1: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:32:08.19 0
メンタルが強いのか
utsu_man


3: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:34:00.10 0
筋肉は裏切らない



4: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:34:12.61 0
どうにかなると思えてる



5: アカウント神 ◆Uj/cLy4Fjs 2020/02/09(日) 15:34:51.78 0
コントロールしてる



7: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:35:29.07 0
クズ人間はならないよ
厚かましく生きよう



8: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:38:01.49
いやな高圧的な上司にはとことん反発した態度で接する
同僚なら端から関わらない



9: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:39:39.01 0
うつ病って仕事のストレスなんか



10: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:40:11.18 0
甘えたことの無い環境
キャリアを積み上げる快楽



11: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:40:33.25 0




12: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:41:36.87 0
松崎しげるみたいな日光好きな黒いひとに病弱なのが居ないよね



103: fusianasan 2020/02/09(日) 16:35:01.34 O
>>12
梅宮辰夫黒かったけど何度もガンなったよ



14: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:42:22.12 0
野菜やフルーツには食物繊維とビタミンが多い



15: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:43:00.43 0
一千万渡せば9割の人間は治る



37: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:55:03.47 0
>>15
マジレスすっと一千万じゃ少なすぎて無理だし
日に日に減っていく金に怯えて更に病む
年に一億を永年支給なら別



40: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:58:37.72 0
>>37
そんなメンタルじゃ鬱にならない方がおかしいw



53: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:05:06.14 0
>>40
今は社会復帰して健康なつもりなんだが…



73: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:14:39.31 0
>>53
良かったじゃん。おめでとう



17: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:43:22.85 0
うつ病にならない人は人に八つ当たりして
人をうつ病にしてるんだよ

自分を殺すか人を殺すかの違い



19: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:44:23.69 0
自分を攻撃しないから

はい論破



20: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:44:36.81 0
食物繊維採らないと便秘で太る→太ると歩くのが億劫になる→運動不足でもっと太る



21: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:45:58.86 0
何だかんだで最後は結局楽観的になるのはあるかな



22: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:46:12.67 0
ヤクザやチンピラなんか鬱とは無縁だろ
そういうことだ



23: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:46:36.80 0
貯蓄は1000万以上あるけどなったぞ
金は関係ないけど金なかったら死んでまうかもわからへん



24: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:46:52.90 0
ヤクザやチンピラもピンキリだし末端の人は精神的な苦労も多そうだけど



26: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:48:34.08 0
筋肉と運動



30: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:50:43.29 0
金持ちのうつ病はいない



92: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:24:10.93 0
>>30
ロビンウリアムズ



31: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:51:05.75 0
足るを知る者は鬱にならない



32: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:52:15.97 0
ストレス
責任感とかいろいろ



33: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:52:36.79 0
適度に忙しいと張りがあっていい
忙しすぎても暇すぎても精神にくる



34: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:53:27.37 0
太陽に当たりながら走るのが一番



35: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:54:27.31 0
仕事辞めればいいだけ



36: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:54:50.34 0
うつ病は遺伝が大きいらしい



38: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:56:28.79 0
うつ病の人は健康な人と比べて現実が現実として見えてるらしいから
健康な人は躁状態なんだと思うよ



39: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:57:50.83 0
金の問題ではない
実際財布に2万入ってるがコンビニに行く気力すら今はない
2か月前まで一応フルタイム勤務してたこの俺でさえこの状態だ



45: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 15:59:50.96 0
考え方によってかかりやすさは違いそう
楽観的である方がいい気はする
悩んでも仕方ないことを割り切れるか



46: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:00:42.30 0
本当に酷いときはスマホ持ち上げる気力もないから横になって目を閉じることしかできない



47: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:00:47.83 0
WHOの定義する健康な人は
根拠のない自信があり多少の自惚れがある状態だから
抗うつ薬飲むと根拠のない自信が湧いてくるだろ
あれが健康な人には飲まなくてもあるんだよ



48: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:01:29.94 0
人間関係の問題だから人間関係を修復修正すればいい
そんなん無理だけどな



49: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:01:55.83 0
俺はメンタル弱いからすぐ逃げる



51: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:04:34.58 0
もうずっと脳が死にたいって信号を発しまくってるから
それに抗い続けることが果たしていつまで可能なのか
ことし残り10ヶ月を生き延びることができるか分からん



52: fusianasan 2020/02/09(日) 16:04:37.06 0
うつ病っぽいんだけど、医者に行ったほうがいいのかな?
でも、行ってうつ病気じゃなかったら恥ずかしいしな…



61: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:08:53.70 0
>>52
そういう場合は鬱傾向って言ってくるかと
規則正しい生活でストレスを溜めないように言われて不安を訴えたらデパスあたり出してくる

でも相当でない限り行かない方がいいぞ
一度抗うつ薬飲んだら離脱症状とかあって薬卒するの大変だし



60: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:07:37.53 0
脳から分泌される物質が枯渇したら鬱病でもう直らないの?



