勤務医開業つれづれ日記・3

あふれる”好き”を形に。おすすめ漫画8割、ライフハック2割の院長ブログです。

【新型コロナウイルス】おすすめリンク集【2019-nCoV】

情報が多くなってきましたので、リンク集を作ってみました。

オフィシャルな機関としてWHO、ジョンズ・ホプキンス大学、CDC、国立感染症研究所、厚生労働省です。 

 

個人的に参考になる記事も合わせて載せておきます。ただし各記事の書かれた時点での情報をもとにしていることをご理解してください。 

 

公的機関 

WHO Novel coronavirus (2019-nCoV) 

www.who.int

 

WHO Novel Coronavirus (2019-nCoV) situation reports 

www.who.int

 

ジョンズ・ホプキンス大学 

Coronavirus 2019-nCoV Global Cases by Johns Hopkins CSSE

gisanddata.maps.arcgis.com

 

CDC 2019 Novel Coronavirus (2019-nCoV)

www.cdc.gov

 

国立感染症研究所 新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連情報ページ 

www.niid.go.jp

 

国立感染症研究所 新型コロナウイルス肺炎関連リンク集

www.niid.go.jp

 

厚生労働省 検疫所 

www.forth.go.jp

 

厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け) 

www.mhlw.go.jp

 

 厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)

www.mhlw.go.jp

 

新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け) 

www.mhlw.go.jp

 

日本感染症学会 新型コロナウイルス感染症 

www.kansensho.or.jp

 

 

 

記事

2月10日 

「SARSより病原性は低そう。感染対策はインフルエンザに準じて」 日本感染症学会理事長が語る新型コロナウイルス 

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/ncov2019-tateda?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter

 

国際医療研究センター大曲氏 新型肺炎は「感冒症状遷延し、倦怠感強い」 緊急セミナーで報告 

国際医療研究センター大曲氏 新型肺炎は「感冒症状遷延し、倦怠感強い」 緊急セミナーで報告 | ニュース | ミクスOnline

 

2月7日 

新型コロナウイルス、メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」 

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-dr-iwata

 

2月6日

厚労省がネット上のデマを指摘。「誤った情報の拡散は感染症予防の妨げ」 

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-gov-info

 

新型コロナウイルス感染症 実際に診た医師の印象(忽那賢志) - Yahoo!ニュース 

news.yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

目次

 

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2016-2020 kaigyou-turezure All Rights Reserved.