おはようなぎ!
みんなも恵方巻食べましたか?
次回の恵方巻のヒントにしたいのでなんの具がおススメか教えてください。


Oh, It's EHOMAKI!
まず、なんでわたしが恵方巻を食べたことが無いのか今更分かった。件の定番具材がわたしの嫌いなものばっかりだからだ。
あと、前に七草がゆについての記事の時にも書いた気がするんだけど、うち、お母さんがそういう特定の日時のイベントメニューとか全然興味無い人だったから、基本的にそういうの食べたことないんだな。
あ!うなぎはドイツじゃ無理って書いたけど、わたしが海の無い南ドイツに住んでるからだと思う。北ドイツならもっと魚介類あるんじゃないかな?
それはともかくとして、我が家流恵方巻はめっっっっったゃおいしかったです。70%kiriのクリームチーズのおかげ。
きゅうりは定番具材をそのまま、クリームチーズ、パプリカ、アボカドはドイツ人の好きなドイツ寿司の定番具材で、スモークサーモン、スモークトラウト、ツナはドイツで手に入る三大安価なお魚なので選びました。
みんなの恵方巻教えてね!!次回の参考にするから!!
↓七福神さんも首をかしげる7種類。

↓巻く時に使う、畳の切れ端みたいなやつ無いからラップで!

↓不格好だけどちゃんと丸になった!

ちなみにフリちゃんには大好評でぱくぱく食べてました。
70%kiriのクリームチーズのおかげ。
(なぜなら後にクリームチーズだけねだってきたから)
七草がゆの記事はこちら↓
前回の再現はこちら↓
みんなも恵方巻食べましたか?
次回の恵方巻のヒントにしたいのでなんの具がおススメか教えてください。
Oh, It's EHOMAKI!
まず、なんでわたしが恵方巻を食べたことが無いのか今更分かった。件の定番具材がわたしの嫌いなものばっかりだからだ。
あと、前に七草がゆについての記事の時にも書いた気がするんだけど、うち、お母さんがそういう特定の日時のイベントメニューとか全然興味無い人だったから、基本的にそういうの食べたことないんだな。
あ!うなぎはドイツじゃ無理って書いたけど、わたしが海の無い南ドイツに住んでるからだと思う。北ドイツならもっと魚介類あるんじゃないかな?
それはともかくとして、我が家流恵方巻はめっっっっったゃおいしかったです。70%kiriのクリームチーズのおかげ。
きゅうりは定番具材をそのまま、クリームチーズ、パプリカ、アボカドはドイツ人の好きなドイツ寿司の定番具材で、スモークサーモン、スモークトラウト、ツナはドイツで手に入る三大安価なお魚なので選びました。
みんなの恵方巻教えてね!!次回の参考にするから!!
↓七福神さんも首をかしげる7種類。
↓巻く時に使う、畳の切れ端みたいなやつ無いからラップで!
↓不格好だけどちゃんと丸になった!
ちなみにフリちゃんには大好評でぱくぱく食べてました。
70%kiriのクリームチーズのおかげ。
(なぜなら後にクリームチーズだけねだってきたから)
七草がゆの記事はこちら↓
前回の再現はこちら↓
↓恵方巻食べたひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント