東京2020 祝祭の風景
アスリートや市井の人々の思いに耳を傾けながら、この国の風景を見直す
【社会】定年の黒川東京検事長の勤務延長 次期検事総長含みか政府は31日の閣議で、2月7日に定年を迎える黒川弘務東京高検検事長(62)の勤務を半年間延長し8月7日までとすることを決めた。極めて異例の措置。稲田伸夫検事総長の退任後、後任に充てるためとみられる。 検察庁法では、検察官の定年は検事総長は65歳とし、それ以外は63歳としている。 森雅子法相は閣議後の記者会見で「検察庁の業務遂行の必要性に基づき引き続き勤務させることを決定した」と述べた。 黒川氏は2月8日に63歳となる。東大法学部を卒業後、1983年に検事任官。法務省大臣官房長、法務事務次官などを歴任した。東京都出身。 (共同)
PR情報
|
|