幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

会員

2020年02月01日 (土曜日)

月刊SYO2月号をアップしました!

会員

2020年01月24日 (金曜日)

【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?

会員

2020年01月20日 (月曜日)

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2020年1月25日(土)13:00

本日の日記過去の日記一覧

  • 困った

    2020年02月12日 (水曜日)

    「世の中に 慈悲も悪事もせぬ人は さぞや閻魔も困りたまわん」
    この言葉は一休さんです。
    人に優しくすることもなく、悪いことをするのでもなく暮らしているとしたら、閻魔さんもさぞや処遇にお困りになられるに違いない、と一休さんは言いました。
    悪事はよくありませんが、生きる上で良きも悪きも問う前に、今日一日を楽しく過ごしませんか。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 東京オリンピック

    2020年02月12日 (水曜日)

    1896年、アテネで第一回オリンピックが開催されました。
    今年の東京オリンピックは32回目です。
    オリンピック夏季競技大会は過去3回中止になっています。
    第6回のベルリン、第12回は東京でしたが返上しています。3回目はロンドンでした。
    現在のオリンピックの源は、紀元前776年に行われた約200mの短距離走の1競技1種目だったと言われています。
    その後、中長距離走、レスリング、戦車競走というのもあったみたいです。
    パラリンピックの原点は、ロンドン五輪の時に退役軍人のための車椅子でのアーチェリー大会が始まりでした。
    今年の東京オリンピックは史上最多の競技数で、パラリンピックは22競技540種目もあるから驚きです。
    紀元前まで遡ることの出来るオリンピックは、まさに世界の歴史でもあります。
    私も東京オリンピックが大成功することを心から願うその一人です。
    東京オリンピックでは、最新技術を取り入れたロボットが活躍することでしょう。
    最新技術はスポーツ観戦を大きく変えるのも期待したいところでもあります。
    プロジェクションマッピングが世界中の人々の心をとらえられるかもしれません。
    それと、選手村での食事も、話題を呼ぶ工夫が随所で見られる計画が進んでいるようです。
    前回の東京オリンピックは1964年でした。
    開幕9日前に東海道新幹線が開通したのを覚えている方もおられることでしょう。
    東京と新大阪間を4時間で結び、人々は歓喜の声を上げました。その時の最高速度は時速210kmでした。
    次回のオリンピックはフランスのパリ。
    素晴らしいバトンタッチが出来れば嬉しいことです。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

会員

月刊SYO2月号をアップしました!

2020年02月01日 (土曜日)

月刊SYO2020年2月号の「世の中の動き」は、子年ついて松原照子が「感じる」ことを書かさせて頂きました。 徒然コラムでは、「ダイエットと食事法」をテーマにコラムを書かさせて頂いております。 ◉月刊SYO掲載内容 ・今月 […]

会員

【第37回世見深掘り】江戸幕府開設30年以内に発生した地震は?

2020年01月24日 (金曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第37回は、2020年1月10日の世見「江戸時代の地震」に書かれている内容を深掘りします。

会員

個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2020年1月25日(土)13:00

2020年01月20日 (月曜日)

いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2020年1月25日(土)13 […]

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「風の神エンリルの力が強くなる」です。

2020年01月13日 (月曜日)

月刊ムー「松原照子の大世見」 今月のテーマは「風の神エンリルの力が強くなる」です。 月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 2月号(2020年 […]

会員

【第37回ムー制作担当者のこぼれ話+】家族や身近な人と円満な関係をつくるコツ

2020年01月13日 (月曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第37回のこぼれ話は、「家族や身近な人と円満な関係をつくるコツ」がテーマです。

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