2020-02-12

anond:20200212094432

わたし女だけど、お土産で重たくなった旅行カバン

洗濯する服がぎっしり詰まったスーツケース

旅行から自宅へ宅急便で送ってる。




だって、重たくて持って運べないもん。駅のホームの昇降とか。

  • 宅配ボックスを使用しない問題

    どこの会社も宅配ボックスを積極的に使用しないの何で? 宅配ボックスに入れる時と入れない時があって、入れない理由を聞いたら「使い方が分からない」とかね、何なんだ。 ある配達...

    • anond:20200212092454

      使い方わからんとか言われんの? うちのマンションの宅配ボックスは1回新しくなってるけど 宅配業者側でちゃんと対応してくれたみたいで問題無かったよ 元増田のところのボックス...

      • anond:20200212092711

        何故かうちの地域は高圧的な配達員の人ばかりで、無言で荷物を差し出して「はんこ」だけ言う人も居ますし。 どうしたら、こういう問題は解決するんでしょうね・・・めちゃくちゃ胃...

        • anond:20200212093128

          元増田に比べたら私の方がよほどクレーマーだよ 以前、宅配業者がインターホン全然待ってくれなくて、すぐボックス入れようとしてきた こっちもダッシュで出るようとするけど、間に...

          • anond:20200212094113

            そんな重くて大きいものを運ばせるなよ…配達員かわいそ…

            • anond:20200212094432

              わたし女だけど、お土産で重たくなった旅行カバンや 洗濯する服がぎっしり詰まったスーツケースは 旅行先から自宅へ宅急便で送ってる。 だって、重たくて持って運べないもん。...

            • anond:20200212094432

              台車で来てんだからガラガラーっとエレベーター乗れるだろ むしろ重くてデカいもんをあなたはどうやって運ぶんですか

              • anond:20200212095048

                別の人が送り先ごとに台車に積んでくれると思ってる??

                • anond:20200212095407

                  え!まさか台車に積むことすら可哀想とか思ってんの? じゃあ世の中の大きくて重い荷物が誰が運べばいいの? あなたがそういう荷物を運ばなきゃならないときどうするの? 一人で持...

                • anond:20200212095407

                  家具屋や家電屋でも購入したその場で宅配頼むことは多いが お前は冷蔵庫だろうが洗濯機だろうが自分で持って帰るんだな

                  • anond:20200212095709

                    無料軽トラ貸出あるから・・・ 後日宅配なら商品みてネット通販の方が早いだろ

                    • anond:20200212095821

                      あなたは軽トラのせればあとは自分で運べちゃうんだ、すごいなあ 私は無理だ、そんな力無いし お年寄りや怪我してる人も無理だね じゃあそういう人たちはみんな宅配業者さんを可哀...

                      • anond:20200212100030

                        その通りだ。「1000円金払ってるんだから運べ!」は間違い。配達員の手元に入るのは100円。 40度の酷暑でも豪雨でもー30度の極寒でも 朝9時から夜21時過ぎまで携帯常備で 走り回ってるん...

            • anond:20200212094432

              じゃあお前は絶対宅配使うなよ どんだけデカかろうと重かろうと自分でやれよ

    • anond:20200212092454

      「うおーん! あ、増田にいる人だ!

    • anond:20200212092454

      某大手宅配会社の社員さんの反論。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166107725

      • anond:20200212093451

        ベストアンサー

      • anond:20200212093451

        これは元増田への回答じゃないし見当違いすぎて草 元増田がポストに名前入れてないならわかるけど

        • anond:20200212095445

          え!?今どきマンションに表札出さなくない?

          • anond:20200212095947

            いやそれは知らん 元増田と関係ないでしょ

            • anond:20200212100217

              YOU増田はマンションに住んでないのに元増田のトゥリーに書き込んじゃってるの。。??

              • anond:20200212100626

                ダメだもう勘違いされてる…… 元増田は入れられたり入れられなかったりしてるじゃん だから表札の有無とかは関係ないじゃん 別にいいけど

                • anond:20200212100820

                  知恵袋の回答者も配達員によって入れたり入れなかったりするが規則に忠実な配達員なら入れないって書いてないか 横田だけど

                  • anond:20200212101148

                    だからそもそも元増田に表札の話は無いんだよ

                    • anond:20200212101329

                      表札が出ていない宅配ボックスには入れない場合があるようですけど元増田の家はどうですか? これなら理解できますか

    • anond:20200212092454

      給料体系によるんじゃないかな。大手の宅配業者でも中身は委託業者ってことが多い。制服だけで区別はつかんよ。 そういう委託業者の給料は、1個配達完了させれば○○円って感じの歩...

    • anond:20200212092454

      なぜ、配達員が宅配ボックスに入れないかというと、あなたの郵便受けに表札が出ていないので転居の可能性があるからです。 宅配ボックスのあるマンションでは、郵便受けに表札...

    • anond:20200212092454

      おれは家の前に自分で買った箱置いてるけどいつも入れてくれてるわ と油断してたら注文したプラモの箱がデカすぎたらしく入らなくて受け取れなかったけど

    • anond:20200212092454

      よくマンスリーマンション借りるんだが、そういう場合は宅配ボックス使う権利が無い。 でもこの前、引っ越しの荷物を宅配ボックスに入れられてしまって詰みかけた。 夜遅かったけど...

    • anond:20200212092454

      ボックスに入らないサイズのもの(水ペットボトル12本とか)をしょっちゅう注文してるんじゃないの しらんけど あとボックスも古くなってくると裏を解錠すると同時に表も解錠す...

    • anond:20200212092454

      「難しいこと分からないwwwwwwwww」が無敵のマウンティング言葉だからね 説明したら馬鹿にする文化

    • anond:20200212092454

      先日爺さんに平手打ちを食らって、その翌日にはこれか……? まあ、増田は楽しんでなんぼか。

      • anond:20200213083702

        おっ、あなたでしたか。 追記みたよー、爺さん連チャン、ホントにご苦労様です。。。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん