時価総額(普通株式ベース)
  • 東証1部 6,544,113億円
  • 東証2部 76,726億円
  • ジャスダック 98,297億円
東証1部全銘柄の指標
連結前期基準予想
純資産倍率 1.24倍 --
株価収益率15.28倍16.23倍
株式益回り6.54%6.15%
配当利回り1.91% 1.91%
株式市場データ

最新の市場情報

「※」は20分以上遅延
日経平均株価(円) 23,808.65 +122.67
日経平均先物(円)
大取,20/03月 ※
23,770 +130

日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。

「岡崎良介の点と線」[映像あり]

2月10日(月)14:21

MS&AD社長に原氏 柄沢氏は会長に[映像あり]

東芝 インドで2下水処理事業を受注

2月10日(月)13:00

マーケット反射鏡

フォローする

GPIFの運用上向き 過去の低迷は「厳罰もの」
編集委員 前田昌孝

2020/2/12 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2月7日、2019年10~12月期の運用実績を発表した。世界的な株高を支えに7兆3613億円の黒字になり、期間収益率も4.61%とベンチマークを上回ったもようだ。振り返れば、18年度までの運用は低調だったというほかない。3年連続でリターンがベンチマークを下回り、同様に分散投資をしている企業年金連合会との比較では、大幅に負け越しだった。ようやく一矢を報い…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップマーケットトップ

読まれたコラム

日経電子版 / 新聞のお申し込みはこちら お申し込み