66: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:12:08.93 0
>>60
寛解(症状が出ない)はあっても完治はない
高島忠夫が復帰会見でイェーイとやっていたが
もう以前のようではなかっただろ



74: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:14:52.30 0
>>66
あれは認知もあったんでは
完治はないけど人によっては元に近い状態にはなれるかと
岡村さんとか戻ってるように見える



62: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:09:40.57 0
肉ばかり食べないで野菜とフルーツ食えばいい



63: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:10:30.20 0
野菜とか果物は高価だから貧乏人は不足しがちだ



67: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:12:15.05 0
食欲があればの話だが
食うならむしろ肉食った方が良いのでは
果糖も過剰になると鬱を招く気がする



233: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 20:32:05.44 0
>>67
でも元気ないと少食でその肉をあんまり食べられない
食べるとしても便秘になる
食物繊維多い野菜やフルーツは胃腸を元気にしてくれるから肉を食べるときも
たくさん食べれるし
便秘にならない



75: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:15:03.36 0
自分の思い通りにならないことが多いとなる気がする



79: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:17:40.20 0
自分の好きな事は問題なくやれる新型うつのせいで
うつ自体が舐められてる
本当のうつは飯を食う風呂に入るという生命維持に欠かせない活動すらできなくなる



85: 茉ロ耶羽 ◆/2i0d.LtGw 2020/02/09(日) 16:20:37.95 0
「耐える」ってことを自身の限度を知らないでやっちゃうとマズい
ある程度捨てれるものは物でも人でも金でも捨ててかなきゃだ



87: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:22:35.41 0
働いてて少しでも注意されたらこの世の終わりだと思って鬱になるし仕事休みでもこのまま仕事が無くなるんじゃないかと思って鬱になる



90: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:23:28.14 0
小さい頃から体調が悪くて学校を休みたいといっても
親に「学校に行って早退してこい」と言われて育ったようなのは
どうなったら休んだらいいのかタイミングがわからずに
耐えすぎてぶっ壊れてうつ病になる



91: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:23:51.53 0
抗うつ剤で改善する
薬漬けは嫌だとか言ってないできちんと飲め



93: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:24:25.99 0
うつが悪化してテレビが見れなくなった
テレビから流れてくる音が全てノイズになって脳を不快にさせる



94: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:25:56.37 0
夜の散歩が静かでいい



95: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:25:57.89 0
悩んでもどうしようもないことは悩まない
特に対人関係なんて相手が存在するわけだから自分がどうにかしようと思うだけ無駄



97: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:26:37.02 0
テレビは消すし音楽もつらいし
無音になってひどくなるとただ何も考えず天井みるだけになるな
体重が40kgまでおちたわ



100: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:27:54.56 0
失敗経験が多いから失敗をいちいち気にしない
もう慣れてる



101: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:30:40.15 0
やばいと思ったら逃げればいいのに逃げない人は鬱になる



102: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:34:57.40 0
うつ病隠して就職したけど生きる目的がないのに何やってんだろって虚しくなってすぐ辞めてしまった
人は生きがいがあればそのために頑張れるんだろけど何もない人はどうすればいいの



114: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:42:40.29 0
>>102
目標とか毎日のルール作るしかない



104: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:36:22.10 0
ご飯食べるだけのために人生の大部分を仕事にささげて
特に欲しい物もなにもないしなんのために生きてるんだろうって考えてたら
なったな



117: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:45:01.73 0
あなたは今日から毎日100万円使えますって言われても
俺は布団から出れないと思う
本当のうつとはそういうもの



123: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:50:03.29 0
>>117
現実味ないからな
本当だったら仕事もしなくていいしそのうち治るかもしれない



118: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:45:02.05 0
日光を浴びろ
外に出れなくても昼はカーテン開けて夜は閉める
これだけでもだいぶ変わる



121: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:48:17.23 0
うつ病ってなんだ?
たりらいらんのすちゃらかちゃんで生きればええがな
仕事が出来上がる度に俺天才って思いながらやってるぞw

