https://privatter.net/p/5483670
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/privatter.net/p/5483670
うっかり初回のランク選定マッチで対人一戦勝ってしまったためにB3に放り込まれ、そのままDランクまでほぼストレートに降格(だいたい30敗ぐらいですかね?)して心が折れかけました。
今はBとCの間くらいまで戻ってゼタでキャッキャウフフしています。
ブコメにアドバイスついてるけど、うまい人の動画見ろとかコンボ練習しろとかそういう格ゲー経験勢のアドバイスはこの場合まったく役に立たないです。
自分の場合は以下二点を改善しただけなのですが、配信(連敗してるとこ)見てた友達に言われるまで以下のことが自分でまったくわかりませんでした。
1. ガードしてない
嘘かと思うでしょ?嘘じゃないんですね。。。
初心者がボコられるパターンは相手のコンボに一方的にボコボコにされるのがほとんどだと思います
初心者は反撃しなきゃ!と心が焦って転ばされた後起き上がりに攻撃しようとします
起き上がりに必殺技出せないのにこういうことするのでカウンターを受けてもう一回転ばされます。以下ループ。
(友達が起き上がりにカウンターばっかりされてるよね?って気づいてくれました)
正直初心者には方向キーでしゃがみガードするのすら難しいんですけど
グラブルはR2でガードできるので本当に素晴らしい。起き上がりはしゃがんでガードボタン押してましょう。
中段とジャンプはそのまま立つだけでガードできます。まずそこから。
反撃はガードしきって相手のスキができてからこっちも下段の大足払い的な技を入れていく感じで。
これはトレーニングモードいくらやってもダメなんでシングルモードのCPUレベルHELLで練習するのが一番良いです。友達がいればなおよい。
下手ながらもやっとコンボが当たってうまいこと相手を転ばせたぜ!
さあどうする?
ちょっと距離とって相手の起き上がりに攻撃されないようにしよっと。。。
初心者同士はガードへたくそ同志だから攻める方がガン有利です。なのにそのアドバンテージを放棄してました。
転ばせたら前ダッシュして前につめろ!そんで起き上がりにジャンプでも下段でも重ねていけ!相手もどうせヘタクソだから攻撃が通るぞ!
これは逆にCPUレベルHELLでやるとジャンプに対空とか的確に迎撃されてつらいのでトレモで画面端から端までドリブルするのが良いです。友達がいればなおよい。
このへんは攻撃の発生が基本起きてる側のが早いとかアークゲーがコンボ重視だから的な話も絡めて話せるらしいですけどよくわからないです。
いわゆる何がわかってないのかわかってないレベルの初心者向けの情報は探しても出てこないし、素質があってそこを何もせず通り抜けた経験者はこういうのに思い当たらないのが格ゲーって世界なんだなー、と感じました
じゃあ今日もパイポジできるよう頑張ってきます(まだできない)。ナルメアさんが楽しみです。
---
今のぼくのお気持ち追記:初心者がガードできてないことすらわかってなかったって話をしてるのに強キャラ使えという謎のアドバイスしてくる人たちばかりでまじしんどい。こりゃ本当に格ゲー勢にアドバイス求めても無駄なのでは・・・?
ゼタちゃんたしかにかわいいけど勝ちたければゼタちゃん使うのをやめてシャルロッテ使おう 別に格ゲー初心者じゃないけどあまりにも弱すぎて心が折れそう 初心者が使って勝てるキャ...
上級者が使っても勝てるキャラじゃないよあれは…
それはお前が下手なだけ 毎日24時間つかいこめ
そんなまごしぃみたいにみんなヒマじゃないんだから
2時間使い込んだシャルにボコられる未来しかない
ゲーセンでやってんなら対戦中に鉄パイプもってるところアピールしてびびらせろ ネットでやってるなら切断すれば負けじゃねえぞ あるいは仲良くなって住所聞き出して鉄パイプ持って...