並ぶ展示会が、石川県七尾市内で開かれています。...[続きを読む]
-
田の神様を“おもてなし”…ユネスコ無形文化遺産『あえのこと』 石川・奥能登各地で行われる
02/09(日) 16:35配信
田の神様をもてなし今年1年の豊作を願う伝統神事「あえのこと」が、石川県の奥能登各地で行われました。...[続きを読む]
-
金沢でこの冬一番の積雪…9日は石川県内全域で断続的に雪が降る一日に 10日朝も冷え込む予想
02/09(日) 16:35配信
9日の石川県内は広い範囲で雪が降る、寒い1日となりました。...[続きを読む]
-
高級珍味『くちこ』作りが最盛期 1枚あたりナマコ50匹分の卵巣と精巣 石川・穴水町
02/08(土) 13:57配信
能登の冬を代表する高級珍味「くちこ」作りが、石川県穴水町で最盛期を迎えています。...[続きを読む]
-
“能登かき”12万個を用意…『雪中ジャンボかきまつり』8個1000円で販売 石川・穴水町
02/08(土) 13:57配信
石川県穴水町では毎年恒例の「雪中ジャンボかきまつり」が8日から始まり、会場は多くの人で賑わいました。...[続きを読む]
-
スキー場にやっと雪…最強寒波で石川県内スリップ事故179件9人ケガ 輪島市三井で-10.8度
02/07(金) 17:36配信
寒さの厳しい朝を迎えた7日の石川県内。輪島市三井では最低気温が氷点下10.8度に。これは観測史上2番目の寒さです。...[続きを読む]
-
『クルーズターミナル』金沢港で建設中…クルーズ船乗客らの新型肺炎感染 石川県関係者が戦々恐々
02/07(金) 17:36配信
金沢港で工事が進むクルーズターミナル。石川県が最も力を入れている事業ですが、今、新型肺炎による影響が懸念されています。...[続きを読む]
-
自動車専用道路で軽自動車同士が正面衝突 1人が死亡 1人が意識不明の重体 スリップの可能性も
02/06(木) 20:36配信
6日午後、石川県七尾市の「のと里山海道」で車同士が正面衝突する事故がありました。この事故で3人が病院に搬送され、1人が死亡、1人が意識不明の重体です。...[続きを読む]
-
小学生や幼児が主にかかる“感染症”…『A群溶血性レンサ球菌咽頭炎』 石川県が初めて警報を発令
02/06(木) 17:12配信
発熱や喉の痛みが特徴のA群溶血性レンサ球菌咽頭炎、いわゆる溶連菌による感染症の患者が石川県内で増加しています。これを受け、石川県は初めて警報を発令しました。...[続きを読む]
-
金沢で“2か月ぶり”の積雪…ようやく到来『冬将軍』 石川県内は全観測地点で氷点下の“冬日”に
02/06(木) 17:12配信
遅れてやってきた『冬将軍』…。...[続きを読む]
-
受験生感染で『受験不可・追試なし』の大学まで…“新型肺炎”各方面に影響拡大 現地支援の動きも
02/06(木) 17:12配信
収束のめどが見えない、新型肺炎。石川県内では中国・武漢市を支援する動きが出始めています。一方、県内経済への影響に関する気になるデータが公表されました。...[続きを読む]
-
立春過ぎてようやく冬将軍…気象台「間違いなく今年1番の寒気」 空港も滑走路以外真っ白に 石川
02/05(水) 17:16配信
石川県輪島市では5日、午後に入って雪が降り出しました。能登空港も滑走路以外は真っ白です。...[続きを読む]
-
病院で減っていく“備蓄用マスク”…『新型肺炎』影響広がる 中国の経済活動ストップで企業も困惑
02/05(水) 17:16配信
新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が石川県内の医療機関にも迫っています。収束のメドが立たない今回の事態。県内の経済にも影響が出始めていました。...[続きを読む]
-
切符不要で窓口寄る必要なし…新幹線に“交通系ICカード”で乗車 3/14から新サービス開始
02/05(水) 13:45配信
JRはICカードを使って切符なしで新幹線に乗れるサービスを北陸新幹線などで3月14日から始めます。...[続きを読む]
-
母親の首には絞められた様な跡…長男が家訪れると廊下で首を吊った父親と仰向けで死亡の母親
02/05(水) 13:45配信
5日未明、石川県宝達志水町の住宅で高齢の夫婦の遺体が見つかりました。警察では夫婦が無理心中を図った可能性もあるとみて捜査を進めています。...[続きを読む]
-
石川県警がツイッター運用開始 事故による通行止めや取締り情報等を発信「若者も交通安全身近に」
02/04(火) 19:08配信
石川県警は4日からツイッターを活用して交通事故による通行止め情報などの発信を始めました。...[続きを読む]
