凄い懐かしい気持ちになり…
柊がバスケ始めたばかりで泣いてるのとか
旦那にレスられて寂しいとか今じゃありえない感情
パートでお金はなかったけど、気持ちに余裕があったなとか…
実は今、めちゃ浪費が増えていて

良くないなーて本当に思う(;゚;ж;゚;)
うちの病院は異動が多いんだけど
もし異動なったときはパートに戻ろうかな…
急に弱気。
なんだか色々頑張るのが疲れて、ふと気持ちが途切れた
笑
何故だろう。
きと数日でまた戻ると思うけど。
パートになったらなったで、旦那からブーブー言われそうだし。
でもお金命だからパートでも別会計なら、文句言わないんだろうな。笑
まあ、そのときのことはそのとき考えるとして……
たまに弱気になること、て有りますよね。
明日、病棟だけの仕事なら良かったのに、訪看があるからさ良い子風で頑張らなくちゃいけなくて
なんだかズル休みしたいくらい気持ちがだめ。
(;゚;ж;゚;)
でも仕事は行くんだけどさ。。。
昨日から咳が酷くて、頭や喉がぼわんぼわん
して。
咳がでるときは咳止め飲まないとダメだね。
飲んで午後は子どもたちと寝たら、多少元気になりました。
▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█▓█
なんて考えていたら、
今日に寒気と微熱と咳。
なので仕事は有休もらいました…( >д<)、;'.・
迷惑かけるな、て気持ちと
今日は死んだようにゆっくりしよう…
最近また腰が痛む頻度が増えて。寒さもあるのかなー☃︎☃︎
明日明後日くらいから寒さのピークはおわるんですよね。
ね、だから頑張ろう。
明日は祝日で、長男も高学年の試合に行けるのに
仕事だから応援行けないー( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
仲良しのママさんは見に行くみたいで…
残念。一緒に行きたかったなぁ…
多分、今が長男のバスケで1番一喜一憂してるんだろうな
そうそう、旦那も知らなかった
ミニバスのルール。
なんで偉そうにしてた旦那が知らないの?
て感じですが。
○1クオーター 6分×4セット。
○3クオーターまでに10人(8人)をださなきゃだめ。
○1人出れる時間は12分まで


下から2つ、旦那も私も知らなかった


だから、6年が8人いるチームは強いと言われるんだね

だからうちのチームは毎回6分完走をするんだね。
柊はスタミナがないから、どーでこーで、いつも2クオーターしかだしてもらえないんだ
て旦那がガミガミ言ってたけど
ミニバスのルールですやん(;゚;ж;゚;)
うちのチームなんかは6年が5人しかいないから
ミニバスルール的に5年以下を5人ださなきゃいけないし

そりゃ6年がたくさんいるチームが強いよなぁ。
(;゚;ж;゚;)
もちろんただ6年でも上手くない子もいて5年がスターターでたりするチームもあるだろうけど…
柊が5年のときそうなってくれたら、嬉しいとは思う。
人数がたくさんいたら、チームの選択肢が単純に増えるもんね


だから、柊は4年生になっても焦らずじっくり基礎などを頑張って
もし高学年の試合に連れて行ってもらえたら、レギュラーのお兄ちゃんたちがどんな動きをしているのかしっかり見て学んで。
4年生では、10歳以下の大きな試合もあるし
柊も私も、焦らずじっくり頑張ろう
…
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
来月のお小遣いで欲しいものが決まりました。
可愛いー。値段も5000円以下◡̈*.。
4月からは癒し先生もいなくなる日常になる。
でも仕事なんてそんなものだし、
子どもたちを生き甲斐に頑張ろう◡̈*.。