でたまに馬鹿だなあって反省もする
いつかは良い事あるって思い込みなよ
俺も借金しまくってるけど猪木の本読んでポジティブ思考になれたし
文句言われたら心でうるせーばーかって言っとけw



125: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:50:41.32 0
だいたい職場の人間関係が原因だろ
改善しないと思ったら辞めればいいというか辞めるしかない辞めろ



126: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:53:55.80 0
鬱になりやすい奴は人の話を聞かない自己完結型が多い
ちょっとの失敗も周りのアドバイスや励ましの言葉は一切耳に届かず
こんなはずじゃないのにって無駄に自己嫌悪に陥るタイプ



127: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:54:47.26 0
買い物しても気晴らしにならないし
いい気分になれない



128: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:55:23.60 0
仕事で毎日終電で帰ってたら
全く悲しくもないのに家で大号泣するようになって
ある日会社でミーティング中にも涙が止まらなくなって
上司に病院いけといわれて行ったらうつ病でしたよ



130: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:57:26.68 0
医者のフォロー→金もらってテンプレ並べるだけ!
家族のフォロー→俺なんかいない方が良いって思ってるくせに!
鬱に理解ない人のフォロー→俺の気持ちなんてわからないくせに!
鬱経験者のフォロー→成功談なんか聞きたくない!
放っておく→誰も俺なんか必要としてないんだ!
頑張れ^^→鬱に理解がないこんな世の中

ただの自己中



131: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:57:37.47 0
常時欝だし死にたいと毎日思いながら生きてるけど
働かなかったら生きていけないから気合いで生きてんだよ馬鹿が
欝は甘えって言われるのはそう言うとこ



132: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:58:05.88 0
鬱にならない人は鬱になる前に逃げる



139: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:01:17.80 0
>>132
これな
原因が仕事だとしても人間関係だとしても自分から切り捨てればいいだけ
可哀想だが危機回避能力が極端に低いか決断力がないかだと思うわ



133: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:58:23.95 0
甘えられる人は甘えてもいいんじゃねーの?
甘えられないからって悔しがり過ぎ



140: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:01:39.34 0
>>133
誰に甘えるのさ実際
仮にいても親ぐらいだろ甘えさせてくれるの
その親に頼れない環境の人は誰に頼ればいいのさ



165: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:15:16.68 0
>>140
妻や子供、伴侶など



168: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:16:52.36 0
>>165
帰っていいよ



134: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:58:29.79 0
鬱再発から2ヶ月経ったけどずっと気分は底辺付近をさまよっている
春になるまでずっとこんな感じだろな
冬は鬱には辛い季節だ



135: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:58:48.25 0
鬱は甘えじゃなくて甘えられなくて鬱になるんだよ



137: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 16:59:38.72 0
社会に出る前の人には逃げ場所作っておけって思うわ



141: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:01:39.60 0
他人の事や周りの事を一切考えずに厚かましく生きれる奴がならないんだろう



148: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:03:53.90 0
>>141
会社休んだり周りに気を遣わせたり引きこもって家族に迷惑かけたりするのが
他人のことを考えた結果なの?



146: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:03:46.99 0
人に嫌われるのが怖い



161: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:12:07.60 0
>>146
それはみんな怖い
アイドル見てみろあんなに愛嬌あってキラキラしてても
全ての人に好かれるのは不可能なんだよ
どっかで諦めないと



147: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:03:51.43 0
俺も助けを求めて色々社会福祉サービスに相談に行ったけど
所詮他人事だからどこもお役所対応で全然当てにならんから行くのやめたわ
そもそも自分の辛い経験を喋るのですらこっちはしんどいのに
それはここじゃなくてあそこで相談して~とかそんなのばっか



151: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:04:52.77 0
>>147
そりゃ役所に相談されても困るだろ



152: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:06:22.96 0
>>147
精神科のカウンセラーに金払って相談だな
金払ってるからうんうんきいてくれる



150: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:04:21.61 0
責任感が強かったりメンタルが強い人間ほど
鬱になりやすい



154: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:06:44.39 0
>>150
強くない
単に柔軟性がないだけ



153: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:06:26.31 0
メンヘラ相談て小さい自治体にも専門家置いてるけどね今どきは



155: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:07:23.13 0
他人に甘えるor甘えられないの考えがまず違う気がする
他人がいないと自分が構成できないっておかしくないか
自分で自分を甘やかすって考えてみたら



