近年、増加傾向にある乳幼児や幼児に対する虐待や面前DVが 本当に後を絶ちません。
2017年12月、大阪府箕面市で起こりました4歳男児虐待死亡事件。
大阪府箕面市の集合住宅で全身にあざのある4歳男児が見つかり、搬送先で死亡した事件で、大阪府警は25日、殺人容疑で母親の筒井麻衣容疑者(26)と同居の交際相手、松本匠吾容疑者(24)、同容疑者の友人の大倉敏弥容疑者(20)=いずれも無職=の3人を逮捕した。
死亡したのは筒井容疑者の長男、歩夢(あゆむ)ちゃん(4)。
松本、大倉両容疑者は府警の調べに「言うことを聞かないので殴った。死ぬんじゃないかと思っていた」と供述。
同居後に日常的に虐待していた疑いがある。
一方の筒井容疑者は「以前は殴っていたが、今回はしていない」と容疑を否認。松本、大倉両容疑者について「普段から教育と称して暴力を振るっていた」と話している。
司法解剖の結果、歩夢ちゃんの死因は腹部の内出血だった。捜査関係者によると、全身に10カ所以上の打撲痕が確認された。
つい先日、その事件の裁判が行われ、事件に加担していた母親に懲役9年の実刑判決が下されました。
なぜ、暴力を振るう相手から逃げようとは思わないのか。
なぜ、助けを求めずに我慢してしまうのか。
このようなニュースを目にする度に、誰しもが疑問と怒りの念を抱くと同時に 本当に不思議で堪らない気持ちで一杯になると思います。
そこで今回は『アディクションから抜け出すためには⁉恋人・夫婦間のマインドコントロール 恐怖の心理状態に迫る!』というテーマで、恋人・夫婦間の共依存から抜け出せない原因が実はセックス依存症と深く関係している理由を過去の相談内容を基に分析、まとめてみようと思います。
アディクションの闇
ある習慣に「不健康にのめりこんだ・はまった・とらわれた」状態を、アディクション(=依存症・嗜癖)といいます。
この概念のモデルになっているのは、アルコール・薬物依存です。
ほかに、パチンコ・競馬・麻雀などの「ギャンブル依存」、体型や食べ物にとらわれていく「摂食障害」、さらに「ショッピング依存」「仕事依存」「恋愛依存」「セックス依存」などがあり、リストカットなどの自傷もアディクションととらえることができます。アディクションからの回復は、単にその行動をやめることがゴールなのではなく、不健康なとらわれを必要としない生き方をつくっていく「プロセス」です。
回復プロセスの途上には、再発の危険もつきもの。
それは次のように起きます。引き金となるストレス(困難な事態・変化・喪失など)
↓
依存していた頃の志向や行動パターンが再燃(否認・自己防衛・助けを拒むなど)
↓
もとのアディクションに戻る、あるいは別のものに依存
↓
コントロールがきかなくなり、崩壊
依存対象が恋人又は配偶者(共依存)
共依存とは
自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存しており、その人間関係に囚われている関係への嗜癖状態(アディクション)を指す。
すなわち「人を世話・介護することへの愛情=依存」「愛情という名の支配=自己満足」である。
共依存者は、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、そして相手をコントロールし自分の望む行動を取らせることで、自身の心の平穏を保とうとする。
出展元:Wikipedia
以前にも当ブログで綴りましたように、人は恋愛感情を抱いてしまうと周りが見えなくなってしまう『恋は盲目』状態となってしまう方が多いと思います。
大体の方は、交際期間が長くなるにつれて自然と気持ちに余裕が表れ 周りの景色が段々と見えてくるのですが、共依存に陥っているカップルは ずっと盲目のままなのです。
共依存から抜け出せない理由
・相手からの過剰な束縛により、『自分はこんなにも愛されている』という錯覚を起こし段々と周りとの距離が遠くなる。
・執拗に構われることによって、『自分なしでは生きていけないのだ』という感情が生まれ 愛情がいつしか同情へと変化していく。
・自身と相手との関係が特殊な場合(片親×無職、恋人が裏社会の人間、浮気・不倫等)に表立って生活することが困難となり、必然的に殻に閉じこもる。
合わせて読んで頂きたい過去記事です。
⬇⬇⬇
kuu-bigboy-eiwa.hatenablog.com
kuu-bigboy-eiwa.hatenablog.com
セックス依存症
性依存症(せいいぞんしょう、英: sexual addiction)は、性的な行動に対する嗜癖であり、精神疾患である依存症の一つである。
主に性行為(性交渉)への依存が多いため、セックス依存症もしくはセックス中毒とも称される。
頻繁に「セックス依存症」という呼称が用いられることもあるが、依存する対象は実際に相手のある性交渉だけでなく、自慰行為やポルノへの過度な耽溺および収集、強迫的な売買春、乱交、露出や覗き行為、性的ないたずら電話、インターネットを介したアダルト・チャットなど全ての性的な活動が考えられる。依存者はそれらに性的な興奮や刺激に溺れることが習慣化し、徐々に自己コントロールを失っていく。
