<Yahoo!プロモーションの基本説明>
このYahoo!プロモーションをご利用いただくのは初めての方が多いと思いますので、基本的な部分についての説明をしていきますので、ご覧ください。
<Yahoo!プロモーション4つの柱>
Yahoo!プロモーションには4つの重要な事項があり、それぞれを作成することで出稿が完了になります。
種類としては
・キャンペーン
・広告グループ
・キーワード
・広告
以上になりますので、1つずつ解説していきます。
<キャンペーンとは>
このキャンペーンとは、いわゆるカテゴリーやジャンルのことです。
Yahoo!プロモーションの一番の大枠であり、これを作成しないことには始まりません。
例えば「旅行」や「ショッピング」等がこれに該当します。
また、このキャンペーンには今回の手法の大事な「時間設定」が適用できます。
リスティングOKのページを出稿するときはキャンペーン名は「旅行」や「ショッピング」で、時間設定もしなくて大丈夫ですが、リスティング一部OKとNGを出稿するときは、キャンペーンに時間設定を適用していただきますので、「旅行 時間設定」や「ショッピング 時間設定」といったようにキャンペーン名の後に時間設定と入力していただくと、分かりやすいためおすすめです。
例えばリスティングNGの「Amazon」でしたら「ショッピング 時間設定」に出稿する形になります。
<広告グループとは>
広告グループはキャンペーンの中にあるグループのことです。
この中にキーワードと広告が入っている形になります。基本的には、この広告グループ単位で入札価格を設定していただきます。
キャンペーンと違い、この広告グループには何のキーワードと広告が入っているのかを明確にしていただきたいため、広告グループ名は基本「サイト名か商品名」で作成してください。
例えば「Amazon」でしたら、広告グループ名は「Amazon」になります。
<キーワードとは>
広告グループの中にあり、ユーザーがどのような語句を使用して検索した時に、ご自身の広告を表示させるか決めるためのものです。
基本的にはサイト名か商品名の表記違いで、3~5つほど作成していただければ大丈夫です。
また、マッチタイプは必ず「完全一致」に設定してください。
例えば「Amazon」でしたら・・・
「Amazon」「アマゾン」「あまぞん」
みたいな感じになります。
間違えやすい例として・・・
「通販」「通販 購入」等のビッグキーワードを使用してしまう場合があります。
最初は必ずサイト名・商品名の単体の表記違いで設定してください。
ちなみに、Yahoo!プロモーションでは、全角と半角・大文字と小文字は同じ扱いになりますので、どちらかで大丈夫です。
<広告とは>
実際に検索されたときにYahoo!Japanに掲載されるものです。
広告名=ペラページのタイトルをコピペ
タイトル1=サイト名か商品名
タイトル2=オンライン〇〇(ショップや予約等)
広告説明文=お得なキャンペーン等の情報+ご〇〇はこちら(購入や予約)+/提携
最終リンク先URL=ペラページのパーマリンクをコピペ
基本的な形としては上記になりますので、ひとまずは上記をもとに作成していただければと思います。
例えば「Amazon」でしたら
Amazon-オンラインショップ
〇〇〇〇円以上ご購入で送料無料!ご購入はこちら/提携
みたいな感じになります。
広告説明文の最後に「/提携」はアフィリエイターが作成した広告ですという証明になりますので。必ずご入力ください。
基本は以上の4つの柱についてご理解いただければ、出稿に関しては問題ないかと思います。