157: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:08:43.19 0
気分転換を自分でできない人がいるんだな
気分転換を人に頼ってるとどこかで詰みそう



160: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:10:24.67 0
占いにハマってるやついたな何十万円も使ってた
相談できる人がいないんだろう



162: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:12:17.27 0
まず人を好きになれない
人を好きになれないと友達もできないし恋愛もできない
そうなると孤独になって生きる意味を見出せない



163: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:13:39.65 0
”遺伝”ですね。



164: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:14:08.51 0
人を好きになるにはまず自分からって言うし
女が言う自分磨きってやつは痛い発言に見えて実は理に適ってる



166: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:16:13.90 0
うつ系の病気になったことがない人の考えは的外れで参考にならない
感で物言ってるだけだからな



171: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:17:30.16 0
>>166
なった経験がある人でも自分とは何もかもが異なる他人だから参考にならないよ



169: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:16:56.81 0
自分なんてろくなもんじゃないと最初からわかってる奴



173: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:19:10.39 0
>>169
これ
逆に表面で謙遜や自虐を自分や周囲に強いる人は自己評価がものすごく高いから現実との差がストレスになって生きにくい



177: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:20:36.96 0
うつ病ってよくわからんし
ストレスとか落ち込むのとか誰でもあるだろ
線引きがわからん



185: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:24:06.16 0
失う怖さだろ金だったり友人だったり環境だったり
実際失った経験があるとまあもう1回失ってもなんとかなるかと思える



186: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:24:40.86 0
特別ではないでしょこんなありふれてる病気
ただ人から嫌われやすくはある



187: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:27:12.98 0
適当なところで匙を投げられないから鬱になるんだよ
鬱にならない奴は良い意味で無責任というかテキトー
人間もっといい加減で良いんだよ



193: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:32:06.44 0
どこかで自分はこんなに苦しんでるだ思い知れって思ってるでしょ
自分を可愛がって甘やかしてるんだよ
人に認めてほしいの
無駄な欲求
自分をちゃんと突き放してたら自分はこんなに可哀想なのとか浸る前に離脱するから



200: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:41:59.00 0
>>193
自称鬱の人たちって承認欲求強いよね
鬱でいる間は構ってもらえるから鬱治したくない気持ちも潜在的に持ってそう
本人たちは否定するだろうけど



206: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 17:49:03.73 0
鬱病になるやつは自意識過剰
悲しいけど他人は誰もおまえらになんて興味ないから
厳しい言い方かもしれないが実際本当にそうなのよね
もっと楽に生きろ



236: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 20:41:25.82 0
大事な発表会の前とか緊張するとお腹が痛くなるだろ
つまり脳と腸がつながってて腸内環境が悪くなって体調が悪くなる
強靭な腹と緊張などしない心を持っていればうつ病のように自分の体調が悪くなることはない



237: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 20:44:25.05 0
あれはアレルギーみたいなもんだから
きつい仕事やギスギスした人間関係にダメージを受けない人間もいるということよ



242: 名無し募集中。。。 2020/02/09(日) 21:08:18.00 0
仕事とかもやべーとか思うけどまあなんとかなるし失敗しても死ぬことはないやって感じで適当に過ごしてるからならない
危ない人とかと一緒になると離れるようにはしてる


管理人コメント
鬱の症状も人それぞれ違っていたりするので
的確な解決策を探すのは難しそうですね。
規則正しい生活習慣や太陽の光に浴びるなどは
マイナス要素が少なそうなので試してみるには良さそうです。

子供のころからの家庭環境などで脳が委縮してストレス耐性が低い人などもいたり
素人判断では難しいのでひどくなる前に良い専門家や病院で診てもらうのが良さそうです。
小さいことでもストレス耐性の器が溢れる人がいるという理解と寛容さも持ちたいです。

今の時代に鬱だと言う人が多く感じるのは
ネットにより鬱だと表に発言する人が増えたのはありそうですが
実際に精神を疲弊してる人が増えてると仮定するなら
ネットの影響により人と比較することが多くなったことなどもあげられそうです。

SNSなどでは承認欲求を解消するどころか
承認欲求に振り回され承認欲求が肥大してしまってる人も見かけます。
人と比べることが多くなった結果、
普通に生きることへのハードルが高くなり生きづらくなってそうです。
普通何て基準は曖昧なものなので普通に拘らず楽に生きたいですね。



転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1581229928/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html