ギャンブル依存や買い物依存などと同じく「行動への依存」に分類される。
出展元:Wikipedia
セックス依存症と共依存の関係性
一般的に言われているセックス依存症は、セックスという行為のみに依存し 相手を限定せず 不特定多数の異性又は同性との性交渉をしてしまう病気です。
しかし、共依存で悩んでいる人の中には 相手との性交渉が原因となって離れられない場合も多いのです。
セックス依存症と共依存には深い関係性がある理由として、上記で綴りました 共依存から抜け出せない原因『恋は盲目』の中にいくつか重要なポイントが隠されています。
共依存×セックス依存症(飴と鞭の原理)とは
- 相手からの過剰な束縛(鞭)⇄甘い言葉を掛けながら性交渉(飴)
- 執拗に構われる(飴)⇄暴力的な性交渉(鞭)
- 世間から孤立する(鞭)⇄孤独を分かち合う性交渉(飴)
共依存から抜け出す方法
ここからは、自身が共依存であると感じたあなたへ。
これからどうしたら よいのか。
どうすれば共依存から抜け出すことが出来るのか。
を お伝えしようと思います。
自身の生活環境の見直し
まず始めに行うことは、一旦落ち着いて自身の生活環境を見直すことです。
頭の中で整理しようとすると、きっと混乱してしまうことから 1枚の紙に箇条書きでまとめてみましょう。
- 自身と相手との関係性(例:恋人、夫婦、不倫関係等)
- 生活する上で、自身もしくは相手に恐怖を感じる点(例:暴言や暴力、激しい束縛、ヒステリックになる、金銭を要求してくる等)
- 相手がいることで困ること(例:周りに紹介できない、気軽に家族や友人に連絡できない、金銭的負担等)
- 相手が居なくなって困ること(例:やる気がなくなる、金銭的に困る、空虚感が生まれる、ソワソワする等)
- 相手に対しての正直な気持ち(例:実は〇〇だと感じていた、愛情よりも恐怖心の方が多い等)
- 相手との未来が想像できるか(例:想像できない、出来ることなら別れたい、改心してくれるなら このまま一緒にいたい等)
同棲・同居している場合
自身の気持ちが整理できた、生活環境を見直した上で考えがまとまったところで 次に行うことは同棲もしくは同居を解消しましょう。※別居も可。
共依存から抜け出すためには、今ある生活環境を様々な方法を用いて変えていくことが最も重要なのです。
したがって、1番手っ取り早い且つ効果的な方法としては相手と距離を置くことです。
ここでの重要なポイントとしては、上記でまとめた紙を相手に提示すること。
そして、相手を恐れず 自分の意見をきちんと伝えることです。
これにより、話し合いもスムーズに進むと思います。
解消した時点で別れを切り出す方が多い中で、ごく稀に一時経ってから復縁したというカップルが多いのも事実です。
少し距離を置いて、自身の反省すべき点をきちんと改善された上で幸せに暮らしている方達も大勢いらっしゃいます。
子供がいる場合
お子さんがある程度の年齢になれば、別居という形を取ることも考えられるのですが 乳幼児~12歳頃までは、どうしても親に甘えたい 一緒にいたいと思う年頃です。
別居が難しい方は、家庭内で少し距離を置きましょう。
特に無職や専業主婦の場合は、相手の事を頭から離すことを考えてみて下さい。
1番良い方法としては、何でも良いのでバイトやパートに出掛けることです。
仕事だと考えると、束縛が強い方でも許してくれる可能性がありますし 仕事に集中することによって相手のことを考えずに済むからです。
やむを得ない事情で仕事が出来ない方の場合は、趣味や習い事に勤しむのも良い方法だと思います。
ここで重要になってくるポイントは、自分の時間を相手に合わせるのではなく、自分のため(子供のため)に使うということです。
日常的に暴力やモラハラを受けている場合
日常的に暴言や暴力で支配されている方の場合は、残念ながら 相手の方の気質が改善されることは 無いに等しいと考えられます。
なので、一刻も早く相手の方のから離れましょう。
ぜひ、読んで頂きたい過去記事です。
⬇⬇⬇
kuu-bigboy-eiwa.hatenablog.com
☆★逃げる際の注意点をまとめます。
DVやモラハラをする方の大半は、粘着質 故にストーカー行為に及ぶ危険性があるため、前以てしっかりとした準備と覚悟が必要となってきます。
あらゆる手段を使って、あなたを見つけ出そうとする恐れもあることから 自身も自己防衛本能を目一杯 働かせながら焦らず、上記のことを1つずつ試みて下さいませ。
おわりに
人は何かに依存しないと生きていけない。
確かに、その通りだと今でも確信しているのですが…それが明るい未来へと進むための依存なのか。前に進むことができない その場限りの依存なのか。
それを判断することは、中々 難しいものです。
恋愛の形も結婚の形も人それぞれだと思いますが、小さな命を無碍にすることだけは絶対に許されることではありません。
この記事が1人でも多くの悩み苦しむ方達の力となりますように…。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。