こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。
安いと思って丸々1個買ったものの、なかなか減らないキャベツ。そこで今日は、キャベツがたっぷり食べられるレシピを紹介します。にんにくをガツンと効かせて、お酒のおともにもぴったりな一品です。にんにくのいい香りでつい味見したくなる、でも味見でなくなりそうなほどおいしい“無限キャベツ”ですよ。
ビタミンC豊富なキャベツ、そして抗酸化作用の強いにんにくで、まだまだ寒い季節の免疫力を助けましょう。
北嶋佳奈の「キャベツのガーリックオイル蒸し」
【材料】(作りやすい分量)
- キャベツ 1/4個
- にんにく 大きめ1かけ(5~6gくらい)
- ごま油 大さじ1
- 鷹の爪(輪切り) 1本分
- 鶏がらスープの素(顆粒タイプ) 小さじ1
- 水 大さじ1
- 塩、黒こしょう 少々
作り方
1. キャベツはざく切り、にんにくはみじん切りにする。
2. フライパンにごま油とにんにく、鷹の爪を熱し、
香りが立ってきたらキャベツを加え、ひと混ぜする。
3. 鶏がらスープの素と水をかけて蓋をし、弱火で10分蒸す。塩、黒こしょうで味を整えて完成。
キャベツが無限に食べられる!
余りがちなキャベツですが、加熱することでぐっとカサが減ってたくさん食べられますよ。調理すると失われがちな水溶性ビタミン類も、蒸し料理なら余すことなく摂ることができて一石二鳥。ぜひ、お試しください!
ガーリックオイル蒸しを作っている間に、残りのキャベツを使って電子レンジでこちらのみそ汁をぜひ↓
作った人:北嶋佳奈
管理栄養士、フードコーディネーター。大学卒業後、飲食店勤務やフードコーディネーターアシスタントを経験し、独立。「こころもからだもよろこぶごはん」をテーマに美容・ダイエット・健康に関する料理本の出版、雑誌でのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演などで活動中。白砂糖は使わず、麹甘酒や食材本来の甘みで体にやさしいおやつを作る「こはなのおやつ」のプロデュースも手がける。具たっぷりで主菜や副菜もとれちゃうおにぎり100レシピ掲載の『デパ地下みたいなごちそうおにぎり』(宝島社)が発売中。
- ブログ:HALEAINA(ハレイナ)
- Facebook:@kanagohan
- レシピブログ:北嶋佳奈さんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍するブロガーをはじめ17,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など100万件のお料理レシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Twitter:@recipe_blog
- Facebook:@comu.recipeblog