比嘉、1年10カ月ぶりの計量は余裕のクリアだ。ボクシングの119ポンド(約53・97キロ)契約8回戦(13日、東京・後楽園ホール)の前日計量が12日に東京都内で行われ、この試合で1年10カ月ぶりにリングへ復帰する元WBCフライ級王者の比嘉大吾(24)=白井・具志堅スポーツ=が53・8キロで一発でパスした。
比嘉は2018年4月行われた同級3度目の防衛戦で体重超過し、王座をはく奪されたうえ日本ボクシングコミッションから無期限の資格停止処分を受けており、今回が処分解除から初の試合だ。
今回の規定体重はフライ級時代の50・8キロから3キロ重く、3階級上のスーパーバンタム級相当。
「3キロ差は大きいですかね? 減量はうまくいったと思う。最後はやっぱりキツいけど、朝にはリミットに入っていて水分補給もできた。こんなのは初めてっス」と、比嘉。元WBAライトフライ級王者の具志堅用高会長が減量用にフィジカルトレーナーをつけた成果か、顔色は悪いもののフライ級時代のように飛び付くように水分を取ることもなく余裕のある表情だった。
「この間に応援してくれた両親や後援会の人たちのために勝ちたい。来てくれる人に楽しんでもらえれば」と、比嘉。同日メインは吉野修一郎(三迫)―富岡樹(REBOOT.IBA)の日本ライト級タイトル戦が行われる。