-
狙い通り入館がスムーズに…金沢21世紀美術館 “混雑緩和リニューアル”終えて4日オープン
02/04(火) 19:07配信
4日リニューアルオープンした金沢21世紀美術館。リニューアルの最大の目的は「混雑の緩和」です。...[続きを読む]
-
立春以外でも卵は立つ…小学校で地元出身の物理学者の功績学ぶ授業「常に常識を疑える人に育って」
02/04(火) 19:06配信
石川県加賀市出身の物理学者・中谷宇吉郎博士の功績について学ぶ授業が、加賀市内の小学校で開かれました。...[続きを読む]
-
チケット窓口3台から5台に…金沢21世紀美術館 混雑緩和等の工事終え4日リニューアルオープン
02/03(月) 19:05配信
改修工事が進んでいた金沢21世紀美術館が4日リニューアルオープンするのを前に、関係者向けの内覧会が開かれました。...[続きを読む]
-
新型肺炎の感染拡大…そして街からマスクが消えた 作業員用の“防塵マスク”も在庫切れ間近の状態
02/03(月) 19:05配信
(リポート)
「こちらのドラッグストア、マスクコーナーがあるのですが、品薄状態が続いています」...[続きを読む] -
警官が張り込む中…踏切で“非常ボタン”押す 列車妨害の男逮捕「線路に荷物落ちたような」と否認
02/03(月) 16:44配信
JRの踏切に設置された非常ボタンを押して列車の運行を妨害したとして、近くに住む男が張り込み中の捜査員に逮捕されました。...[続きを読む]
-
海苔に米13kg敷き詰める…2020年に『2020cm』の巨大恵方巻作り 77人が参加し成功
02/02(日) 18:27配信
3日の節分を前に、石川県七尾市内では20メートルあまりの巨大な恵方巻を作るイベントが開かれました。...[続きを読む]
-
スポーツ界の優れた指導者や選手に…『いしかわ中日体育賞』 トランポリン世界大会V上野選手らに
02/02(日) 18:27配信
スポーツ界の優れた指導者や選手に贈られる「いしかわ中日体育賞」の授賞式が、金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
キャンセル相次ぐ…『新型肺炎』の影響で石川・小松空港=上海の定期便が“週6→週2”に減便へ
02/02(日) 11:29配信
中国で発生した新型肺炎の影響で、石川県の小松空港と上海を結ぶ定期便が現在の週6便から週2便に減ることが分かりました。...[続きを読む]
-
待望の雪が…雪不足で営業中止のスキー場が“再オープン” スキー客「この雪、大事にしてほしい」
02/01(土) 18:08配信
雪不足の影響で営業を中止していた、石川県の白山一里野温泉スキー場が、一部のコースで営業を再開しました。...[続きを読む]
-
宮司や巫女が「福は内!」…気多大社で『節分祭』 参拝客が1年の無病息災願う 石川・羽咋市
02/01(土) 18:08配信
3日の節分を前に、石川県羽咋市の気多大社で槍や弓などを使って鬼を退治する節分祭が行われました。...[続きを読む]
-
介護タクシーやトラック等3台の事故…車イスの女性死亡 10年ぶりに石川で交通死亡事故多発警報
02/01(土) 18:00配信
石川県内では31日までの1か月間で交通事故の犠牲者が7人に上り、県警は10年ぶりに交通死亡事故多発警報を発令しました。...[続きを読む]
-
公衆浴場5年半ぶり値上げへ…創業38年の銭湯が直面していた“消費増税・物価上昇・老朽化”
01/31(金) 18:57配信
270円から440円に…。これは過去30年で値上げされた公衆浴場で大人の入浴料金です。公衆浴場の料金は県知事が指定し、県内で一律に決められています。...[続きを読む]
-
病院でベッドに“6日間拘束”され長男死亡…遺族の損害賠償請求棄却 「拘束は不合理と言えない」
01/31(金) 18:57配信
「長男は不当な拘束が原因で死亡した」その訴えは退けられました。...[続きを読む]
-
新幹線が停車駅で『2mのオーバーラン』 運転手が不適切なブレーキ操作か 約11分遅れで発車
01/31(金) 12:04配信
31日午前、北陸新幹線が富山の黒部宇奈月温泉駅でおよそ2メートル、オーバーランして停車しました。新幹線で2メートルのオーバーランは極めて珍しいということです。...[続きを読む]
-
元交際女性に“ストーカー行為”…29歳税務署職員逮捕 「拒まれていた自覚なかった」と一部否認
01/31(金) 12:04配信
元交際相手の女性にストーカー行為を繰り返していたとして、石川県野々市市に住む税務署職員の男が逮捕されました。...[続きを読む]