一年越しに「ワンダーランド」にセグウェイを乗りに行ってきました
先日、福井でゲーム合宿をしてきたという記事を書きましたが、実は合宿には裏の目的がありました。
それが、廃墟と化した伝説の珍スポット「ワンダーランド」でセグウェイに乗ることです。去年「ワンダーランド」に立ち寄ったとき、完全に廃墟と思っていたのですが、帰った後に旅行の写真を見返したときに、ふと看板の電話番号が気になって電話したら、なんと絶賛営業中だったのです(詳細は以下の記事参照下さい)。
多くの人は、私が電話だけで終わったと思っていたでしょう。違うのです、全てはこの1年後のリベンジに向けた布石だったのです。
唯一の懸念は、本当に廃業してしまうことでしが、結果から言うと絶賛営業中でした。電話すると、きさくなおじさんがやってきてセグウェイの準備をしてくれました。
ワンダーランドの現在の様子
セグウェイの準備中にワンダーランドを散策しました。前回はロープが張ってあったので中には入れなかったのですが、今回は、セグウェイに乗るという正当な理由もあり、じっくりと写真を撮ることができました。
変わらぬ入り口
インスタ映えするメリーゴーランド
やばいきのこのプール
ダチョウ
夢の列車
悪夢
恐竜
恐竜の首
からあげセグウェイに乗る
なんとセグウェイは3台あるとのことだったので、当初は5人のメンバーで3台を交代で乗ろうという話をしていました。
ただ、最終的に用意されたセグウェイは1台のみでした。おじさんによると、2台は寒さのせいで動かなかったとのこと。この時点で、若干不安が頭をよぎりましたが、1台を5人で交代しながら乗るプランBに切り替えました。
唯一動いたセグウェイ。結構年代を感じました
簡単なインストラクションを受けて、ついにセグウェイでコースを走りました。