「いい子でも心配」というタイトルの下書きの続きを書きだしたけど、どうにも文章がつながってないように思えて消してしまった。(そして週末ぼんは度々ギャーギャーで、うちにいい子はいません・・ってなってる)
最近3秒前のことを忘れてしまったり、こいとにミルクあげたっけ?ってほんまに忘れてしまったり、どうにも頭が回らない。
1か月ほど前にPMSという記事を書いたんですが、それも相変わらず。
寝ても寝ても眠いとかイライラするとか点でしかとらえておらず、もう更年期?と思ってましたが、少し前に突然耳が聞こえなくなったのを思い出しました(すぐ治ったんだけど)
これは気合の問題ではないのでは。
ホワイトじゃない命の母を飲んでみたけど更年期的な症状は改善せず。
何より気力が湧かない。過去の経験上、しんどいなー行かんとこかなと思っても、行ってみたら元気になることが多いので、「そういう時は行った方がいい」と思ってるんだけど、今回はキャンセルキャンセル予定はキャンセル。
産後ハイから通常モードに戻って「高低差に耳キーン」なってんのかな。
ぼんの時は最初からつらくて、4か月の頃にママ友と「まだつらいんですよね」で意気投合した覚えはある。なのでまだ仕方ないのかな。
気合で生活を回す、ができないと何もかもが後手後手になって余計に疲れますよね。あれできてない、あーこれも、とか。
本当はとりあえずちょっと一人になりたいんだけど、荒くれ家モード(外ではいい子のことが多いので)のぼんと乳児こいとの2人を夫に任せるのは難しそう。仕事も休む余裕は今なさそうだし。
とりあえずのとりあえずで今度夫に時間休を取ってもらって漢方医に見てもらうことにした。
ふー、書いたら状況を客観視できてちょっとスッキリしますね。一時的だとは思うけど。
お目汚し失礼しました。
あ、食べまくってるので健康体ではあります。