珈琲屋美豆 GalleryBizu

伊豆高原への移住・カフェ経営・伊豆の観光情報など、その時々の思いで言葉を紡ぐ雑記ブログ。

バレンタインデー 懐かしのアルファベットチョコレート 甘酸っぱい苺?それとも大人のブラック?

 

バレンタインデーか・・・。

 

最近すっかりご無沙汰(・-・)

 目次

 

バレンタインデー

若い頃はもちろん手作りチョコ

ワクワクしながら作って

ドキドキしながら渡しに行く。

 

(,,> <,,)♡┣¨キ┣¨キ

 

そんな思い出も今では懐かしい。

 

家族の中で

うちの中で男性は父と弟

なので母と私は

二人にチョコレートを渡した。

 

職人だった父には

こんな工具チョコ

 

 

だったり

 ちょっとエッチな

こんなチョコ。

 

照れながらも喜んでた(///ㅅ///)

 

弟には・・・

 

何あげてたかな。

忘れた( ̄▽ ̄)笑

 

バレンタインデーで思い出すのが

アルファベットチョコ

 

昔付き合っていた彼

とにかくチョコ好き。

中でも

このアルファベットチョコ

常にお家にあった。

 

そして食べる食べる。

 

質より量の彼。

お洒落で高級なチョコなんかより

慣れ親しんだこのチョコのほうが

喜ぶのは間違いない。

 

きっと高級チョコの価値

分からないしね・・・(;^_^A

 

ということで

何袋も缶に詰めた

スペシャルサイズでプレゼントした。

 

缶を抱えて食べる彼の姿

今思い出しても

笑えちゃう可愛さ( *´艸`*)フフフ

 

 

www.bizucafe.com

そういえばこんな思い出もあったな。

チョコ好き彼との初めてのデート・・・ 

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

男性って

時々少年に戻る。

そんなところがいいんだろうな。

 

その頃にもあったのかな

色んなアルファベットチョコを見つけた。

知っていたら

色んなバージョンでプレゼントしたのにな・・・

 

フィアンティー

アルファベットチョコレートの姉妹品。

フィアンティーヌとは、

クレープ生地を薄く焼き上げて砕いたお菓子。

そのフィアンティーヌが入った

アルファベットチョコレート。

食べた瞬間のサクッとした

食感がたまらない。

 

 

ザ・ブラック

厳選したドミニカ産カカオ豆をブレンドした

フルーティーで力強いカカオの味わい。

カカオ58%の純チョコレート。

 

 

とちおとめ

東日本限定とちおとめ。

甘酸っぱい味わいのとちおとめの粉末苺果汁を

チョコに練り込んだ。

酸味と甘みが絶妙。

 

袋を開けた時の

甘い香りが

ほわーんと幸せな気持ち

いざなってくれる。

 
 

おわりに

アルファベットチョコレート
こんなにも色々種類が出ているなんて
知らなかった。
 
時々昔を思い出すことで
新しい発見もある。
 
そんな甘酸っぱい思い出に
にやにやしながら
チョコを片手にコーヒーを飲み
ブログを書いている私。
(♡´艸`)あは
 
高級でお洒落なものもいいけれど
慣れ親しんだ素朴なもの
安定の安心感がやっぱりいい。

f:id:bizucafe:20200210085311j:image
古きよきもの
身近にあるけど
そういえばずっとあるよなってもの
 
これからもずっと
身近にあり続けて欲しいなと
思う。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 

↓↓Youtube「黒豆くんの高原生活」もみてね♪

Add Starhukusuke39365tirokumake
  • lehti (id:kuutonon)

    アルファベットチョコにこんなに色んな種類があるとは知りませんでした。うちの主人も質より量なので、これにしようかな😆

  • 421miyako (id:m421miyako)

    アルファベットチョコを知らない!見ているけれど気づかないだけなのかな。スーパーで見てみます。先にValentineの記事を書かれちゃいました。私のは13日に投稿です。真逆?とも違うけど、まあ読んでください。

  • id:chikuwanwan1106

    お疲れ様です。

    バレンタインかあ、学生時代が懐かしいですね~。
    期待しては撃沈して、また来年こそはと何度も心折れた事か…(¬_¬)

    さて、最近のチョコは値段が高い!一粒で500円とかって…( ̄▽ ̄;)意味が分からん。なんだか騙されているような…。
    私もスーパーで売っている大袋に入ったお手頃価格のチョコが大好き!安定の旨さです。特にイチゴ味が好き😋

    おいちゃんとなった今、ヨメさんがくれるチョコと仕事先で貰える義理チョコが数個。それでもやはり有難いです。
    特にヨメさんから貰えるのはホントに嬉しいものです。

  • もっと読む