Q.リセマラのオススメ教えて
A.序盤の進め方のページにオススメのパーツが乗っているので参照してもらえれば
Q.ミッションクリア時の報酬(ドロップ)について
A.破壊したパーツの数と敵撃破によって入手量が変化する為、リーダーを即殺すると報酬がガクっと減ります。
その為曜日や激闘はすべての敵の頭だけ残して倒すと一応効率的。頭を壊せば全破壊したのと同じなので、全てのパーツの破壊に拘る必要はない。
報酬のドロップ数は難易度によって異なり最高難易度の場合 『パーツ4+撃破1の3体で最大15枠』 が最大。乱数で少し減る場合もある
難易度によってドロップするアイテムの最大数は異なり、またドロップするアイテムの内訳でも上限が決まっている。
例)メダルの育成イベントの場合「メダジウム」のドロップ数は最大でも3個。4個以上手に入ったりはしない
Q.貸し出し用のメダロットは変えられないの
A.チーム1の一番左の「パートナーメダロット」が貸し出し用のメダロット
Q.オートのAIアホすぎ
A.編成時のメダロットの左上にある⇔みたいな矢印でオートの動きを決める事が可能。
また攻撃対象は頭以外のパーツが残っている敵を優先して狙いやすく、頭だけの敵はかなり狙いにくい。
2体以上の味方が同じターゲットを攻撃しようとしている場合には、狙ったパーツが破壊されたことで頭のみの敵を攻撃する場合もある。
Q.メダルのレベルって何の意味があるの
A.攻撃の成功率、威力、充填・冷却の速度などが上がる。つまる所滅茶苦茶強くなるのでどんどん上げるべし。
Q.コインが足りない!
A.1日3回時間限定開催または金曜日開催のコイン集めロボトルを全力でまわるのが最効率。
経験値も兼ねるならストーリーの後半のVHで経験値とコインもある程度一緒に稼げなくもない。
Q.メダルは何にすればいいの?
A.現状では明確は答えはありません。(2020/01/30)
以下は質問が多いので参考までに書いてあります
※前提として恐らく最終的には地形に合わせてメダル脚部は変えることになります
基本はスピード(メダロットでは充填冷却が最重要クラスなステータスの為)
一撃火力が欲しいならパワー
継戦しつつCGを貯めてそれを活かしたいならハンターやスナイパー
アシストガードはMF目的でないなら現状急いで使う必要はない
その他判断基準として性格によるどこを優先で狙うかが有りそれで選んでもよいが
違う部位で防御される場合が多いので必ずしもその部位を攻撃できるとは限らない点に注意
後は手持ちの脚部と相談して決めましょう。
加えてメダルは平均的にレベルをあげるのではな特化育成(メインで使うステータス99+α)推奨です
Q.あの曲が聞きたい
A.使用されている楽曲のうち「ロボトルファイト!」「Burning Force」「Let's dance!」「愛しきロボロボ団」に関しては「MEDAROCK~起動~」に収録されています。
コメントはありません。 よくある質問/コメント?