バレンタイン用の材料が余っていたので、久しぶりに生チョコキャラメルを作りました。
生キャラメルを作る途中で、チョコレートを加えるだけ^^
材料もはちみつと砂糖、バターと生クリーム、チョコレート、この5つで出来ます。
深めのフライパンで作りました。
きび砂糖とはちみつを鍋に入れます。
中火にかけて、砂糖をよくとかします。
バターを加えて、しっかり溶かし混ぜます。
生クリームを加えます。
焦がさないよう、そのまま絶えず混ぜて煮詰めていきます。
チョコレートを加えて溶かします。
ゴムベラの跡がくっきり残るくらいまで煮詰まれば火を止めます。
オーブンシートを敷き込んだバットに流し入れます。
最後、ちょこっとだけ分離しかけたな〜^^;危ない、危ない。
そのまま冷まして、冷蔵庫で冷やします。
あとは、お好みの大きさにカットしてワックスペーパーやOPPシートで包むだけ!
生チョコキャラメルの出来上がり〜♡
一口で食べられるサイズにカットしたので食べやすいです。
たくさん出来るからおすそ分けや差し入れにもオススメ^^
すぐに食べない場合はフリーザーバッグに入れて冷凍しておけば1ヶ月ほど日持ちします。
食べたい時に、食べたい個数だけ常温に戻して召し上がれ〜♡
この生キャラメルのレシピの半量に板チョコ1枚分(約60g)のチョコレートを加えて作っています。
ちなみに娘たちは、チョコなしの方が好きだそうです。(ガビチョーン!私もそうだけど。笑)
よかったらお試し下さいね。
牛乳でも生キャラメルができるんですよ。こちらもぜひ作ってみて下さいね。
いよいよ明日はバレンタインですね^^
今作ってるよ〜って人も多いのかも知れませんね。
大切な人に想いが届きますように。
みんなのバレンタインを応援してます!ガンバレ〜♡
(つくれぽや、インスタのタグ付け投稿、本当に嬉しいです。ありがとうございます!)
いや〜、今日はとっても暖かい一日でしたね。
今年はもうこのまま春になって桜でも咲き始めるんじゃないかと思わせるほどの気温。
正直、体がついていかない〜><
・・・でもやるしかな〜い!笑
明日も一緒に頑張っていきましょう〜!!
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